お夕飯ハンバーグ作りは90点

みんカラなので、アメリカの恋人といわれたパッカード
映画チャイナタウンより
1936年頃のやつ
劇中ではフェイ・ダナウェイが運転してました

映画バックトゥーザフューチュアより
1948年頃のやつ
無駄に太ってます

中学の頃古本屋で買った自動車JUNIOR
当時はパッカードのグリルが中世の盾をモチーフにしていることを知らずに田舎くさいなあと思ってました

この1931年のクーペは高校生の頃アメリカ製のプラモデルを彩色して眺めたものでした。
このことからシャーシー、ボディー、フェンダーの関係がとてもよく理解できました。
結婚を機に処分したと思います。

10年くらい前に那須のアウトレットで買ったフランクリンミントの1/43の1952年頃のやつ
パッカード末期のモデルで時代に取り残された悲しさが溢れています

数年前に九州自動車博物館で買った1/24の1952年頃のやつ

自動車JUNIOR 表紙の説明
これ活版印刷です
“Ask the man who owns one”

最もパッカードらしい1936年頃のやつ
この後大資本GMのキャデラック等とデザイン、品質の差が広がっていきます。

1899年創業のパッカード
創業60年で消滅しました
1958年最後のパッカードはスチュードベーカーをところどころ変えただけの車でした。
朝日新聞社編 世界の自動車1958年版より

Posted at 2020/08/09 22:34:41 | |
トラックバック(0) |
アメリカ車 | 日記