
7月に見積もりまで行ったジープ コンパス
その後新コロ感染者がうなぎ上りに増えて、知り合いから「義兄が新コロで亡くなった」とか「後輩が新コロで亡くなった」とか知らされて、取引先でも「エクモ装着してる」なんというのが出て来て、ワクチンを打ち込んでないぼくは、車の話を進めてるうちに
新コロ感染→病院満床→自宅療養→重症化→エクモ装着→パラダイス昇天
まで考えてしまいました。
月日は流れ、季節も夏から秋へ変わり散る葉に無常を感じるうちにやっと例の抗体カクテルの2週間が経ちました。
したらどうです、9月半ばにはそれまでなかった純正ナビが標準装備され、
10月にはLONGITUDEに4×4が出たじゃないですか。

今までも上級グレードのLIMITEDには4×4はあったのですが、嫌いな電動本皮シートや大きなホイールに薄いタイヤ、100kg余りの重量増で、LIMITEDの4輪独立懸架は魅力だけど、後輪リジッドFFのLONGITUDEでいいやと思っていたのです。
ということで、結果的に「待てば海路の日和あり」ということになりました。
と、ここまではよかったのですが、抗体的にも問題なくなったきょう10時過ぎに担当セールスの携帯に電話すると、例の「お呼びしましたが出ませんのでおかけ直し云々~」だったので、店舗に電話すると担当者は商談中とのことだったので、「担当の○○さんと話をしたいので、空いたら電話をくださいと伝えてください」と言って電話を切りました。
ところが10時から6時間半経った16時半現在も電話がありません\(^o^)/
こういうのを業界では「ダレるなあ」と言います。
次のステップはオンライン見積もりです。
そこで一句
セールスの電話待つうち秋深む
しょうがないのでパンケーキ修行80点です

Posted at 2021/10/10 16:30:43 | |
トラックバック(0) |
アメリカ車 | 日記