
外つ国の人には "Japanese pork victory bowl" と言っていいでしょう。
日本人には「平成も令和もない正しき昭和のかつ丼である」と言っていいでしょう。
13時半に行って、2組待ち。外で待ってる間におばさんが注文を聞いてくれます。
「かつ丼お願いします」
「20分くらいかかりますがいいですか?」
10分余り並んで、席に着いて10分足らずで熱々厚々なかつ丼着丼
ビジュアル的にも申し分なく非の打ち所も、減点のしようもありません。

ということで、かつ丼の消化には散歩ウオーキングで青山ホンダ、初めて見ましたZR-V
なんだかひと昔前のプジョーみたいな顔(個人の感想です)

きのうに続いてランクル60
車高を上げてるせいでリヤオーバーハングが目立ち、全体的に後にずれて不安定に見えます。

後にずれてると言えば霊柩車ハースを忘れてはなりません。
なんだか後にお楽しみ袋をぶらさげてるようにも見えます(個人の感想です)

そして忘れてならないのがクリクリとビスコフのコラボ・・・

夜はひさしぶりのメルカリ着冊
重いタイトル「鉄の棺」で今まで躊躇していましたが、これは「軍医の書いた潜水艦戦記の傑作」だそうです。
一般的には「伊56号奮戦記」とか「伊58号帰投せり」のが手に取る指数が多そうです。
あとがきより
「虫垂炎は腹膜炎症状が明らかに出ない場合は手術を見合わせるように厳命されていた。というのは不潔な潜水艦内で手術を行えば次後の海軍病院での治療が大変手間どったからであった」
うーーんであります

Posted at 2023/02/27 21:58:32 | |
トラックバック(0) |
国産車 | 日記