
ずいぶん前から知ってて何度も前を通ったけれど、どうということもなく。。。
きょう初めて六ツ目地蔵尊を見て来ました。
おどろおどろしい名前は目が六個ではなく六個目の橋の近くのお地蔵さんから来たらしいです。
ファミコンのアドベンチャーゲームに出て来そうだけど、あちらは六地蔵で右から二番目のお地蔵のよだれ掛けに重要な秘密が縫い込まれている。なんということもないです。

ということで、閑話休題
六ツ目地蔵尊の近くに1970年頃のジープ ワゴニアがいたという話です。
ナンバーがないので、これからフルレストアでしょう。
貴重な丸目2灯であります。
このグリルは Cheese Grater Grille (チーズおろし器グリル)、現在の7スロットの片鱗もありません。
色もノスタルジックです。

その後見かけたジープ グランドチェロキー黒玉
どっちのアングルがいいか、迷うところで2個口にしました。
ぼくはどちらかと言うと正面に近いグリルの比率の高い1枚目のほうが好みです。

その後はファミマの助六
これ感動的にうましです。

その後は祭日対策にロイズ&三石羊羹買い込みです。
ロイズのブラックと三石の栗羊羹は初買い込みです。

帰りに見かけたジープグランドチェロキー白玉
一応こちらも2枚

ぼくのブログで「ジープ」はこれで320個になりました。
Posted at 2023/11/22 23:44:49 | |
トラックバック(0) |
アメリカ車 | 日記