• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

千里のブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

冬の風物詩LED雪吊り

冬の風物詩LED雪吊り












ということで、今月初の築地きたろうさん1回目は「きょうのおすすめ」

2回目はお好みで

そんなに食べる?さび抜きで(笑

2回目の途中で好物スミイカキタコレ
「桜塩でお召し上がりください」

締めの手巻き
お寿司は夏の季語ですが、食べるにはやっぱり冬のがいいです。
なんで夏の季語かと言うと、「夏は旬のネタが多いから」だそうです(笑

寒風を避けて地下道~デパ地下~西銀座駐車場と歩けば、また1959キャデラック クーペ ドヴィル

驚くことに1959年当時はアメリカの力が強かったからか、右のミラーがなくてもOKです。

そこに立っちゃじゃまだっつーの

2代目キャデラック エスカレード
テールフィン絶頂期の40年後には高級車キャデラックにもSUVが登場です。

一応「愛のさざなみ」
Posted at 2023/12/14 21:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2023年12月12日 イイね!

お昼飯ランチ麺は餃子王将

お昼飯ランチ麺は餃子王将









餃子と五目あんかけラーメン

なんか前に食べたのと違うなあと思ったら
前に食べてうましと思ったのは五目あんかけタンメンでした

ということで、最近めったに見なくなったトヨタ ヴェロッサ
それまでのマークⅡからヴォルツに換えた時、フロントヘビー&トルクステアでやっぱりFRがいいと思い、一時期ヴェロッサの2.5を探しました。
それから幾星霜、今ではジープ コンパスです。

ということで、すぐ売れた朝日ソノラマの「エムデンの戦い」
優美な船型から「東洋の白鳥」と呼ばれたドイツ巡洋艦
実は描写が細かすぎて、30年前に初版を買って飛ばし読みでした。\(^o^)/
多分買った人もそうなると思います。

芸術院会員に推挙されたつげ義春
幻の豆本が39,000円
ぼくは絶対に価値が出ると思い10数年前にヤフオクで5,000円で買いました。
売らないけど
Posted at 2023/12/12 16:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2023年12月11日 イイね!

106件目の崎陽軒

106件目の崎陽軒季節はめぐり季節のおべんとうもいつしか、つーか12月1日から冬仕様です











時間もちょうどよく、銀座松屋の例の崎陽軒で買おうと向かうと、そうでした。
中共コロナ禍以来11時開店になったのでした。

ちょっと待たされたおかげで伊東屋前に初代チェロキーことSJチェロキーがいました。
この車、2020年10月1日に見かけた車です。
ワゴニアを2ドアにしてスポーティーバージョンにしたものです。
SJチェロキーは1974年~1983年まで作られたようです。

3年前と同じように大事に乗られてるようです。

グリルの形からこの車は1980年頃のようです。

季節はめぐりまた珍しい車に出会えたというおはなしです。


Posted at 2023/12/11 21:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2023年12月10日 イイね!

お昼飯ランチ麺は生ハムラーメン

お昼飯ランチ麺は生ハムラーメン賞味期限の迫った生ハムをラーメンに添えたら、これは意外にもなかなかなものでした。








ということで、ラーメン食べたらこないだ買い損なったコージーコーナーのアップルパイ買い出動です。
ひまなので毎日のように通ってる銀座コージーコーナー銀座一丁目本店へ買いに行って来ました。
2階の喫茶コーナーの順番待ちの人が階段から表まで並んでました。
(画像は去年12月のものです)

アップルパイ以外は適当に注文です。
ここのりんごアップルの量ははんぱなしです。

ということで、途中見かけたジープ グランドチェロキーと

ジープ コンパス



閑話休題=本題ここから
見直したダイカスト
今まで軽く精巧な仕上がりのレジンに比べて、重く粗雑な仕上がりのダイカストは好きではありませんでした。
ダイカストのミニカーメーカーBROOKLIN MODELSの製品は重く、高価なため敬遠していました。
この間メルカリで大好きな1950年代のクライスラー300が出ていたので、ダイカストだけどクライスラー300は珍しいので買いました。
期待しないで届いた品物を見ると、箱も中身も新品同様で丁寧な塗装、仕上がりに今までのダイカストに対する見方を改めました。
ちなみにこのミニカーは300gほどあります。

BROOKLIN MODELSのHPを見るとハンドメイドにこだわる温かい社風が垣間見えて、今までの「スピード(合理性)とデザイン(機能性)こそ資本主義」というぼくの偏った考えを修正しなければならないと思いました。



BROOKLIN MODELSホームページより



Posted at 2023/12/10 21:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2023年12月09日 イイね!

50日ぶりのバーガーキング

50日ぶりのバーガーキング「ポポラマーマでパスタを食べたい」って言ってた監視員のドタ変更でバーガーキングです \(^o^)/
タッチパネルでの注文で飲み物をコーラからコーヒーに変えるのを忘れて、やり直ししたつもりが4人前の注文になっててびっくりです。
幸いスイカの残高不足で注文確定前に変更できましたが、今度はコーラをコーヒーに変えるのを忘れる情けなさです。

ということで、スーパーもメリクリムード盛り上げです。

驚いたことにキリンのアフターダークが

限定醸造とかで売ってました。
即買いです

サントリーのプレモル黒を

10日以上出し抜いた格好です。
以前は雰囲気のいい瓶でしたが、

金ピカ缶です。
やっぱり黒ビールは黒くしてほしいとこです。

リステリンがあったのでちょっと買ってみたらびっくりMade in Chinaです。
ユニクロの柳井某さんが「問題は中国だ」って言ってたけど、あんたがそれ言うかってとこです。

理事長兼書記兼雑役夫でちょっと早めのお正月用玄関飾り買い込みです。
きょうは注連飾りを持ち帰る老人を多く見かけました。

帰りに見かけた40年くらい前のシボレーC10
ナンバーは新しいけど40年のヤレ具合です。

ドラレコが捉えたカサリンに向かうジープ グランドチェロキー

Posted at 2023/12/09 17:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記

プロフィール

「@Garage32 このお皿は銀座Aですね」
何シテル?   10/25 22:51
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation