 
これ別館、いやベッカムもどうとからしいです

ということで、LINEで送られて来たMGB画像

これ、ぼくも先週銀座で見かけました。
トリミングして

ということで、野暮用で銀三商品券買い込み

QRコードで待ち時間もわかるようになってます。

銀座中央通りで長蛇の列
アサヒスーパードライで700円でVRとか楽しめるらしいです。
定員50名で某ディズニーランド並みに待たされるようです。

その後はだいぶ傷んだ財布を買い換えようとITOCIAとか見たら、3万円とか6万円とかで、、、。
ちょっと考えようと、家に昔買って使わないのがあるはずと探してみれば、昔無理して買ったコードバンとカーフのやつがありました。

カーフのが色もいいけど、昔のなのでカード入れがありません。
ちょっと無理があるけどとりあえず明日から茶色のコードバン使用です。
ということで、帰りの電車の中で「私は魔境に生きた」メルカリポチ込み
これ10年以上前に読んで感動した本ですが、図書館2ヶ所検索してもないので、帯付きのをポチ込みです。
終戦後、10人くらいの兵士が10年もジャングルで生活して生還した実話です。

毎年GW頃はつつじが盛りです。

  Posted at 2024/04/25 23:14:40 |  | 
トラックバック(0) | 
欧州車 | 日記