• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

千里のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

お昼飯ランチ麺はこないだイオン佐野で買った花山うどん

お昼飯ランチ麺はこないだイオン佐野で買った花山うどん花山ごんぎつねうどん









うどん食べ込みの後はトヨタ クラウン5代目(1974年~1979年)

4ドアハードトップ?

こちらは14代目(2012年~2018年)
一悶着中

3時おやつは三石羊羹

3時間後は新生姜ときゅうり
缶ビール 新生姜と きゅうりでつ

イケてる1941 Plymouth Special Deluxe


全然イケてない税金泥棒百合子ファースト様

Posted at 2024/05/19 21:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2024年05月18日 イイね!

また酸辣湯麺

また酸辣湯麺最近休日のお昼飯ランチ麺の定番になりつつあります









3時おやつはヤマザキ
これ目隠しテストでアンテノールのやつと間違えるやつです

なかなかなナンバー

売れました
これ買った人、転売ヤーっぽ
別館倉庫に置いてあるので週明け朝礼前に梱包しないと

晩ご飯は思いつきできのうに続いてとんかつ
思いつきのかつ丼で三つ葉もグリーンピースもなめこ汁もなしです
もう少しと思った時には卵が煮えすぎて・・・
30秒遅しでした

Posted at 2024/05/18 22:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2024年05月17日 イイね!

ひさびさ禁断のとんかつ定食

ひさびさ禁断のとんかつ定食とんかつまるや新橋駅前本店
初めて行って来ました
ひれかつ定食白ごはん少なめ1100円
1100円のひれかつ定食でした






とんかつ食べたら週末対策のお菓子買い込みです
豆源おとぼけ豆とチョーひさびさの抹茶

銀座で見かけたクライスラー2個口
ジープ コンパス トレイルホーク

ダッジ ナイトロ

LINEで送られて来たのはGM
1990年頃のキャデラック ブロアム デレガンス

4年くらい前に銀座で見かけたことがありました

急に思い出したコリドー街のイタリアンレストランで1年以上毎月1回食べてた特注ビスマルク。
8ヶ月過ぎた頃お店のメニューに載るようになりました。
石窯ピザはうまし。件のお店は中共コロナ禍で閉店してしまいました。


Anyone but criminal Yuriko !

待ってました石丸市長



「議員も記者も排除」で答弁拒否率76%
犯罪者屠痴痔小池百合子様はきょうもはぐらかしのおとぼけ答弁(笑
政治生命は風前の灯火

Posted at 2024/05/17 22:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2024年05月16日 イイね!

22日ぶりのバーガーキング

22日ぶりのバーガーキングタッチパネルだとセットのドリンクの変更がどうしてもできないので、カウンターの女子に注文しようとしたら、
「こちらは現金でのお支払いになりますけど」
「あっちのだとどうしてもドリンクの変更ができなくて」
「いっしょにやります?」
「やるやるおせーてよ」
ドリンクの変更ができなかったのは最初の画面でハンバーガー、フライドポテト、ドリンクが出て、ドリンクの画像に小さく「変更する」と出るのを見落としてたからでした。
「変更 する/しない」にしてどちらかを選ばなければ次に進めないようにすればいいのにと、自分の不注意を棚に上げて(笑
ということで、無事にタッチパネルでオールヘビーもハーフカットも注文できました。
ケチャップだけはおねいさんに言わなければどうにもなりません(笑
「○○さん、ありがとうございます。○○さん絶対出世する」

ということで、金房バナナ他を買い込んで

アイスクリーム食べて

24時間営業無人直売
「ああいうのが狙われんだよねー」

ゆうゆうメルカリ便は時間指定ができるので、16時~18時に指定したら16時20分に来てくれました。
VITESSEのシトロエンDS19 (1959年モンテカルロラリー優勝車)
きれいな箱を

開けてみると、この緩衝方法は初見です。

VITESSEのミニカーは値段の割にバランスもよく細部まで手が込んでます。


以前キャデラック セビルのおまけについて来た黒いやつと

へへマークもちゃんとしてます


Anyone but criminal Yuriko





Posted at 2024/05/16 21:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 欧州車 | 日記
2024年05月15日 イイね!

飛びついた赤丸シール

飛びついた赤丸シール赤丸シール=新発売とか新製品とばかり思って買ってからよく見たらただの「おすすめ」でした。
こういうのを「あわて者」とか「一本取られた」とか言うのでしょう。






お昼飯おすすめランチが終われば、銀座4丁目で見かけた富士重工初の小型FF乗用車
スバル1000(1966年~1969年)
50年以上前に作られた車が日常使用されてるようです。
人間だって50年も働けば「もういいでしょう」となります。
「足立5」がごいすー

すげーとか思いながら7丁目に着けば、なつかしポンパ堂R銀座店
このお店驚くことに土・日・祭日休みです
銀座7丁目でのんびりお店を閉めて休むってのがすごいじゃないですか。
優良企業?極楽とんぼ?

バゲット、昔横浜にお友だちがいた頃「ポンパドウルのバゲットおいしいんだから」とすすめられてよく食べましたが、会わなくなってから「あれだけバター使えばうまいわけだよ。身体に悪いよ」と食べなくなって幾星霜・・・
ひさしぶりに買い込んだのはいいけど、全長65cmの赤い棒を持って銀座を歩くのはちょっと恥ずしでした。

ということで、安さが売りの中華EVバン
こないだは後姿しか見えなかったけど、きょうは一度通り過ぎた後、戻って前を撮り込んでみました。これASKULの配達車です。
ヤマト運輸は量産型国産小型商用BEVトラック日野デュトロZEVを500台導入だそうです。


犯罪者小池百合子には長年積み重ねた罪を償わせなければあきまへん
Posted at 2024/05/15 21:32:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記

プロフィール

「@Garage32 さんInstagramに♡イイネしときました\(^o^)/」
何シテル?   11/15 21:44
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1 2 34
5 6 78 910 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 2728 2930 31 

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation