
10年以上前は有楽町で宴会と言えばニュートーキョーでしたが、時代は変わり今やヒューリック スクエア 東京です。

驚いたことに飽きられてとっくに閉店したと思ってたジョーズ上海ニューヨークが銀座1丁目からこちらに移転してました。

ということで、お昼飯ランチは1911年創業のカフェーパウリスタで
なんとなくわかったようなわからない「パウリスタ」ってポルトガル語でブラジルの「サンパウロっ子」のことです。

クラシックな内装です

アメリカンクラブハウスサンドと森のコーヒー

「おかわりいかがですか?」
「お願いします」
「他にもっと濃いコーヒーもございますが」
「このコーヒー、森のコーヒー?これでいいです」
おかわりはコーヒーカップの取っ手が左です
ブラックで飲む人には右のが手間いらずです

右に回すとソーサーにもパウリスタの紋章みたいなのが描かれてます。

お店を出て4丁目に向かうとライオンビヤホールの横にキャデラック エスカレード
こないだのやつかなと思ったらエンブレムの色が違ってました。

いかちいです

銀三に寄らなければいいのに寄れば火曜日は高木屋の草だんごです
こないだ高島屋で買ったのは4×3=12個入りでしたが、銀三のは5×3=15個入りです。
三越のが安いわけではなく、値段は数に比例してるのでしょう。多分

Posted at 2025/11/18 21:18:50 | |
トラックバック(0) |
アメリカ車 | 日記