• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかちゃん。のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

おぉ 見えた 未来の新名所

おぉ 見えた 未来の新名所今日は午後からリフォームの打合せの為に、7月に購入したマンションに行っていました。
リフォームは妻が主体で進めているので、私と息子はベランダで暇つぶし。
風が気持ちいいなぁ~ と景色を眺めていると
視界の片隅に、小さいけれど、なにか気になる建築物を発見。
ムムッ こっちに池袋・新宿が見えている・・・ こちらは上野・浅草方面・・・
浅草方面でこんなに大きな建築中の物体は、東京スカイツリーに違いない。
画像の中央にうっすら見えている、屋上にクレーンのある物体です。 直線距離で8km弱。

高さ600mのタワーだから、見えるかなぁ~ と期待していたんです。

スカイツリーのHPでは、只今高さ153m。やっとウチから見える高さになった感じです。

これからの成長が楽しみになってきました。

因みに完成は、あと2年ちょっとです。
完成したら、混んでいるでしょうけど昇りたいです。
煙となんとかと同じで高い所が好きですが、今の東京タワーには昇ったことがありません。
Posted at 2009/09/20 21:24:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

デジカメ水中撮影

デジカメ水中撮影本日予定通り、札掛渓流を目指して早朝4:20に出発しました。
途中のヤビツ峠も特にトラブル無く通過。

そして朝6時から釣りを開始しました。
まずは期待していた水中撮影をやってみました。(画像参照)
光量が少ないためか、手ブレが激しいです。
(フラッシュを発光すると釣りに影響があるので発光禁止です)
まあこんな感じかぁ という所ですね。
水中で撮影する事が目的ではなく、誤って水中に落としてもいいように購入したので、特に問題ありません。

釣りの方はというと、午前中の4時間でイワナを約10匹。
昼前には雨が激しくなり、残念ですが終了としました。

そして、予定通りイワナを届けに、けいぞおさん宅に向かいました。
なんと行く途中でけいぞおさんのミニに遭遇。
おー、何か引き合うものがあるのでしょうか。

けいぞおさん宅では、奥様がイワナを塩焼きにしてくださり、お昼ご飯までいただいてしまいました。
その後も、いろいろ話が弾み、5時間近く楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
Posted at 2009/09/12 20:01:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

ウキウキ、ワクワク 土曜日が待ち遠しい

ウキウキ、ワクワク 土曜日が待ち遠しい次の土曜日は久々に家族サービスから解放されて、ひとりで遊びに行けそうです♪
ということで、ドライブとフライフィッシングを楽しめる所へ・・・
神奈川県の山奥、清川村の札掛という所へ行こうかと画策しています。

ココへ行くには、ヤビツ峠を通っていくのですが、このヤビツ峠は御存知の方もいらっしゃると思いますが、厄介なルートなのです。
コンパクトカーならば、面白いのでしょうが、V36にはチト道が狭い。
その上、早朝は地元の走り屋さんが、とんでもないコース取りで突っ込んでくるので怖いです。
また突然、鹿が道を横断していたりするので急ブレーキを踏む事もあります。
どんなルートかは某動画サイトに途中までは紹介されていたりしますので御参照下さい

でもそんな苦労をして辿り着ける札掛は、東京から1時間半という近くにありながら、世間から隔絶されたような別世界。
命の洗濯には良い所なんです。 携帯電話は繋がりませんが、その方が好都合だったりして。

先日購入した防水デジカメで水中撮影も試してみようと思います。

おやっ 地図で見ると 日産テクニカルセンターが近くにありますね。

あっ そうそう けいぞおさん、イワナどうですか?
Posted at 2009/09/10 23:09:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

かれこれ通算9台目

かれこれ通算9台目またまた車の話題ではなくスイマセン。
みなさんもお使いのデジカメ。 デジカメって進歩、モデルチェンジが激しいですね。
すぐに新機種が出て、買うタイミングが難しいです。
そこでケチな(節約家とも言う)私は、欲しい機種があると、グッと堪えて、新機種発表と同時に値崩れする旧モデルを安価に購入する傾向にあります。

今年の夏は、防水デジカメの魅力的な機種が多かったので、狙っていました。
渓流でのフライフィッシングでは釣った魚の写真を撮って、リリースが当たり前なので、カメラは釣り道具の一つなのです。 となると防水デジカメが欲しくなるわけです。

先日、狙っていたオリンパスのミュー・タフの新機種が出たので、早速リサーチ。
新機種と旧機種の差は画素数が1000万画素から1200万画素になっただけで、その他の機能は変わりなし。 画素数は2割向上、値段は2割安い。 しばし迷った結果、予定通り旧機種を購入しました。
これが通算9台目のデジカメとなります。 因みに今のV36も9台目の車だったりします。

驚きなのは、1000万画素に加え、こんな普通のコンパクトな外観なのに、水深3mでも撮影可能、1.5m落下の耐衝撃性であり、価格は2万円という事です。
ひと昔前の防水デジカメといえば、大きくてポケットに入らないし、高価だったので買うのを躊躇っていました。

残念なのは、もう渓流釣りのシーズンは終わってしまい、使う機会が少なくなってしまった事です(笑
ケチらず早く買えば、それはそれで楽しめたのですが・・・
Posted at 2009/09/03 23:15:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/223344/car/3522958/8271636/note.aspx
何シテル?   06/21 16:14
ナチュラルなフィーリングでバランスの優れた車が好きです。 過激な性能より心地よい程度の性能で飽きの来ない車が良いと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オフタイムのたのしみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 22:56:03
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5-F90(前期) 外装:ドニントン・グレー 内装:シルバーストーン フルレザーメリノ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家庭の事情で使いやすいワゴンが必要となり、いろいろ悩んだ末に辿り着いた選択です。 結果的 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年12月末 世界的な不況、そして自動車を取巻く環境が変化しつつあるこの時期に、3 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻用、近所のチョイ乗り用のセカンドカー。 コンパクトでも広い(感じのする)室内。 座り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation