• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいよん大好きの"ミラ L710S" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2014年9月11日

簡易デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
とりあえず内張りを外してサービスホールを塞ぎますw
2
ネジは2つ。ドアロックのプラスチックを回してとりますw
後は引っ張れば内張り剥がれますw
3
とりあえず丸見えに(笑)
4
使うのは100円均一のアルミテープw
ダイソーですw
5
塞ぎますw
6
そしてリアハッチ。
7
ペタペタ・・・・
8
こんな感じにリアは両サイド、トランク、フロント
すべてのドアに施工しましたw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

電動パワステ化(現代版)④

難易度: ★★★

きちがいみたいなアウターバッフル創ってみました♪

難易度: ★★★

ヘッドライト クリア塗装

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月11日 22:29
これでも結構違うもんですか?
コメントへの返答
2014年9月12日 1:01
メインカーはしっかりしたお高い制振材をたっぷりですが、セカンドの軽クラスはたいがい自分はアルミテープとホームセンターにある薄い吸音スポンジを併用しますねw
アルミテープだけでもドアの閉まる時の音や、対向車の通り過ぎる音が少し小さくなるので、効果が無いわけじゃないと思います!
スピーカーを今後変える時は、隙間テープをスピーカーに挟んであげると音に粘りが出て、音量をあげてもビビリ音が少なくなりますね。
貧乏チューンとしてはオススメですw

プロフィール

「おひさしぶりの更新ww http://cvw.jp/b/2233568/35273279/
何シテル?   03/17 12:51
下ネタと車と音楽をこよなく愛する男です(笑) 車は至ってノーマルですwww よろしくお願いします(・∀・)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ純正 l900系 後期カジュアル Fバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 19:32:01
カタログコレクション(L700系アクセサリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 22:58:48
カーテシスイッチが壊れた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 23:22:43

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラ L710S (ダイハツ ミラ)
手頃でかつ車検も2年付いて4WDのMT。 そしてEF-VEのツインカムエンジン。 魅力満 ...
ホンダ その他 除雪機 (ホンダ その他)
我が家の除雪機w オイルは贅沢にも化学合成油(笑) オーガボルトが弱いので大量ストック ...
スバル レガシィツーリングワゴン 4代目レガC君 (スバル レガシィツーリングワゴン)
12万㌔なので中古で25万円(笑) とりあえず、前の車が17万㌔オーバーの上に2WD。雪 ...
逆輸入その他 その他 ミニ四駆 (逆輸入その他 その他)
ミニ四駆用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation