• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月18日

ゾ~♪

ゾ~♪  バッタバタで、疲れ果ててマス…

 そんな訳でネタも有りません。

 が、何とか繋がなくてわっ。 

 そんな時はコレに限る♪


 ↑コレ、何ゾウでしょう?

 ってことで、不定期掲載新シリーズ、

 『もし知らなかったら覚えよう♪』  

 画像は昨年撮影した「太郎ちゃん♪」

 みかん王国国営動物園 で飼われてるゾウさんです。

 昭和48年生まれで、nekoより年上のゾウさんデス。

 で、

 ゾウさんって全部一緒やと勝手にnekoは思ってたんですが、

 飼育係のお兄さんの説明で、違いを知りました。

 大きく分けて、「アフリカ象」と「アジア象」の2種類が居ます。

 簡単に見分ける方法は、

 アフリカ象は、

 「耳が大きくて三角形」

 アジア象は、

 「耳が小さくて四角形」

 ということで、

 画像の太郎ちゃんがどっちの象か分かりますよね♪

 これを教えて貰って以来、nekoは、

 テレビでゾウサンを見たら、アフリカ象かアジア象か

 しっかり区別出来るようになったとさ♪

 …

 ひょっとして、コレ…みんな知ってる事だったかしら…(自爆

 ネタ繋ぎのシリーズですのでご容赦をっ。


 さ、最後は先般より恒例のコーナー。

 ↓数名の方の物欲を煽る為に、まだまだ続けます(ニヤリ
芸術家の兆候??
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
(設定ミスでJPEG撮って出しの一枚ですがご容赦を…)

なんで、コイツは、絵を描くときに

寝そべって書くんだろう…

小さい子は、みんなこうやって書くのかな…?


あ~、力丸ばっか撮ってても仕方ないな。


 明日は定休日だから

 この恒例コーナー存続の為にも、どっかへ撮影に行くぞ♪

 ホントにネタ切れなのでこの辺で失礼します(笑

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ! 
ブログ一覧 | もし知らなかったら覚えよう♪ | 日記
Posted at 2011/01/18 20:12:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年1月18日 20:15
アジア象って初めて知りました。
あとインド象もいますよ。
コメントへの返答
2011年1月19日 18:57
インドゾウやマレーゾウ、スマトラゾウなどを
総称してアジア象というくくりになるらしいですよ。
これまた飼育員さんに教えてもらった知識(笑
2011年1月18日 20:18
カメラほしゾウとかレンズほしいゾウとか

携帯変えたいゾウとか巷にはゾウはいっぱいwww
コメントへの返答
2011年1月19日 18:55
ううう~~

レンズ欲しいゾウと

カメラ欲しいゾウは…

neko動物園にわんさか居ります…(爆
2011年1月18日 20:21
DGSですね。
コメントへの返答
2011年1月19日 18:54
ハイっ、
妥協と概算と生活感で
頑張りますっ(違
2011年1月18日 20:27
ゾウさんは、なんとかも長いんですよね(笑)
コメントへの返答
2011年1月19日 18:53
nekoには負けますがね(ぉおお
2011年1月18日 21:17
でぇ・・・・・・

これは・・・・・

マンモスぅ??(バコ


ぬおぉぉお、力丸君お上手な○
ウチの子供もそんな感じでしたね。カワユス♪

最近・・・F値・・・ワカテキタヨ!!
コメントへの返答
2011年1月19日 18:52
マンモスぅ…

一度

撮影してみたいなぁ(ばこ


今日も寝そべって、
長い間、ガシガシ絵を描いておりますぜ(わら

ささ、あとは撮りまくって
体で覚えるだけですぜ(にやりん
2011年1月18日 21:52
おお!!この象さん^^

私と同じ年だ^^

私の耳は丸いけど、前向いて起きてます^^

なぜか神さんも一緒^^

後ろから声かけると聞こえません(嘘)
コメントへの返答
2011年1月19日 18:51
nekoはもっと短命かと思ったら、
アジア象って
6~80年くらい生きるみたいですね…

おおお…
そんな便利な耳…
ちょっと欲しいなぁ…(ぇ
2011年1月18日 21:55
象は初めて知りました!!!

アシカには耳たぶがあるので
それらし生き物は
耳たぶで見分けるらしいですwww


撮影、期待してますよん!
コメントへの返答
2011年1月19日 18:50
どど~ん

アシカにもそんなのがあるのね。

これまた勉強になりましたぜ。

撮影、
近場で済ませてみたんだけど、
アレ撮るの、難しい…(謎
2011年1月18日 22:01
ゾウの種類なんて
考えたことなかったですよ。

アジアゾウってあったんですね。
ぜんぜん知らなかった。
コメントへの返答
2011年1月19日 18:50
nekoも
漠然とゾウサンを見てましたよ。

なかなか勉強になったでしょ♪
2011年1月18日 22:07
太古の昔に存在したナウマンゾウは…アジア?アフリカ?
コメントへの返答
2011年1月19日 18:49
おお~~~

ちょっと画像検索して確認したところ、
アジア象の傾向が強いですね。
ってことで、アジア象の祖先かなぁ。
2011年1月18日 22:44
 某芸能人さんが外人のお友達としゃべってた時の話だそうですが・・・・・・。

外:「日本語のタトゥー入れてん。 日本語で美しいって意味らしい!」

「象」

エレガント→エレファント・・・・・・・・・。wwww
コメントへの返答
2011年1月19日 18:48
??

って思いながら読み続けて、

最後…フイタ(わら
2011年1月18日 22:57
ゾウの見分け方って
頭髪の量なのかと思いました、一瞬。
イメージ的にアジア象の方が
毛が長そうな感じがしなくもない。
まぁ、思い過ごしでしょうけどw
コメントへの返答
2011年1月19日 18:47
おお…
それはまだ未確認っ。
せっかくなので、
調べてみますっ。
2011年1月18日 23:12
2種類居たのはしってましたが、まったく同じにしか見えませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月19日 18:47
まだまだ何点かあるんですが、
コレが一番分かりやすい違いですよぉ♪
2011年1月18日 23:21
とうとう道路ネタですらな~い!!(≧▽≦)ノ

力丸くんの頬っぺたは、何色になってましたか?(笑)
コメントへの返答
2011年1月19日 18:47
ムフ♪
何でもありになってまいりましたぜ(わら
え~っと、クレヨンかじって、
歯の色が変わってたのはナイショ♪
2011年1月18日 23:43
アフリカ像とインド象なかなか見分けが付かないと思っていたんですが
勉強になりました。これでまたウンチクが増えました。(笑)

力丸くん。思考、想像力が豊富なのでは?
こりゃ芸実肌かな?
コメントへの返答
2011年1月19日 18:46
そうなんですよね。
でも実際これを元に見てみると、
思いっきりチガウのが分かりますよぉ。

さて、どうでしょうね。
才能が花開くか…
それとも…(笑
2011年1月19日 0:12
ダンボはどっち象やろ?(バコッ
コメントへの返答
2011年1月19日 18:45
ダンボは耳が大きいから、
アフリカゾウがモデルやね(タブン
2011年1月19日 2:14
象の見分け方は、初めて知りました~。
しかし、知らない事が多いですな~。(^_^;)

このシリーズ続けてくれたらと・・・(笑)
ネタが無い時にでも~。
コメントへの返答
2011年1月19日 18:45
まだまだ沢山ありそうですよ。
え~っと
nekoが知らないものの
押し付けシリーズになるかもしれませんが
温かく見守ってくださいまし(笑
2011年1月19日 4:17
はい、憶えました^^。

アフ大だい三さん(悪代官)

アジ小ち四し(安土し!もやま、もも山)

ゼッタイ、ここで覚えときますね、

ありがとうございました^^;。
コメントへの返答
2011年1月19日 18:43
おお、

語呂合わせ覚えっ♪

nekoも昔は得意でしたよぉ。

悪代官…が

頭から離れなくなっちゃった…(笑
2011年1月19日 12:22
象にそんな見分け方が…というか種類があるのすら初めて知りました(゚Д゚)
コメントへの返答
2011年1月19日 18:43
nekoもゾウは殆ど一緒だと思ってました…
やっぱ見比べると、結構違いましたよ。
2011年1月19日 13:04
この象さんオイラと同い年♪
…重さで負けたw
コメントへの返答
2011年1月19日 18:42
ぇえ…
良い勝負でしょ…(ばこ
2011年1月19日 14:37
イイなぁ・・・
明るいのが欲しい・・・

コメントへの返答
2011年1月19日 18:42
こんな焦点距離なのに、
最近ずっとコレ、
付けっぱなしだったりします(ワラ
2011年1月19日 17:53
あまりにも可愛過ぎて
パソコンに向かってなでなでしそうでした(笑)

ゾウは知りませんでしたΣ( ̄Д ̄ノ)ノ
ラクダのこぶも、そういうのあるんですよねww
コメントへの返答
2011年1月19日 18:41
是非是非チャンスがありましたら、
実物をナデナデしてあげてくださいね(笑

おお…
ネタ提供サンクスです。
次、ネタ切れの際、使わせていただきます(爆
2011年1月19日 19:12
「↑コレ、何ゾウでしょう?」

答えは→『画像』です♪


って事は、耳が大きくて四角形のゾウは何だろ(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月21日 20:02
おおお~~~
やっと出た~~~~。
その答え、
誰か出してくれないかと期待してましたよ(喜
ということで、
座布団5枚です(わら
2011年1月20日 8:13
ZOO大好きです☆
見分けかたも知ってました(*^^*)v

何回行っても楽しいですよね♪

今度は第2位のみかん王国にある
アドベンチャーワールドに行ってみたいです♪
コメントへの返答
2011年1月21日 20:01
おお、素晴らしいっ。
nekoはこの歳にしてようやく知りました(笑

そうそう、nekoも
紀伊半島をターゲットに入れてますよ。
今年の夏くらいには行きたいです♪

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation