• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

弱噴射~♪

弱噴射~♪  昨日の結果をご報告しとかないとね♪

 爆睡をしようとベットに横になりましたが、

 数十分も経たずして…彼から催促…。

 …で


↑案の定…空港へ…
 

 今回は空港へ城主様も一緒に向かいましたの♪

 その城主様が着陸した飛行機を見て一言…。

 『壊れてエンジンに穴が開いとる!』


 ということでフォトコーナー♪

『穴が開いたエンジン…』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

むぅ…

確かに何も知らずにコレ見たら、

壊れて穴が開いたんや…

そう思ってしまうのも


分からんでもない…

 そんな城主様にnekoが、

 「アレはですねぇ…」と説明しようとしたら…ヒコーキマニアの力丸が…

 『かーちゃん、ぢゃくふんしゃよ!』 と…。
 …力丸よ、弱噴射ぢゃ止まれんぞ(わら

 そう、

 逆噴射 の際に、この穴が現れるんですよね。

 エンジンが逆回転をするわけでは無く、

 いつもは後ろへ吹き出している空気流の方向を変えて、

 この穴から前方へ噴き出すことで飛行機を止めます。

 力丸はヒコーキの本やYouTubeの動画を見て、このことを知ってますの♪

 30年以上生きてきた人間が、2歳の子に教えてもらってる…

 非常に微笑ましい光景でした(笑
 
 おぉ、知らなかったぜ… そんな方は、この機会に覚えておきましょう♪
 ちなみにウチの会社の若い衆も、この画像見せたら…「穴が開いとる…」って騒いでました…(爆

 ↓作動する様子の動画も貼っておきますね 
 
 ケータイからご覧の方は、関連情報URLにも貼ってますのでそちらからドゾ♪

 そんな訳で、不定期掲載新シリーズ、

 『もし知らなかったら覚えよう♪』 デシタ♪
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | もし知らなかったら覚えよう♪ | 日記
Posted at 2011/06/23 18:14:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

2025 夏 
*yuki*さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2011年6月23日 18:23
子どもは興味のあることはどんどん吸収してしまいますね~。

僕などは最近何にも頭に入らんな~(泣)

コメントへの返答
2011年6月25日 18:55
この吸収力、
羨ましい限りですよ。
色んなコト、教えてあげたいですね。
2011年6月23日 18:29
なるほど!微笑ましい(^O^)
飛行機に乗ってると、分りますが、機種により穴が空いたり、噴射口が上下に開いたりしますね!
747の着陸は二重にフラップ出て如何にも空気抵抗着けてますになります。主翼がしなり迫力有りますよ!
コメントへの返答
2011年6月25日 18:54
今度来て欲しいのは
747ですねぇ。
何度か機材変更で来てるみたいなんですが、
なかなか当たらないんですよぉ。
2011年6月23日 18:37
オイラも2歳児以下の知能でした(^ ^;
嫁さんにも “えっ、知らなかったの?” だって…

“ぢゃくふんしゃ” 覚えました(笑
コメントへの返答
2011年6月25日 18:54
ムフ♪
大丈夫です。
nekoも色々と、力丸に教えられ…
辱めを…(笑
2011年6月23日 18:43
逆噴射といえば、「機長やめてくださいっ」の片桐機長を思い出します・・・
コメントへの返答
2011年6月25日 18:54
あの事故のインパクト…
そしてこの言葉、
やはり衝撃的だったんですねぇ。
2011年6月23日 18:54
子供はもの覚えが早いですよね!
自分は興味あることでも今じゃぁ中々頭に入りずらいです(~_~;)
コメントへの返答
2011年6月25日 18:54
一緒一緒ですよぉ。
nekoもここ最近全然ダメ…
物忘れも…(自爆
2011年6月23日 19:13
飛行機ってそうやって止まるんですか冷や汗
知らなかった…
2歳にしてそこまで知ってるとは…完敗です(笑)
コメントへの返答
2011年6月25日 18:54
いやいや、
nekoもイッパイ教えて貰ってますから。
しかし…ホント知らん間に色々覚えて…(アセ
2011年6月23日 19:27
この新シリーズ…
引っ張る気マンマンだな(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年6月25日 18:53
困ったときは、
シリーズ物が重宝しますねぇ(わらわら
2011年6月23日 20:00
子供にネタを提供してもらうとは、なんというていたらく!
コメントへの返答
2011年6月25日 18:53
いや~ホント、
そのくらいネタ切れ…(自爆
2011年6月23日 20:02
こんばんは♪

って事は、勉強を教えて貰ったって事で、城主様より坊ちゃんにだけ高価なお駄賃が支給されたのでしょうか(^o^)
コメントへの返答
2011年6月25日 18:52
どもですっ。

この帰り道、高級チョコレートを
報酬としておやつに買ってもらってました(笑
2011年6月23日 20:09
力丸・・・凄いです。。


コメントへの返答
2011年6月25日 18:52
いや~ホント、
ビックリしましたよん。
2011年6月23日 20:25
将来は パイロットかな?σ(゚∀゚もしらんかったよ~力丸くんに教えていただきましたm(__)m
コメントへの返答
2011年6月25日 18:51
nekoも沢山教えて貰ってます♪(笑
かなり吸収スピードが早いので
色々教えてあげたいですね。
2011年6月23日 20:25
 画像、音がカッコイイですね!!

 屋外で録音??
コメントへの返答
2011年6月25日 18:51
拾いモノなんで、何とも言えませんが、
タブンこのくらいは音が入ってくるハズ。
それにしても、着陸時の電子機器使用、
ダメですよね、コレ。
2011年6月23日 20:58
逆噴射ときくとあの惨事が(><)

弱噴射ならおきなかったのにw

そのうちりきくんにとうちゃん人生ってのはねって(^-^)
コメントへの返答
2011年6月25日 18:51
いや~、やっぱあの事故、

この言葉からは一番に思いつきますよねぇ。

さて、力丸にそう言われる日が…

数年以内に来ないことを祈ります(わらわら
2011年6月23日 21:08
今日もご指名ですね!

逆噴射は聞いたことありましたが、
このようなからくりとは知りませんでした。
コメントへの返答
2011年6月25日 18:51
nekoも出張で何度も乗らなかったら、
ここが開くってこと
タブン知らなかったと思いますよぉ。
2011年6月23日 21:25
2歳の子に負けた…(ナミダ
コメントへの返答
2011年6月25日 18:50
大丈夫♪
nekoはもっと沢山…
教えて貰ってますから(ワラ
2011年6月23日 21:47
城主様の画像は~?

ニヤニヤ^^
コメントへの返答
2011年6月25日 18:50
そんなのアップしたら…

世界が震撼します(爆
2011年6月23日 22:25
穴開いてるwww
知らなかったぜw
コメントへの返答
2011年6月25日 18:46
ムフ♪
今度さらに詳しく、
力丸に教えて貰ってください♪(わら
2011年6月23日 22:28
多くの方と同じようにrowも
「機長、止めてください!」
のフレーズが頭を掠めました・・・。
コメントへの返答
2011年6月25日 18:46
やっぱ、あの事故は、
印象深いんですよねぇ。
ホント、二度と起こりませんように。
2011年6月23日 23:19
逆噴射。。。
確かに知らない人が見ると、エンジンが壊れてるって思っちゃいますね。(^-^;
しかし、力丸くん、すごいですね~。
どんどん知識を吸収していきますね。(驚)
コメントへの返答
2011年6月25日 18:46
横に来てたもう一家族も
同じように騒いでましたんで、
意外と知られてないのかもしれませんね。
え~っと、ホントこの知識の吸収力
恐いくらいですよぉ。
2011年6月23日 23:26
滑走路が長かったり、夜間など騒音に気を使うときは
実際弱噴射してますよ!

ただその言葉を使ったのは力丸氏が初!?
コメントへの返答
2011年6月25日 18:46
ぉお、
そうなのねっ。

今年の流行語大賞かも…(ぇ
2011年6月23日 23:26
飛行機マニアになってゆくんですね(笑)
大人になったら、旧めの飛行機にも
興味を持ったりして…(^_^;
コメントへの返答
2011年6月25日 18:45
いや、ホント、
かなり遠くにしか見えなくても、
機種を判別出来てる気がします…(アセ
2011年6月23日 23:27
やっぱり力丸君は、車よりヒコーキか…(;△;)ウウウ

コメントへの返答
2011年6月25日 18:45
いや…救急車は結構詳しくなって…
「ぱらめでぃっくぅ~~」って♪
ハイメディックはまだ覚えてません…(爆
2011年6月23日 23:37
おお!!これが『ぢゃくふんしゃ』ですか!?

開く前にぴゅ-ぴゅ-飛んでるのは、何なんでしょうかね?雨???

ちなみに我娘は、「ポップコーン」を「ポックポーン」と言います^^;
コメントへの返答
2011年6月25日 18:45
ピューピューは窓の外についた水滴ですねぇ。

nekoは雨の日に飛行機乗ると、このピューピューを

ずっと観察してたりします(爆

ぉお…ポップクーン…それも微笑ましい♪
2011年6月23日 23:41
確か・・・、フェリーはスクリューが前に付いててそれ回してブレーキ掛けるんでしたっけ??
コメントへの返答
2011年6月25日 18:45
スクリューが逆ピッチになって
ブレーキ掛けられるやつもあるみたいですねぇ。
2011年6月23日 23:55
おお,僕も「知らなかったぜ」派です。

陸を走る鉄しか詳しくないもんで・・・。
コメントへの返答
2011年6月25日 18:45
鉄については…
nekoも力丸から、
色々と教わり続けてる次第でして…(笑
2011年6月23日 23:59
エアブレーキ?(^^)
「逆噴射」って昔話題になりましたね。
コメントへの返答
2011年6月25日 18:45
そうそう、逆噴射と言えば、
やはりアレが一番に思いつきますよねぇ。
2011年6月24日 0:56
力くんは将来パイロットになるな♪(゜∇゜)スゴイ
コメントへの返答
2011年6月25日 18:44
そう、しっかりパイロットになって、
コクピットに招待して貰うか…
CA紹介して貰うか…(ばこ
2011年6月24日 8:13
おぉ!知らなかったぜ♪
何かの効果だとは思っていたが・・・

もう少ししたら
孫に教えようっと!
コメントへの返答
2011年6月25日 18:44
コレで覚えましたね~。

しっかりとお孫さんに、
カッコイイとこ
見せてあげてくだされ(笑
2011年6月24日 12:28
逆噴射弥太郎・・・
両さんネタですねw

遠い昔に、パイロットの操作ミスで墜落した飛行機があったような・・・
コメントへの返答
2011年6月25日 18:44
ぉお…懐かしい…
敬老会かなんかで騙してハワイ行く
そんなヤツでしたっけ?(笑
2011年6月24日 13:51
50年近く生きてきた人も今知りました。(苦笑)
コメントへの返答
2011年6月25日 18:44
ムフ♪
これもまた人生♪(笑
2011年6月24日 16:06
知りませんでした(;゚∇゚)

ママって呼ばないんですか(笑)
ちなみに、いつも力丸くんは
空港に行きたい時何て言ってるんですか?w
コメントへの返答
2011年6月25日 18:44
コレを機会に覚えましたね♪(にま

力丸は「か~ちゃん」って呼びますねぇ。
え~っと、「グングン見に行くっ♪」と…。
タブン…飛行機のエンジン音だと思うんですが…(笑
2011年6月24日 17:17
こんにちは~~

飛行機の着陸のシーン 機内で見てると楽しいですね

フラップが出たり入ったり エアブレーキが出たり 翼端板の空気の流れとか~

羽上の席に座れば 良く見えますね

あ~~  エルロンが作動してるとか  言いながら~~~



飛行機の操縦楽しいですよ まじで。
コメントへの返答
2011年6月25日 18:44
どもです~。

そう、nekoも羽根付近の窓際、

かなり好きですねぇ。

出張時は子供のように、

窓にカジリついて観察しちゃってます(笑
2011年6月24日 22:31
こんばんは~

nekoさん飛行場に行く…

という事は飛行場に行けば会える確率が…?

飛行機の逆噴射の仕組み、初めて知りました!
コメントへの返答
2011年6月25日 18:43
どもですっ。

ホント、水曜日の午後なんかなら

かなりの確率で、

遭遇するかもですよぉ(ニヤリ
2011年6月26日 17:04
こんにちは♪

えええっ、高級チョコレートですか(@o@)
一口で良いから、私に分けて欲しかったかも(^o^)
コメントへの返答
2011年6月27日 18:54
どもですっ。

でしょでしょ、
nekoも貰おうと思ったんですが、
気がついたら全部喰ってやがった…TT
2011年6月29日 20:39
こんばんは♪

あらら、残念_| ̄|◯
次回からは貰った瞬間に、封を開けて食べましょう(^ε^)
もちろん息子さんと仲良く分け合って(^o^)
コメントへの返答
2011年6月30日 12:26
どもです~。

え~っと、
いつも「頂戴♪」ってお願いするんですが、
「ダメェエエエ~~」と
拒否されますの…。
で、最近は…
いち早く、食べ切ろうとしますの…(笑

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation