• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月22日

トランクに喝を~♪

トランクに喝を~♪  なんか、今週末三連休は

 全国的に大荒れの天気になるとか…。

 楽しいクリスマスに、風邪など引きませぬように♪

 さて、本日の話題は、

 
↑トランクの開度~♪

 朝起きて…会社行って…仕事して…

 終業後…酒呑んで…帰って寝る…

 ここ半月ほど、規則正しい生活が続いてます(マテ

 先日予告クイズを行ったネタもまだ施工できておりませぬ…。

 そんなわけで、今回も腹立つくらいの繋ぎネタですが、

 ご容赦くださいませ


 では、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナー♪

『トランクトーションバー調整』


↓興味のある方はご覧ください

整備手帳



ついでに↓動画も載せておこう。



【動画説明】

トランクの開度について、トーションバー調整前 → 調整後 と比較画像が流れます。

微妙な差なんで、1回で分からなかった場合は、リピートしてください(わら



 しょーもないネタではございますが、 

 自己満足満足♪

 それでは完成したところで、

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 ホント今年の12月は、もう10日も残ってないっていうのに、

 全くと言っていいほど、年の瀬感が希薄なnekoなんです…。

 むぅ…なんでだろ?

 あ~、例年以上に何にもしないまま年越ししそうです…(アセ

 気をつけよぉ…(ぼそそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | 2011年度nekoのショボいじり | クルマ
Posted at 2011/12/22 12:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2011年12月22日 12:39
開度ですか!
これまた細かいw
あれ?てっきりパワーバックドア(トランク)にするのかと。
「ウィーン」って電動音でトランクが開く姿みたかったですヨ。
コメントへの返答
2011年12月24日 8:50
パワーバックドア、
設置作業完了がしたので
今日付けでアップしたよ(ニヤリ
2011年12月22日 12:46
年の瀬感。無いです。


コメントへの返答
2011年12月24日 8:49
今年は特に…って感じがしますぅ。
2011年12月22日 12:54
おいらも吸音材やらなんやで開きが悪くなり、やってるよ!
今日ドアとステップにウエザーエストリップ着けます。こちらではこれからの季節外作業は難しくなりますからね!(^O^)
コメントへの返答
2011年12月24日 8:48
いや~
雪が無いだけコチラは恵まれてますが
それでも北風が吹き付けると
やっぱツライ時期になりました…。
2011年12月22日 12:55
年の瀬どころか・・・
仕事が終わらず年が越せない予感。
助けてください(笑)
コメントへの返答
2011年12月24日 8:48
どど~~ん

ソレ、微妙にnekoも…(自爆
2011年12月22日 15:24
予想外のとこでした。
この様な調整もできるんですね!
ビックリ!
コメントへの返答
2011年12月24日 8:47
跳ね上がり過ぎるって方には
この逆の弄りもオススメ♪
2011年12月22日 15:28
今年も年越し勤務ですわ~(涙)
仮眠前にカップ蕎麦食べよ♪
コメントへの返答
2011年12月24日 8:47
おつかれっす~~~。
ちょっと高めのカップ蕎麦にしましょ♪(笑
2011年12月22日 18:24
前の81マークⅡは純正のリアスポを付けていたので、トーションバーも専用品に交換したんですが、最近は調整できるんですね。

ちなみに伯父の90マークⅡはトランクもダンパー式ですけど、ボンネット同様ガスが抜けて頭を叩かれたことが何度もあるんで、トランクはトーションバー式の方が好きです(笑)
コメントへの返答
2011年12月24日 8:46
少しだけならコレでも大丈夫なんですが、
大きく調整しようとすると専用品交換が
一番ですねぇ。

そうそう、ダンパー式の宿命ではあるんですが、
無い物ねだりとしては
ダンパー式が欲しかったりもします(笑
2011年12月22日 19:20
こんばんは♪

誰かさんがコメントされてましたが、トランクでしたか(^ー^)

今夜が寒気が押し寄せてくるらしく、ホワイトクリスマスになる予感がしますσ(^o^;
コメントへの返答
2011年12月24日 8:41
どもですっ。

今回のは先日のクイズの準備編って感じです。
メイン弄りは今日付でアップしましたよ♪

こちらも今朝は
雪が降ってますぅ。
2011年12月22日 20:06
微妙な差がこってますねぇ(^-^)

あ、ポンジュース旬6本いり3箱買っちゃったww
一リットル(^-^)
コメントへの返答
2011年12月24日 8:40
この差で、使い勝手が全然違うんです♪

どど~~ん…
負けた…
2011年12月22日 21:19
最近・・・・・・

トーションバーのトランク・・・

見ませんが・・・・・
コメントへの返答
2011年12月24日 8:39
むぅ・・・・・

ダンパー式に

改造しようかの・・・・(ぼそそ
2011年12月22日 21:54
さて、来年見に行くかな…(ぇ

デハ、マタ!!(謎
コメントへの返答
2011年12月24日 8:38
くぅ…

心配で眠れない…(ぉ
2011年12月22日 22:08
 トランクに鰹ww
コメントへの返答
2011年12月24日 8:38
どど~~ん、
そうきたか…(わら
2011年12月22日 22:14
僕はリモコンでトランク開ける事は殆どないです^^;
今年も終わりますね~。
クリスマスには岡山に連行される予定でつ。。。
アウトレットモールとやらに…
雪が降らなければいいんですが…
コメントへの返答
2011年12月24日 8:38
ぉ~
あの倉敷のアウトレットですね。
nekoも城主様に言われてるんですよ。
ちょっと雪もちらついてますけど
安全運転で~~~。
2011年12月22日 23:01
指が入らないんじゃ...
使い勝手が悪いですよね。

メカ式のトランクの
いいところ発揮ですね。
コメントへの返答
2011年12月24日 8:37
ほんのちょっとなんですが、
ソコを改善する今回の弄りでした。

イイ感じに改善されて
使い勝手が向上しましたよ♪
2011年12月23日 4:16
年の瀬感ありますよ~。
あまり仕事に身が入りません。。。(笑)
年賀状の宛名印刷も済ましたので・・・。

トランク良い感じに開くようになりましたね。
この時期になると、アイシスのリアハッチが
上まで開き辛くなっちゃいます。。。(手で開けると・・・)
コメントへの返答
2011年12月24日 8:36
ぉお~~素晴らしい。
nekoは…
全然手つかずです(自爆

neko号に
リアハッチが付きましたの…
答えは本日のブログで♪(わら
2011年12月23日 5:59
私のはリモコンでトランクオープン
不可になってます。
キーレスのボタンが壊れて・・・。

鍵は1万円ちょっとらしいのですが
鍵に1万円は痛いので原始的に
運転席のドア開けてトランク開けてます

コメントへの返答
2011年12月24日 8:35
ああ~、
確かにキーレス、
高いんですよねぇ。

割れたままとか、セロテープで留めてとかして
使ってる人もみますよ…。
2011年12月23日 6:47
あぁ~あ・・・

今年も年越しで仕事の予感っす(泣

正月休みは皆さんが終わったあとかなぁ(;´Д`)ハァ…
コメントへの返答
2011年12月24日 8:34
ああ~~

お疲れ様ですっ。

代わりに先行して、
正月を満喫しておきますっっ。
2011年12月23日 22:35
こういうとこに拘るのは良いですね!
アッシのなんかでかいR羽が付いてるので
浮くどころかびくともしません。(^^;
コメントへの返答
2011年12月24日 8:33
トランクの開きが悪くなったのを見てようやく
装着したブツの重さを
再確認できるんですよねぇ(笑
2011年12月24日 9:59
北国は大荒れだよ(´・ェ・`)
そんな中正月の食材買いに寿都まで走ったから昨日は疲れたわw
コメントへの返答
2011年12月26日 12:19
かなり荒れてるみたいですねぇ。
ここ暫くは大晦日頃が酷かったけど
今年は少し前倒しの年末寒波って
感じですねぇ。
2011年12月24日 10:13
こちらは天気予報がはずれ晴れています^^

雪がちらつくホワイトクリスマスの方がムードでるんですけどね~^^
コメントへの返答
2011年12月26日 12:19
コチラは今年のクリスマス、
少しちらつきましたよぉ。
ほんとに…
パラリですけどね(笑
2011年12月30日 21:07
今年は何もしないって決めました(ワラ
コメントへの返答
2011年12月31日 15:48
すでに呑み過ぎて
何も出来ないnekoです♪(ばく

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation