• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

気になり始めると気になって仕方ない~♪

気になり始めると気になって仕方ない~♪  ふと…あるコトが気になる…

 そうやって気になり始めると…

 もうどうにかしてやらないと気が済みません。

 そんなわけで、  


↑またneko号をどうにかします♪

 ええ…

 週一で弄る予定だったんですけれども、

 ふと気がつくと連発してますな…(笑
 
 でも気になることはサッサと片付けるのが

 精神衛生上、一番良いですからね。

 現在実施中の静音化の一環ではございますが、

 nekoカムリショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『Bピラーを黙らせろ』


↓興味のある方はご覧ください



整備手帳



パーツレビュー









満足♪満足♪

 
 旧neko号でもココを作業したのを思い出しましたよ。

 ここしばらく基本的な構造は全く変わってませんね。

 でも、耳元でカタカタ音がするのはやっぱり気持ちいいモノではないので

 コストの問題もあるかもしれませんが、ぜひとも改良して欲しいものです…。

 そんな異音発生ポイントをやっつけておきました♪

 それでは完成したところで

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 え~っと…力丸から、

 鉄道博トミカ博 に連れて行けと

 厳命を受けております。

 いつズル休みするか検討しないとな…(アセアセ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
Posted at 2013/01/08 18:35:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

雨の海
F355Jさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年1月8日 18:44
ん~音は鳴ると気になる上に

安く感じるけんねぇ~(^。^)y-www

コスト掛からんならよかやね♪

コメントへの返答
2013年1月10日 19:27
ホント、

ズンズンと深みに…

そろそろ妥協しないと…(アセアセ
2013年1月8日 18:47
又同じ場所からコトコト音ですか!
トヨタさん進歩ないね!
昔と同じ方法で消せますね!
コメントへの返答
2013年1月10日 19:26
旧neko号と
ほぼ同様な構造でしたねぇ。
気にしすぎと言えばそれまでなんでしょうが
やっぱり気になります(笑
2013年1月8日 18:53
私の車もここから音鳴ってるのかしらん?
全く気づいてなかっただよ。
鈍感な私には遠い弄りネタでございます(つД`)ノ
気になる音なんてHV特有のブレーキ鳴きくらいやもんなぁ。
コメントへの返答
2013年1月10日 19:26
以前なら許せる範囲だったんですが、
フロアの静音化してから
ちょっと目立つような気がし始めて…。
まだまだアチコチ
今後気になってきそうです…(アセ
2013年1月8日 19:23
マークⅡはこの場所からは音がしませんが、非乗車時に助手席ベルト側のバックルがピラーカバーにぶつかってカタカタ音がします。
ピラーカバー部に何か貼り付けておけば良いんでしょうが、見た目がスマートじゃないんですよね。
コメントへの返答
2013年1月10日 19:25
neko号は
宙に浮いた感じになるので
その点は改良されてるようです。
ただ、以前はホント
そのカタカタ音にも悩まされましたよ。
2013年1月8日 19:38
音の出る場所を探して静かにさせていくのが楽しいですよね。
でもお金もかかっちゃうので自分はフロアのみです(笑)
その前に寒くて(←言い訳)
プレミオはコトコト音は聞こえてないです←たぶん。
コメントへの返答
2013年1月10日 19:24
え~っと、
やればヤルほど
次の異音が明るみに…(笑
コリャホント
イタチごっこですねぇ…(ボソボソ
2013年1月8日 19:43
早いうちにずる休みを。。

コメントへの返答
2013年1月10日 19:23
ズル休み、
確保いたしました♪(笑
2013年1月8日 19:47
耳に近い位置の静音化は効果絶大ですよね~

ノイズは抑えるに限ります。
コメントへの返答
2013年1月10日 19:23
ホント、静かなのに越したことはないですね。

仰るとおりで耳元は非常に効果を感じました♪
2013年1月8日 19:47
季節柄ってのはあるんでしょうか?
寒さが厳しくなってきたら
ラクちゃんのインパネあたりから
派手な音が聞こえるようになりましたw
コメントへの返答
2013年1月10日 19:23
あらら、
それはイケマセンっ。
ホッカイロで
保温を♪(ばこ
2013年1月8日 20:26
耳元からの音って気になりますからね。
nekoさん、仕事が早いですね~♪

トミカ博。。。
ウチも何やら言ってます。。。(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月10日 19:22
いやはや…
こんな仕事だけは早くて…(爆

え~と
週末連行される予定です…
2013年1月8日 21:15
カタカタ音はないのですが、エンジンかけた時耳元からきゅるきゅると音がします。

イオンは気になりますよね。
トミカからとうとうレクサス車出ましたね(^^)
コメントへの返答
2013年1月10日 19:22
おお、
ソレもちょっと気になりますな。
早いトコどうにかしましょ♪(ニヤ

そんなトミカ…
毎月毎月出るので
どんどん買わされます…。
2013年1月8日 21:17
トミカ博…力君位の子でも
入場料取らなくても…(^_^;

あっ、そんなトコが気になって
しまいました(爆
コメントへの返答
2013年1月10日 19:20
そう、ちょっと…ねぇ。
でも、そこが稼ぎドコロなんでしょうが…。

同じコト、
思いましたよ。
2013年1月8日 21:27
 ノア/ボクシーの異音が半端ないんですが、アレはどうすればいいんでしょう?(汗
コメントへの返答
2013年1月10日 19:19
ムフ♪
接着剤♪接着剤♪(マテ
2013年1月8日 21:43
気になると
寝れない僕チンですw

キューブは出てないなぁ。
さて、トミカ博で
新車何台買うんですかな!?w
コメントへの返答
2013年1月10日 19:19
でしょでしょ、
nekoも眠れない♪(笑

そう、
それが心配で心配で…
多分、何台も買わされるんだろな~(アセ
2013年1月8日 21:59
博シリーズ、
がんばって制覇してくださいね。
コメントへの返答
2013年1月10日 19:18
とりあえず片方終了♪
また一気に財布が軽くなりそうです(笑
2013年1月8日 22:38
気になる気になる♪

nekoさんの弄りがw

トミカ博は去年幕張で甥っ子が楽しんでおりました♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年1月10日 19:18
もう今年は、

こんな感じの弄りばかりにしますよ~(笑

そんなトミカ博…彼は…
アレとコレを買う♪って予行演習してます(爆
2013年1月8日 23:10
我が家も鉄道博とトミカ博指令が発令中です。鉄道博は14日、トミカ博は19日予定ですf(^_^;

あぁ、またお金使うんだろうな~(T-T)
コメントへの返答
2013年1月10日 19:16
とりあえず
鉄道博をクリアしときました♪

あとはトミカ博…
何個買わされるんだろ…(アセ
2013年1月9日 14:02
しまった~!!

σ(^^;)もトミカ博行っとけば良かったよ♪

楽しんできてね☆
コメントへの返答
2013年1月10日 19:16
ムフ♪

ちゃんとズル休みして

行ってきますね~。
2013年1月9日 16:37
おおお、早速、nekoさんも弄ってはる♪

こうゆう弄りもありですね( ̄ー ̄)ニヤリ

今度、ヲイラのもお願いしま~すε=ε=┏( ・_・)┛
コメントへの返答
2013年1月10日 19:15
見えない部分にも心配りを♪

なんて弄りを

今年は楽しんでみようかと(笑

2013年1月9日 20:08
こんばんは♪

Bピラーって走行中に、前席用シートベルト(座っていない助手席用)の音がしちゃいますもんねぇ(^^)
コメントへの返答
2013年1月10日 19:15
どもです~♪

確かに確かに。あの接触音ってのも
どうにかしたいですよね~。
neko号は幸い、
上手く浮いてるので音はしないんですが。
2013年1月9日 21:20
我が家の車は、静音化しても、おしゃべり女が二人居るので、何も変わらないです^^;

はぁ。。。^^;
コメントへの返答
2013年1月10日 19:14
え~っと、
静音化すると、
おしゃべりの音量も下がるかも♪(笑
2013年1月9日 22:37
こんばんは。

早速、弄っておられますね!

結構、異音って気になると
運転に影響してきます(^^;)

ぜひルーフにも静音を~
コメントへの返答
2013年1月10日 19:13
どもです~。

結局手持ちぶさたになって
弄っちゃうようで…(わら

ルーフ…
なかなか腰が上がりません…
2013年1月10日 1:40
先日はありがとうございましたm(__)m

鉄道博もトミカ博も行きたいんですけど、どう考えても家族連ればっかりですよねwwwww
自分めっちゃテンション上がる気満々なんですけど、どうも行く勇気が出なくて(笑)
コメントへの返答
2013年1月10日 19:13
今度はぜひユックリと(ニヤリ

平日だと多分大丈夫なんでしょうが
休日だと凄いことになってそう。
ってことで昨日行ってきましたよ。
ほぼ貸し切り状態でした(笑
2013年1月10日 22:56
アッシも気になったら仕方なくなるたちなので
お気持ちはよくわかります。(笑)
それにしても、どんどん静音シートが張り巡らされてますね。
コメントへの返答
2013年1月13日 12:11
少しずつ施工しようと思ってたのに
いざスタートするとヤッパリ
次々やらないと気が済みませんで…(笑
2013年1月12日 19:20
こんばんは♪

後席用シートベルトは固定して、動いたり音が出たりしないように造られてる事が多いです。

なのに助手席用は…

常に誰かが乗るのを前提に設計されているのかなぁ(^^)
コメントへの返答
2013年1月13日 12:10
どもですっ♪

それぞれの使用頻度や状況で

色々と考えてるんでしょうね。

ただ、やっぱいずれにしても

音が出るってのは気になりますよね…。

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation