• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

自動車運搬船~♪

自動車運搬船~♪ あの震災以降…

 みかん王国にやって来れなくなったものがあります。

 nekoの仕事にも直結するモノ…

 それは…


 ↑自動車運搬船~♪
 おい…なんでトヨタを撮らずダイハツなんだ?ってツッコミは無しの方向で(笑

 出来上がった車を、コイツに載せて、

 自動車工場から日本各地に運搬する船です。

 一度nekoも内部を見せて貰ったコトがあるんですが、

 イメージとしては何階建てかになってる立体駐車場みたいな感じ。

 少しでも多くの自動車を運ぶ為、

 ビッチリと10センチ未満ほどの幅寄せをして積んであって、

 ホント、あの駐車テクニックは身につけられるもんなら身につけてみたいデス。

 そんな船だったりします。

 しかしながら、ニュース等でも報じられてる通り、

 元締めの工場が震災の影響で生産停止中の為、運ぶクルマが無く、

 この船も姿を見せないままとなってしまってます。

 もちろん人命に関わる復興が第一ではございますが、

 自動車生産も早く復旧して、この船が往来するようになって、

 んで、ビシバシに売って経済面での盛り上げをしたいなっ!

   
 最後は恒例のフォトコーナー♪ 

『まだまだ先は見えないけれど…』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

「日出ずる国」の民たちは…

今…たぶん線路を歩いてるんだと思う。

今までなら列車の座席に座ってるだけで、

それだけで良かったんだけど、

その列車が故障しちゃったからネ…。

まだまだ先に、トンネルもあるし、

カーブや上り坂もあるんだろうけど…

どんだけ歩くのか分からないけど…

この線路の先には必ず、

終着駅があるハズだから、
  

みんなで歩いていこう♪

 ささ、

 気がつくと今年度も終わっちゃいました。

 そして、新しい年度に変わりますね。

 時間だけは、いつも通りに進んでます。

 新しい生活が始まる方もいらっしゃるかと思います。

 心機一転、頑張って、そして楽しんでイキマショー♪  

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2011/03/31 18:20:50 | コメント(27) | トラックバック(0) | クルマ屋 | 日記
2011年02月11日 イイね!

帰還~♪

帰還~♪ しゃちほこ公国への出張 から帰還しました。

 いや~、予想以上に寒かった…。

 コート持って行けば良かった…(後悔
 
 で、せっかく名古屋でしたので、

 久しぶりに、

 ↑コイツを~♪

 最近喰えてなかったので、コメダのシロノちゃん、喰っておきました。

 当初の予想以上にタイトな出張スケジュールになってしまいまして、

 元締め博物館へ行ったり、綺麗な庭園 で飯喰ったり、

 煌びやかなナゴーヤの夜中を堪能したり…

 いや~ホント、

 激務だったぜ…(ウフ 

 撮影ポイントが沢山あったから…

 ムリしてでもデジイチ持っていけば良かったなぁ…(後悔

 荷物は嵩張るけど、次は持っていくとしよう…。

 ってことで、特に大きなネタもないんですが、

 強いてネタと言うなら、 

←コレっ♪

呑み会の〆に、ラーメンを喰った後、

ホテルへの帰り道にて発見!!

さっき〆のラーメンを喰ったばかりですが、


入るしかないでしょぉおおおお。

 味は…普通でしたが…(微笑


 しばらくデスクをあけてた故、机の上がチョモランマ…

 さ、頑張って処理しよぉ…(ぼそそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2011/02/11 12:13:54 | コメント(28) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2011年02月06日 イイね!

愛媛マラソン ダントツでゴールしました~♪

愛媛マラソン ダントツでゴールしました~♪ 本日は 愛媛マラソン が行われました。

 スタートの号砲と同時にトップに躍り出たnekoは、

 しっかりと首位の座をキープしたまま折返し。 

 そして折返した後、まだ折返しに未到達のランナーを、


 ↑撮影する余裕まで見せつけたっ♪

 いや~、

 トップで走るって気持ちいいですね。

 自分の前には交通整理された誰もいない車道が一直線に伸びて、

 「来たっ!来たっ!」ってな顔して、思いっきり応援旗を振る観客が、

 左右の歩道にビッシリと♪ 

 そんな今まで見たコトの無い光景を目の当たりにしながら、

 トップをキープし激走するnekoは、

 ついにゴールまで残り1キロまできましたっ。

 さ、ここからは、

 最近恒例のフォトコーナーにてご紹介♪

ゴールまで残りわずか…後続を振り向いて確認すると…
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

報道用車両はもちろん、

先行白バイをも置き去りにっ!

この時点で、

トップでのゴールを確信いたしましたっ。


そして、そのまま、

 見事トップでゴォ~~ルぅ♪

 く~~、

 こんな感動、

 今まで体感したことありませんっ。

 いや~、

 最高の気分ですよ。

 こんな素晴らしい走りは、

 nekoだけでは間違いなく達成出来ませんでしたよ。

 この終始トップで激走できたのは、

 ホント…

・D90 + AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

←彼のおかげ♪






 




 ええ、まぁ…その…

 そういうコトだ♪(爆 

 今回、ウチがプリウスを車両提供することになりまして、

 一番先頭の「広報車両」の運転手として走ってきましたよ♪

 そりゃ終始トップで走破出来るわけです(笑

 折返しまでnekoが運転して、折返し後は別の運転手にバトンタッチしましたので、

 後半は、プリウスの後席から写真を撮ることが出来ました♪

 車内からのガラス越し+走行振動という苦しい撮影環境で

 さらに望遠もちょっと足らないという悲しい状況でしたので、 

 画像については優しい目で見てやってください(笑 

 反対車線を逆走したり、沿道の観客から思いっきり手を振られたりと、

 今まで体験したことの無い楽しい時間を過ごさせていただきました。

 2時間半ほどの走行でして、

 体力的には全然問題なかったのですが…

なんか…精神的に…ヤラレタ
別にどうってこと無いハズなんですが、

2時間以上ずっと、

こうやって真後ろに…

回転灯を点灯したまま…

張り付かれると…


精神的に大ダメージを受けた気がします(わら

 以上、見事終始トップで完走したnekoの愛媛マラソンドキュメントでした(ばこ


 42.195キロを走る参加ランナーの皆さんに脱帽です。

 完走された方、残念ながら完走出来なかった方、 

 色々なドラマがあったと思いますが、

 ホント、お疲れ様でした。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2011/02/06 18:34:44 | コメント(37) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2011年01月16日 イイね!

マイナス~♪

マイナス~♪ 皆様、

 楽しい土日を

 過ごされましたか~?

 それにしても、


 今日は寒かった…

 朝起きて、みかん王国内の道路状況を確認しようと、

 ネットで国道の定点カメラを見てみたら、

 みかん王国首都から15キロほど南にある

 標高6~700mの峠の国道ライブカメラ映像の示す数字が、

 気温『-9.3℃』  

 ええ、三回くらい見直しましたぜ…

 こんな数字、四国ではまず見たこと無い数字ですもの…(アセ

 んで、neko号のインフォメーションに示す数字も『-3℃』でした。

 そりゃ寒いハズよね…。

 そして、そんな今日に限って、

 朝一からみかん王国内を走り回らなければならず…。 

 おまけに高速道路は案の定、凍結で通行止め…。

 幸い積雪はあまり無かったので、下道にてトロトロ向かいました。

 向かった理由は、例のお仕事体験プログラム♪
  
↓数名の方の物欲を煽る為に、このパターン、しばらく続けます(ニヤリ
女性エンジニア養成中~♪(笑
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

極寒のみかん王国でしたが、

懸念された参加希望者の欠席も無く、

楽しんでいただけました。

ここから、将来、有能なエンジニアが登場すれば


非常にありがたいですな。

 
 帰りは、高速の通行止も解除され、スムーズに帰ることが出来ました。

 それにしてもこれだけ一気に冷え込むと、

 体調を崩される方も出てきそうですね。

 くれぐれも、体調管理にお気をつけくだされ~♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ! 
Posted at 2011/01/16 18:43:50 | コメント(33) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2011年01月05日 イイね!

ついに終了です~♪

ついに終了です~♪またまた唐突で申し訳ありませんが、

昨年12月29日より実施しておりました

年末年始の特別増量キャンペーン…

↑本日いっぱいで終了です~♪



む~、

それにしても、今回の年末年始、

旅行もキャンセルしちゃったので、

気持ちよく呑み喰いしまくってしまいましたねぇ。

増量キャンペーンにより、

体重計に怖くてのれん…(わら

増量キャンペーンが終わる本日をもって、

楽しかった年末年始の休暇も終わってしまいます…(寂

そんなわけで明日からついに仕事がスタートですが、

あまりに体が休み慣れしてしまってるため、

復旧の目処は立っておりません…(ばこ

く~、

どうしてお休みって、あっという間に終わるんでしょうねぇ。

もう一回やり直したい…(笑


さ、そんなこと言ってても仕方ないので、

増量キャンペーン最後の締めくくりとして、

本日、

16時から24時まで新年会してきます♪(ニヤ



明日、起きられるかな…(ぼそそ

(=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2011/01/05 13:14:40 | コメント(27) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation