• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

夏の風物詩~♪

夏の風物詩~♪ 昨日、隣の市でお祭りがありましたので、

 行ってきましたよっ。

 花火も上がるんで、カメラと三脚担いで、 

 準備万端でスタンバイっ。そして、


↑ド~~~~ン♪
 
 よし、角度はこんなもんやなっ♪

 気合い入れて撮影するぞ~~って思ったら…

 …

 力丸…号泣…

 「花火、うるさい~~~、もう帰るぅ~~~う」

 …

 ってことで、花火開始から5分で退散しましたとさ…

 撮影枚数…テストの一枚と上の画像の…2枚…(爆


 帰り道、露店で無理矢理一枚撮影しましたので、

 それをフォトコーナーの一枚とさせていただきます♪ 

『やっぱお祭りといえば露店ですね~♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

スーパーボールすくいだ♪

小さい頃は夢中になってやったなぁ…

と思って覗いてみたら、

ちょっと違ってて、

ビー玉くらいの大きさのボールすくいでした。

こども達が一生懸命頑張ってましたよ。








花火撮影は不発に終わりましたが、

楽しい夏の夜を楽しませて頂きました。


 結局…フォトコーナーの写真を含めても3枚…

 やっぱ撮影って…

 山あり谷ありですなぁ…(わらわら

 来月のみかん王国首都の花火大会にて、

 リベンジすることにしよう…(ぼそそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
2011年07月09日 イイね!

梅雨最終日の夕陽~♪

梅雨最終日の夕陽~♪ 前回のブログで、

 “梅雨明けにはもうちょっと時間がかかるかなぁ…”

 なんてことを言ったのに…

 その次の日、

 …

↑あっけなく明けちゃった…(爆

 とりあえず、今年は結構な量の雨が降ってくれましたので、

 水不足については安心かな♪

 ただ…、夏の気温の予想は、例年より高めみたいなので、

 トンデモナイ気温を記録してくれないことを心より願います…。


 そんな今年の梅雨…最後の7月7日の夕方…

 目にとまった風景を切り撮ってキマシタ。 

 
 と言うことでフォトコーナー♪

『梅雨最後の日の夕陽』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

ちょいと用事があって移動中、

真っ赤に染まる西の空が目に入り、

高台に上がって撮影♪
『久々の夕焼け』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

久々の綺麗な夕焼けだなぁ…

コリャ梅雨明けも近いかな?

なんて思いながら眺めましたよ。

結局、この翌日に梅雨明け宣言でした(笑
『みかん王国首都南西部の高台』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

今回の撮影場所は、

みかん王国首都臨海部と、

瀬戸内の島々を一望できるスポットです。

刻々と移り変わる夕焼けの様子を


短い時間ですが楽しめました♪


 あ~ネタ切れや…

 仕方ないのでこの辺で~(笑

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2011年07月02日 イイね!

2年連続の奇跡~♪

2年連続の奇跡~♪ 昨年初参加した お祭り のお話なんですが、

 もちろん今年も参加いたします。

 昨日、参加連の代表を集めての踊り順の抽選会があり、

 その…抽選の結果…


↑でで~~~~ん♪

 今年、ウチが出る日は総勢34連の参加予定。

 一番最終の34番目は飛び入りOKの市民連、

 最後から2番目の33番目が、二年連続優勝により審査対象外の特別招待連。

 この無審査2連を除く1~32番目までの抽選会でした。

 昨年、初出場ながら大トリを引き当てた ウチのボスに、 

 試しに今年も引かせてみると…

 引いたのは…「32番♪」

 「また、やりおったぁっ♪」(驚

 審査対象の連として…2年連続の大トリでございますっ。

 昨年4位 の悔しさをバネに、今年こそ花を咲かせてみせますよぉ♪

 ってことで、練習頑張ろぉ(ぼそそ

 
 最後はフォトコーナー♪

『松山城の内堀 と 松山市役所』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

奧に見えるのが、松山城の堀端にある市役所。

近くを通った際、ふと目にとまったので、

お堀といっしょにパチリ♪

昔、この堀に金色の亀が居たという伝説があり、


松山城は、別名『金亀城』と呼ばれてたりします。


 ささ、
 
 明日はお店に出向いて大イベントの応援…

 そして明後日は極秘特殊任務…と続きます。

 ちょっとバタバタしそうなんで

 消息が途絶えちゃうかもしれませんがご了承くだされ~♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2011年06月27日 イイね!

タイムマシン~♪

タイムマシン~♪ え~っと…

 また、しょーもない…neko家の昨日の一幕を…

 この場で綴っておこう…。

 もしも…


↑タイムスリップ出来るならどうする…

 昨日最終回だった、JIN-仁- を観ながら、

 城主様にそんなことを聞かれたワケですよ。

 但し、タイムスリップは一回のみで、戻ってはこられない…。

 むぅ…どこまで…タイムスリップしよう…。

 と考え…絞り出した答えは…

 …
 
 昨日♪(安直…

 コレ、難しいですぜ…。

 行って見物して戻ってくるのなら、織田信長を見に行きたい~♪とか言えますけど、

 スリップしっぱなしだと…ねぇ…。

 さぁ、みなさんなら、どんな結論を出しますか?(ニヤ


 最後はフォトコーナー♪

『みかん王国 武道館』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

2003年に完成した 「愛媛県武道館」

日本武道館などと並ぶ、

日本最大級の規模の武道館ですの。
『木組み好きなnekoにはタマラン♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

みかん王国の木材を利用して

組み上げられたこの武道館。

非常に見ごたえがあります♪

木組みの建物が大好きなnekoは、


しばらく口を開けて見上げてました(笑


 相変わらずネタ切れちぅ…

 繋ぎブログをお許しくだされ~~~。 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2011年06月25日 イイね!

うれしい復活~♪

うれしい復活~♪ 噂に聞いて、

 まだかなぁ~って心待ちにしてたんですが、

 ついに本日、

 ウチに入ってきました。

 ソレは…

メローイエロ~

 若かりし頃、大好きなドリンクだったので、

 こんな復活は嬉しいですねぇ。

 久々に堪能させていただきましたよ。

 ハイ…今日のネタは以上(わら


 では最後にフォトコーナー♪

『黄昏水田~♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

いや~、撮影に行く時間がナイっ(自爆

住宅地に囲まれた小さな田んぼですが、

帰宅時にふと目に止まりましたので、

一枚パチリ♪
『稲の旋律♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

まだまだ小さい苗ですが、

しっかりとお日様を浴びて、

秋にはたくさんの輝く稲穂を

実らせてくださいな~♪


原画を見たい方は、ディスプレイを逆さまにしてください(爆 

 アッサリなブログになりましたが、

 本日はこの辺で♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation