• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

帝都へ~♪

帝都へ~♪ 震災の影響もありまして、

 ちょっとしばらく滞っておりましたが、

 来月辺りからボチボチと…♪

 そんな訳で、まず第一弾は…


 ↑帝都~~~♪

 そう、nekoのお散歩が復活ですよっ。

 日程は、

 7/11(月)-12(火)

 業務指令内容は

 ザギンでチャンネーとシースー♪(ばこ

 
 久々ですねぇ。楽しんできます。

 カメラも一応持っていくつもりなんですが、

 帝都の夜の市場調査 がありますので、

 ちょっと夜景撮影とかは難しいかなぁ…

 ま、数枚撮れたらヨシとしよう。


 では、最後にフォトコーナー♪ 
  
『今も変わらぬ故郷の光景…』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

nekoの生家から見える造船所のクレーン。

小さな漁港にある造船所ではありますが、

毎日コレを見て育ってきました。

幼き頃より刷り込まれた故郷の光景です。

一昨日実家に帰った際、ふと空を見上げると


タイミング良く雨雲が割れたので一枚パチリ♪











 ささ、本日は定休日です。

 早朝野球 → 早朝洗車 → ブログアップ と進行してまいりましたが、

 この後、どうしよう…

 爆睡か…それとも力丸に空港へ連れて行かされるか…

 さて、どうなるどうなる♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2011年06月16日 イイね!

育ててみたい方募集~♪

育ててみたい方募集~♪ 毎年やってるハズなのに、ちょっとバタバタしてて

 例年の募集時期 に比べると遅くなっちゃいましたが、

 今年もやりますよっ。

 そうです、毎年恒例のアレです♪(にや


↑スマイリンのヒマワリ~♪

 過去に育てて頂いた方はもちろん、

 今年から参加したいというシトも大歓迎でございます♪

 育ててみたいぞ~~~って方、

 ご遠慮無く “メッセージを送る” にて連絡ください。種をお送りします。 

 見事咲かせた方へのご褒美は毎年のことではございますけれど、
 
 nekoの熱いキッス♪

 となっておりますので、今年もよろしくお願いします。

 ちなみにキッスを受け取ってくれた方は今まで一人も居ません(わら

 ちょっとご案内が遅くなりましたが、一ヶ月程度で咲きますからまだまだ大丈夫♪

 部屋の窓際でも育てられる小さなヒマワリですし、

 「やってみたいなぁ…」って少しでも思ったら、

 ぜひぜひ遠慮なくご応募くだされ。


 では、ラストはフォトコーナー♪

 時間がとれず、なかなか撮りに行けません…が、

 終業後の帰宅時に寄り道して「夜撮り」するコトなら可能なので、

 我が国の夜の顔を、『みかん王国の夜撮り』というカテゴリーにて

 ご紹介していくことにします♪

『夜の坊ちゃんスタジアム』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

2000年に完成した「坊ちゃんスタジアム」

収容人員は3万人。(中の様子はコチラ)

来年には2度目のオールスターが開催予定。

地方球場にしておくには勿体ない位の球場デス。

 
外観を撮ったコト無かったので一枚パチリ♪

 さて、次はドコを撮りに行こうかな…

 …

 む~、

 いきなりネタが切れたぞ…(自爆

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2011年06月11日 イイね!

ループぅ~♪

ループぅ~♪ 強い雨が降ったりやんだり…

 ちょっと残念な週末になってますねぇ。

 そんな梅雨模様の

 本日の話題は、


↑ループ~~~♪

 むぅ…

 そういえば…最近ジェットコースターって…

 乗ってないな…

 乗りたくなってきたじょ♪

 …って、

 こんなお話ぢゃなくて、

 昨日、店舗へ行った帰り道、得意の寄り道をしてきましたよっ。

 今回行ってきたのは、

 青龍橋~~♪

 みかん王国の東部にあるループ橋なんです。

 全国各地には、もっと凄いループ橋が沢山あると思いますが、

 みかん王国にはあまり無く、珍しいので撮りに行ってきました。

 昨年にこの橋が完成したのは知ってたんですが、

 ただ単に撮るだけぢゃ面白くないので、何かエッセンスを加えたいなぁ…

 そう思って、条件が揃うのを待ってました。

 で、昨日、

 『みかん王国東部へ行く』 『夜』  『雨』  って条件が並びましたので、

 行ってみましたよ。


 では、フォトコーナー♪

『雨夜のループ』
・D90 + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

到着と同時に…豪雨…

ズブ濡れになりながらコレ1枚撮影して、

そそくさと撤退・・・・・。 ってことで、

別の角度からも撮影…などという、


気の利いた写真はありません(笑


 むぅ…

 やっぱ雨の時は、それなりの準備をして行かないとダメですね…

 ちょいと傘させば大丈夫だろう…なんて甘く見たのが失敗…

 次回から雨中撮影の際は、

 今回を教訓に、

 ちゃんと海パン履いて撮影しよ~っと♪(マテ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2011年05月30日 イイね!

松山観光港~♪

松山観光港~♪ 台風が過ぎ去り、梅雨の束の間の青空を

 今日は楽しめているみかん王国です。

 ジメジメ続きでしたので、

 こうやって青空が見えると、

 ちょっと嬉しくなりますな♪

 そんな今日この頃、


 ↑一筋の光明が~♪

 あ、いや…

 特に何か人生において光明が見えた♪ってわけではなく、

 先日夕方、ちょいと港に客人を迎えに行くことになりまして、

 港へ向かう途中、生憎の雨空にもかかわらず陽が差したものですから、

 そんな風景を切り撮ってみただけです、ハイ。

 テキトー撮りですから、スルーで♪(わら

 その後、急いでクルマに飛び乗って港に向かい直すと、

 クルマのルームミラーに…

 見事な虹が写る…。

 「何ぃい!」 と思って慌ててクルマを止めて、

 もう一度カメラを向けるも…消失…。

 …自分の背後のに潜む被写体にも気をつけろっ。

 まだまだワキが甘いようで…(く~


 客人を迎えに行った 「松山観光港」 ですが、

 みかん王国首都の海の玄関口として活躍してくれてます。

 しかしながら、以前メイン航路だった「大分・神戸・大阪」への航路が先日廃止となり、

 現在は、北九州航路・広島航路を残すのみとなってしまいました。

 高速道路・本四連絡橋の影響がこんな形で出てくるとわ…。

 ちょっと寂しいですが、これも時代の流れですかねぇ。

 
 で、そんな松山観光港に到着すると、

 客人の乗る高速船が荒天の為に10分ほど到着遅れとのアナウンス。

 雨天ではありましたが、これはチャンス到来♪
  
 ということでフォトコーナー♪

『黄昏の松山観光港』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

左の船が、広島とみかん王国を結ぶ高速艇。

あ~、コレに乗ってカープの応援に行きたいじょ♪

むぅ…なんかイメージ通りに撮れんなぁ…。

やっぱ夜って難しいや…。


頑張って練習しよ…(ぼそそ

 
 ふと気がつけば、

 明日で5月も終わっちゃいますねぇ。

 あ~、時の流れの速さって、恐い恐い。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2011年05月08日 イイね!

みかん王国 ボールパーク~♪

みかん王国 ボールパーク~♪ 今日までGW休暇などという、

 幸せな方もいらっしゃるのかなぁ…(羨

 さて、そんな昨日、

 行ってきましたぜっ♪


 ↑セ・リーグ 首位攻防戦っ♪

 いやぁ…まさか地元みかん王国で、

 我ら広島カープの首位攻防戦を拝めることが出来るとわっ♪

 ヤクルト主催ゲームでしたが、

 圧倒的に広島ファンが多かったように感じました。

 もちろん何枚か撮りましたので、フォトコーナーでご紹介。


『今回はバックネット裏♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

城主様の希望により、

今回はネット裏での観戦でした。

撮影上、ちょっとバックネットが邪魔になりましたが

でもそのデメリット以上に、

迫力あるプレーを堪能出来ましたよ♪
『仕事が終わってから…』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

18:00プレイボールのこの試合。

17:30終業チャイムと同時に会社を飛び出し、

猛ダッシュで向かいました。

スタジアムに到着すると1回表が終わり、

写真の今村君が投げ始めたトコでした♪











で、スコアボードを見てビックリ。


 1回表にカープが5点先取してまして、

 こりゃ楽勝ムードだと、左うちわでビールが進む進む♪

 2回表終了時点で、

 生ビール6杯♪(にこにこ

 ここまでの情報は、一部漏洩してる可能性があります(謎わら

 さらに7-1まで引き離し、ウキウキだったハズが…

 3回裏には、7-6まで追い上げられるという乱打戦…。

 こりゃ呑まんとやってられるかいっ!と、さらに呑む呑む。

 試合結果はカープ勝利で見事首位を勝ち取りましたが、

 乱打戦のおかげで、試合時間4時間近く…試合終了は22:00頃でした。

 そんなわけで結局何杯呑んだのか訳分からなくなりましたが、

 諭吉さんを二枚、ポッケに入れてて…最後残ってたのは…

 英世さんが5枚ほど…
 むぅ…生ビールは1杯600円ですから…(アワワ

 ま、

 勝ったからいいか♪

『そんなわけで、ボールパークを満喫してきました♪』
・D90 + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

みかん王国の「坊ちゃんスタジアム」

ホント素晴らしい球場です。

来年には2度目のオールスターも開催予定。

今後も沢山の球団に


使っていただけることを期待します♪

 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation