• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

クロへのコダワリ~♪

クロへのコダワリ~♪ ハイ♪ 

 相変わらず暑い日が続いておりますが、

 いかがお過ごしでしょうか?

 さて、本日の話題は

 
↑黒い?それとも黒くない?

 ブラックはシッカリ黒く維持出来てこそ、その存在感を示すことが出来ます。

 色褪せたブラックは、もうブラックではないのです。

 そんなコダワリのイジリをお見せしましょう。

 では、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『ブラックへのコダワリ』

↓興味のある方はご覧ください

整備手帳




ハイ、自己満足満足♪



 …

 おい!…neko!!

 それ、イジリというより…

 保守作業やん…

 そんなツッコミは無しの方向でよろしくお願いします。

 こんな保守作業の積み重ねが明るい未来を約束するのですから♪(爆
 
 それでは完成したところで、

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 あ…

 そういや…今月頭に予約注文したパーツが今日発売日だなぁ…

 ってことは、近日中に出荷かしら…

 早く来ないかな~(謎 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/08/28 12:30:47 | コメント(30) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2012年08月19日 イイね!

遠征予告と繋ぎネタと~♪

遠征予告と繋ぎネタと~♪ 最近、力丸の中で…

 メーテツ が流行ってるらしく…

 こんなコトを強請られてます。


 トーチャン、

↑パノラマスーパー撮ってきて…と


 ってことで、ちょっくらシュッチョーしてきますよ。

 日程は、 9/11(火)-12(水)

 行き先は、 シャチホコ連邦♪

 業務指令内容は

 全国から集まる女性達と戯れてきなさい…と。

 む~、

 気が乗りませんが、会社からの指示ですし断る理由もありませんので…

 頑張ってくることにします…(にまにま


 あ、そういえば今月に入って弄りネタが皆無ですな…。

 無理矢理な繋ぎネタですが、

 久しぶりの新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナー♪

『シャキット電源環境改善』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー



満足♪満足♪

 ムフ♪

 これぞまさしく『繋ぎネタ』でしょ♪(わら

 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 

 今後もこんな調子で頑張りますので応援よろしくお願いします(爆

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/08/19 12:15:29 | コメント(31) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2012年08月04日 イイね!

オープニング~♪

オープニング~♪ あぁ…暑くてブログアップが

 サボり気味になりつつある今日この頃であります。

 ネタ無しではアップも出来ませんから

 とりあえず…


↑オープニング画面を変更シマシタ♪

 せっかく ウクライナグリルに換装 したのに、

 ナビのオープニング画面については、納車時の時に変更 した状態のままだったので、

 今のnekoカムリのイメージに近い画像へ変更しておきましたよ♪

 画像をナビへSDカード等を使って転送して変更するだけですので、

 変更可能なナビを装着していて、デフォルトのまま使ってる方は

 変更にトライしてみてはいかがでしょう?

 あと、せっかくですからワンポイント。

 変更する際に使う画像は、そのナビの画面解像度のサイズ合わせた方が良いですよ。

 説明書等に解像度(表示能力)が記載されてますのでそれに合わせましょう。

 たとえば、nekoカムリハイブリッドのナビだと「WVGA」で、800×480となります。

 サイズが違う画像を放り込んで自動調整された場合より

 しっかり合わせた画像を入れた方が、圧倒的にキレイな画像表示となります。

 もし、変更する場合はこの点に気をつけて行いましょう。

 整備手帳にアップするほどのことでもないので、

 繋ぎネタとしてブログにアップとさせていただきました♪

 それでは完成したところで、

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 いや~、それにしても、

 オリンピックの期間って慢性的寝不足に陥りますねぇ。

 今夜も睡魔と戦いながら、

 ジャパーンを応援したいと思います♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/08/04 12:10:10 | コメント(24) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2012年07月31日 イイね!

バックモニターを自由に操れ~♪

バックモニターを自由に操れ~♪ 猛暑日というのが日本列島で流行ってるようですが、

 皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 そんな灼熱地獄の中、予告案件 を完成させときましたよ。

 今回のターゲットは、

 
↑ナビのバックモニターです♪

 それでは早速ですが、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『バックモニター任意起動スイッチ設置』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー



満足♪満足♪


 バックギアに入れないで後部をモニタリングしたいケース、例えば、

 頭から突っ込んでの駐車時、ケツを駐車場のラインに合わせたい時…

 バックし過ぎたので、少し前に出て同じくケツを駐車場のラインに合わせたい時…

 信号待ちでピッタリ張りつかれ、後ろの車が何なのかミラーでは確認しきれない時…

 同じくピッタリ張りつかれ、「コイツ、ドコまで寄せとるんや?」と確認したい時…

 ミニスカの原付が左後方に張りついた時…(マテ

 意外とそんな時って多かったりしません?

 今回設置したスイッチは、今後そんなシーンで活躍してくれそうです♪

 それでは完成したところで、

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと…

 明日は定休日なんですけど…

 明後日も勝手に定休日にしちゃって、

 どっかへ避暑しに行こうかな~。

 どうしようかな~♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/07/31 12:21:03 | コメント(36) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2012年07月29日 イイね!

弄り予告と一年経過と~♪

弄り予告と一年経過と~♪ ハイ♪

 炎天下にて…

 エンジンOFFで…

 灼熱地獄の車内で黙々と作業…

 これほど健康的に汗をかくシチュエーションはないですね~(マテ

 ということで弄り予告♪ 

 
↑さて、何をするんでしょーか?

 肝心のスイッチがメーカー在庫の為、まだ手元に届いてないんですが、

 とりあえず配線作業のみ灼熱地獄の中、実施しときましたの。 

 いや~、いい汗をかけましたぜ(爆

 次回ブログ時に公開予定ですので、期待せずにお待ちください♪


 それと…

 全然気にもしてなかったのですが、ふと城主様から指摘されまして、

 あれから…

 約1年間が経過したみたい♪ 

 せっかくなので、禁煙して変わったと感じたコトを羅列しておきます。

 ①タバコ臭いと力丸に怒られなくなった

 ②脳が常に100%の力を発揮している感じがする
  →喫煙後、だんだん脳力が低下していってタバコを吸って100%に戻す…を繰り返してた感じ

 ③吸ってた時間が戻ってきた
  →吸ってる時分は微々たる時間でしょ…と思ってましたが、やっぱ相当時間を喰ってましたね… 

 ④高音が戻ってきた
  →カラオケでは、1オクターブくらい上まで平気で出るようになります(マジ

 ⑤ビンビンになります(ぇ
  →中学生レベル…には戻れませんが、大学生レベルには戻れるかな(ぉぃ

 あと、タバコ代が、

 1箱約400円 × 1日約1.5箱 × 365日 ≒ 22万

 …ハテ?

 浮いたはずの22万…ドコへ行ってしまったのかしら…(自爆


 まだまだ小さいコトは沢山あるんですけど、吸う人と吸わない人を両方経験して

 大きく差を感じることを綴っておきました。

 今後、禁煙する勇者へのご参考になれば♪(笑 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/07/29 12:11:25 | コメント(42) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation