• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannの愛車 [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年5月25日

海外仕様グリルへ換装~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
通称「ウクライナグリル」

日本以外で販売されるカムリの

非ハイブリッド車に装着されるグリルです。

某国へ派遣した工作員が見事、

持ち帰りに成功しました♪
2
海外では通常エンブレムが装着されますが、

neko号にはHV用エンブレムを採用します。

トヨタ純正「エンブレムイルミネーション」を

こんな感じでセットします。

これでグリル自体は完成♪
3
では、neko号に装着です。

といっても、純正品ですので、

ポン付けですね。

ものの数分で終了。
4
ハイ♪完成♪

「フロント正面から」
5
「左フロントから」
6
こんな感じになりましたよ。

コレはもう好みだと思いますが

nekoはやはりこんな感じの

オーソドックスな方が好きです。
7
海外用ノーマルエンブレムにしないと

AVV50用HVエンブレムは浮いちゃうかな…

そんな風に心配してましたが

イイ感じで馴染んでくれてます。
8
「フロント上空から」


これにて顔面整形完了です。

イイ感じになってくれましたよ。

自己満足♪満足♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(QUAKER STATE0w-20)

難易度:

備忘録 フォグ外し

難易度: ★★

タイヤ交換(*・ ・*)ぽっ

難易度:

ハイブリッドバッテリー交換

難易度:

洗車

難易度:

貼りモノ関係の続き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月26日 12:50
工作員とパーツの無事帰国おめでとうございますw

最近サクランボ共和国でもカムリ見るようになりましたが、これは新鮮ですね!

まさかのウクライナとの友好同盟…、恐るべしみかん王国…(笑)
コメントへの返答
2012年5月29日 12:19
ホント今回の任務遂行には
感謝感謝ですね。
みかん王国の交友の輪
今後も広げていきたいっす♪(笑
2012年5月26日 17:02
オーソドックスグリルに
ハイブリッドエンブレム、
新旧の融合が堪りません(キリッ
コメントへの返答
2012年5月29日 12:19
いや~、分かって頂きありがたい。
そこもかなり
拘った部分ですね♪
2012年5月26日 22:02
 今までがずっとスポーツ系グリルだったのにww

 現行トヨタ車は大体エンブレム残したビレット?グリルが似合いますよね☆
コメントへの返答
2012年5月29日 12:18
え~っと、しばらくして
このグリルに飽きてきたら、
前のカローラの時みたいに
内側を黒に塗って
エセスポーツグリルにするかも(笑
2012年5月27日 18:42
こんばんは♪

流石トヨタ!

国内グリルと海外グリルの、取付け部も同一企画に統一しているんだ(^ー^)

K12マーチは国内仕様でも、前期・中期・後期でグリル意匠が違うし、取付けパーツの位置も違います(^^ゞ
コメントへの返答
2012年5月29日 12:18
バンパー形状が違いますから
ちょっと危ないかな…
そんな気もしてましたが、
杞憂に終わりました。
すんなりポン付けでしたよ。
2012年6月2日 22:14
このグリルは落ち着いた感じで良いですね。
日本向けは悪くは無いのですが少し個性的で、どちらかと言えばウクライナ向け(?)の方が好きです。
しかし、どちらからグリル情報など入るのでしょう。スゴイの一言です。
国内で売っても売れるのでは無いでしょうか。
コメントへの返答
2012年6月4日 18:35
装着から1週間ほどが経過しましたが、
予想以上に馴染んでくれてまして
非常に満足度が高いですね。
仰るとおりでこのグリルを設定すれば、
選択される方が多そうな気がしますよ。
2012年8月25日 22:07
足あとから来ました。 はじめまして。

後ろから近づいてきたらレクサス LSと間違えそうですね。

カムリ気になっています(買えませんが)。カタログ貰いに行こうかな!

パワーとか燃費どうなんですか?
コメントへの返答
2012年8月28日 12:35
こんにちは。
コメありがとうございます。

かなり出来の良いHVだと思いますね。
加速等、ストレスを感じることは少ないと思います。
燃費については過度の期待は禁物ですが
それでもこのクラスの車両としては
突出した数値を弾きだしてくれますよ。
走行条件次第では20オーバーも十分狙えますし♪
2014年5月25日 16:20
購入するか否か悩んでます。

エンブレムはHVの物をそのまま付け替えは出来ますか?
コメントへの返答
2014年5月25日 21:51
こんばんは。

エンブレムについては、ツメ位置が異なりますので、そのまま装着することは不可能ですね。ツメを折って両面テープ留め等をする必要があります。

逆に、海外グリルに装着できるエンブレムを一緒に取り寄せた場合は、シナジーブルーではなく、通常エンブレムになりますね。

シナジーブルーのシートを現在のエンブレムから外して(挟まっているだけですので簡単に外れます)、海外グリル用エンブレムのツメに合わせてシートをカットして、挟んで装着するのが一番簡単な装着方法かと思われます。

こんな感じです。ご参考になれば。
2014年5月25日 22:02
お忙しいところありがとうございました。

分かりやすく且つ丁寧な説明でしたので、取り付けも悩まず出来そうです。また
後悔せず購入に踏みきれそうです。

また不明な点等あったらご指導願います。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年5月30日 14:48
装着自体も
そんなに難しくありませんので、
ぜひ頑張ってくださいね。

…ただ、
留めるピンが弱いので、
折らないよう、お気をつけください。
2014年5月30日 16:04
ありがとうございます。

気を付けます。

早速ボーナスが出たら購入しようと思います。
コメントへの返答
2014年6月6日 13:58
印象も結構変わりますから。

満足のいく弄りになると思いますよ♪

健闘を祈ります。

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation