• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

繋ぎネタを満喫せよ~♪

繋ぎネタを満喫せよ~♪ 先にお断りしますが、今回は繋ぎネタでありますっ。

 しかし、それではあまりにも申し訳ないので

 冒頭、次に施工するネタをチラ見せしとこう。

 コレで許してね。


↑さて、何をするでしょう?

 何をするか分かったぜ♪って方は、

 コメに答えをご記入ください。

 正解者の中から抽選で5名様に、

 何かをプレゼント出来るよう全力をつくす所存であります

 ってのが理想だと感じられるよう、

 前向きに検討したいと思います♪(ぉ

 
 ささ、それではお待ちかねの繋ぎネタです。

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナー♪

『先日の予告通り、シートにも付けてみた♪』

↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー


ハイ、満足満足♪

 それでは完成したところで、

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと、

 頑張って予告したネタの作業をするかな♪

 ただ、もしも失敗に終わったら、

 何もなかったフリをしますのでご容赦くだされ(わら

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2011/12/19 12:17:22 | コメント(26) | トラックバック(0) | 2011年度nekoのショボいじり | クルマ
2011年12月17日 イイね!

振動を低減せよ~♪ 

振動を低減せよ~♪  むぅ…

 とうとう弄りネタも尽きちゃったなぁ…

 仕方ない、冬眠するか♪

 なんて思ってたら、
 

↑女神が微笑んだ~♪

 ウチの若い衆が購入したんですが、サイズが合わず装着を断念しまして、

 それをnekoがありがたく頂戴しましたの(ムフ♪

 ただのワッシャーに見えますが、制振金属素材のワッシャーなんです。

 コイツを使えば、振動・ノイズが低減出来ちゃう♪っていうアイテムでして

 巷で今、結構流行ってるらしい。

 あ…それで、思い出した。

 昔、自分でパソコンを組んでた頃、HDDとか光学ドライブの取り付け時に

 制振合金ワッシャーとか挟み込んでたなぁ…。

 あの感じと多分一緒やね。

 
 ってことで、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナー♪

『ロードノイズ低減プレートを付けてみた♪』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー


ハイ、満足満足♪


 スグに慣れてしまうのですが、

 neko的には今回のパーツ、「アリ」だと感じました。

 そんなわけで今度、同じプレートを買い足して、

 助手席と運転席の取り付けボルトにも装着してみよ~っと♪ 

 それでは完成したところで、

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 ああ~~かなり冷え込んでますよぉ…(ブルブル

 風邪ひかないよう気をつけましょうね~。 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2011/12/17 08:59:18 | コメント(25) | トラックバック(0) | 2011年度nekoのショボいじり | クルマ
2011年12月15日 イイね!

予備ぃ~♪

予備ぃ~♪ あ~~、呑み会続きで、
 
 バタバタっす~~~~~~。

 ってことで、カムリの弄りも進行しておりません。

 そんな本日の話題は


↑ステアリング~~♪

 え~っと…

 ウレタン・本革・木目調など、様々なステアリングがありますよね。

 ちなみにneko号は本革ステアリングが装着されてます。

 で、このステアリングも、

 納車から手放すまで、交換するって人は少ないのでは…。

 でも、ご経験有るかと思いますが、

 時間が経過すると、ツルツルのテッカテカになってくるんですよね。 

 イイ言葉を使えば、「馴染んだ」ってコトなんでしょうけど、

 neko的感覚では、劣化以外の何ものでもない…。

 ってことで、

『予備パーツGET♪』

←本革ステアリングの予備を

オークションでGET♪

旧neko号の時も準備しました けど、

新neko号用も確保出来ました。

 
これで一安心♪


 いざ純正パーツを取り寄せるとなると恐ろしいお値段ですので、

 1000~3000円程度でGET出来るオークションは非常に嬉しい存在ですね。 

 新型登場直後は、木目調ステアリングをディーラーオプションで装着した人などが、

 外して余った標準装着のステアリングを出品するってパターンが散見されるので、

 ちょうど納車が増えてきた今頃がとっても狙い目です。

 気になる方は是非オークションをこまめにチェックしましょう♪  


 む~、タブン初回車検時に交換だな。

 スグには使わないから倉庫に入れとこう♪

 弄りが進んでいないので、繋ぎネタとしてのご紹介でした。(自爆 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2011/12/15 12:13:30 | コメント(34) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年12月12日 イイね!

ボルトぉ~♪

ボルトぉ~♪ 意外と…

 納車された時のまんま…

 そんな方が多いのではないでしょうか。

 それは、

 
↑ナンバープレートのボルト~♪

 コストを掛けても仕方ない部分ですが、

 年数が経ってくると、錆が出てきたり…

 さらに酷くなるとその錆がタラ~と流れたり…

 メンテを怠ると、ちょっと寂しいコトになる部分だったりします。

 そんなナンバープレートボルトですが、
 
 イメージチェンジも出来て簡単に安価に改善出来んかなぁ…と考え、

 チョチョイと細工してみました。

 ってことで、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナー♪

『ナンバープレートボルト変更』


↓興味のある方はご覧ください

整備手帳





ハイ、満足満足♪


 それでは完成したところで、

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 

 
 さてと…

 今週から、連日連夜の呑み会モードに突入しますゆえ、

 姿を眩ますかもしれませんが、お許しください(わら 
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2011/12/12 19:17:06 | コメント(35) | トラックバック(0) | 2011年度nekoのショボいじり | クルマ
2011年12月10日 イイね!

レクサスGSのDNAをカムリへ~♪

レクサスGSのDNAをカムリへ~♪ 微妙な雨が降ったり止んだり…。

 そんな微妙な雨と洗車のイタチごっこを

 ここ数日繰り広げているnekoです(爆

 さて本日の話題は、
 
 
↑レクサス GS~♪

 nekoの好きなセダンの一つですねぇ。

 来年には新型へと進化するみたいですが、

 その前に、コイツのDNAをnekoカムリへ注入したいと思います。

 
 ってことで、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナー♪

『レクサスGSパーツ流用♪』

↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー


ハイ、満足満足♪


 それでは完成したところで、

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと…

 気がつけば12月も10日経ってますよぉ…

 年賀状…大掃除…などなど…

 今年こそは後回しにしないで早めにやってしまおう♪

 …と思いつつも、

 今まで一度も実現したことないから、

 たぶん今年もクリスマスケーキ喰いながら焦ってるような気がします(わら 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2011/12/10 08:14:55 | コメント(24) | トラックバック(0) | 2011年度nekoのショボいじり | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45 67 89 10
11 121314 1516 17
18 192021 2223 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation