• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

今月の力丸~♪

今月の力丸~♪ 彼がウチに来てから

 3年と2ヶ月が経過です。

 nekoブログに62回目の登場♪

 あ、そうそう、

 みなさんが小さいころ、

 どっち派でした?


↑キャラメル派? ピーナツ派?
 
 力丸ファンの皆様、お待たせしました。「今月の力丸」デス。

 nekoはチョコボールに関しては、どちらかというとキャラメル派なんですが、

 力丸は完全なるピーナツ派のようでありますっ(わら

 そんなチョコボールの神様が…

『彼に微笑んだ~♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED + SB-600

トーちゃん!何か書いとるっ!!

チョコボールを食べてた彼が

大きな声で叫びました…

そう、「金のエンゼル」が居たんです。


ってことで、GETしましたよ~。

オモチャの缶詰♪

最近は「地球缶」「宇宙缶」ってのを

貰えるんですねぇ…(関連情報URL参照)

大喜びで遊んでました♪


月イチの親バカブログは以上です。


 さてと…

 先程、みかん王国国防軍から、

 謎の飛翔体がみかん王国を侵犯中…との連絡が入りましたので、

 ちょっと撃墜してくるとしよう♪(わらわら

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ! 


Posted at 2012/04/29 11:45:27 | コメント(30) | トラックバック(0) | 今月の力丸 | 日記
2012年04月27日 イイね!

初心者より熟練者の方が遅いんぢゃダメよ~♪

初心者より熟練者の方が遅いんぢゃダメよ~♪ 先日行ったビュッフェスタイルのレストランに…

 ← デ~ンと据えられてました。  

 ソフトクリームバカ のnekoの目の前に、

 こんなモノを置いたら、


『どうなっても知りませんよ♪』

 ってことで、時間制限120分の食べ放題でしたが、

 後半の1時間は、ず~~~~~~~~~っと

 ソフトクリームを食べ続けさせていただきましたよぉ♪

 途中で…冷却が間に合わず…ユルユルのソフトしか出てこなくなって、

 nekoのTKO勝ちとなりました♪(ニヤニヤ 


 さて、標題のお話し。

 初心者マークをつけた新入りさん達が増えてきましたね。

 そんな中、ちょっと目に付いた…

『熟練ドライバー達よ、曲がる時の方向指示器が遅い!』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ブレーキが方向指示器より先ってどうなのよ。

先輩達の姿を見て新入りさん達は学ぶんだから

しっかりした見本を披露してくださいね。

スマートでカッコイイ運転技術を見せてあげましょう。


新入りさん達に見苦しい姿を晒しませぬように♪


 ささ、明日からGW突入ですね。

 見知らぬ土地を走るドライバーが一気に増える期間です。

 お休みの方も、お仕事の方も、

 いつも以上に安全運転で楽しいGWをお過ごしくだされ♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/04/27 12:19:43 | コメント(38) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年04月24日 イイね!

気になるアイツをインメツせよ~♪

気になるアイツをインメツせよ~♪ 春を通り越して、いきなり夏が来るんちゃうか?

 それくらい本日は気温がグングン上昇してますねぇ…。

 みかん王国も夏日になりそうです。

 そんな本日、ズル休み中のnekoちゃんは 

 
↑簡単な工作をしたみたいデス♪

 ささ、画像のブツ、

 何か分かりますかな?

 コレ…

 「イスの脚に被せるキャップ」なんです。

 コイツを使って簡単nekoカムリ弄りを行いました。 

 それでは、

 『2012年度nekoのショボ弄り』

 本年度3発目デス♪

『気になるアイツを隠滅せよ』

↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー


自己満足♪自己満足♪


 もともとイメージは出来ていたんですが、

 ちょうど良い素材を見つけられないまま、ホームセンターで買い物してた際に、

 イメージどおりの素材にめぐり合えて実現した弄りでございます。

 安価で簡単ですけど、なかなか満足度の高い弄りとなりましたよん♪
 
 それでは完成したところで、

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 

 いや~、久々にショボさ大爆発や~♪(ムフ

 
 さてと…

 GW中は、ブログアップはお休みして、徘徊のみにしよう♪ なんて思ってます。

 ということで、今週末に予定してた弄りを前倒しして、

 前回に引き続き、弄りネタの連続アップとなった次第です。

 って言うほど、大したネタでは無かったんですが…(爆

 そんな理由から、弄りの再開はGW明け以降となりますので、

 次のnekoカムリ弄りを妄想しながらGWをお過ごしくださいね♪(わら 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/04/24 12:43:07 | コメント(38) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2012年04月20日 イイね!

再び86のDNAをnekoカムリへ~♪

再び86のDNAをnekoカムリへ~♪  ハイ、

 前回のブログで紹介したパーツ について、 

 答え合わせをしないとね♪

 今回の流用パーツは、
 
 
↑86の運転席にあり~っ♪

 公道でもチラホラと

 86やBRZを見るようになってきましたね。

 そんな旬な車から、

 ドアスタビライザー に続き、パーツを流用してみました。

 それでは、

 『2012年度nekoのショボ弄り』

 本年度2発目デス♪

『TOYOTA86用スイッチ流用』

↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー
 
 
自己満足♪自己満足♪


 気になってた部分が解決すると、ほんとスッキリしますねぇ。

 過去弄りの改良ではございますが、満足度の高い弄りとなりました♪
 
 それでは完成したところで、

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 

 
 さてと…

 ふと気がつくと、GWまでもう1週間ほどなんですねぇ。

 むぅ…恐ろしいくらいスピーディな月日の経過です…(アセ

 あ~、GWの予定なんて全然立ててないや…
 
 どうしよ…(ぼそぼそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/04/20 20:07:00 | コメント(34) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2012年04月18日 イイね!

夜の名古屋嬢再び~♪

夜の名古屋嬢再び~♪ ようやくバタバタも落ち着いてきまして

 ユックリと定休日を過ごせております。

 あ、そうだそうだ、先日お話した部品

 手元に到着しましたよぉ♪


↑さて、何でしょう~♪(ニヤリ

 むぅ…スバル部品だけに品番先頭に「SU」とは…(わら

 品番シールが貼りきれないくらい小さい箱ってのが

 画像からうかがえると思います。

 今週中にはアップしますので、それまでに何なのか

 予想といてくださいね(にまにま 
 

 さて、それ以外特にネタも無いのですが、

 以前アップした 『夜の名古屋嬢』 において、

 皆様から 「他の嬢は撮って無いのか?」 と多数の苦情がありましたので、

 そのご要望にお応えしたいと思います。


夜のその他の名古屋嬢達♪


 それではご堪能くだされっ。

『愛知県嬢♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
「愛知県 県庁」

『名古屋市役嬢♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
「名古屋市 市役所」


こんな嬢たちとも

愛を語り合いましたとさ。




お楽しみ頂けたでしょうか?


 さてと…

 今回も怒られないうちに閉店するとしよう♪(爆

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/04/18 10:54:14 | コメント(38) | トラックバック(0) | 『みかん王国外の撮影』 | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3456 7
89 1011 121314
151617 1819 2021
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation