• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannの愛車 [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年3月23日

86用ドアスタビライザーを流用装着~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ハイ、今回のターゲットは

ドアストライカーです。

あの車のDNAをnekoカムリへ注入しますよっ。
2
コイツを装着します。

86用のTRD新作パーツ、

『ドアスタビライザー』です。

パーツ自体の詳細については、

パーツレビューをご参照ください。
3
ボディー側の施工。

純正のドアストライカーを外して

交換するだけです。

ネジはトルクスネジです。

サイズはT40。
4
ドア側にも部品を付けます。

三本見えるネジのうち、

右側の上下2本を使って固定します。

同じくネジはトルクスネジ。

但し、こちらのサイズはT30です。
5
ドア側パーツ装着完了の画です。

ドアを閉めると、このドア側のパーツと

ボディ側のストライカーの黒い部分が

隙間無く密着するという仕組みになってます。
6
ただ、ポン付けとは流石にいかず…。

取り付けするドアスタビライザーは

奥側に出っ張る構造で少し大きいため、

nekoカムリにおいては、この段差をどげんかせんと

ガッチリ装着することが出来ません。
7
こんな風にワッシャを挟んで解決しました。

採用したワッシャは直径3cm・厚み2.3mmです。

違う厚みのワッシャも試してみましたが、

例えば少し厚い3mmのワッシャを使った場合、

強めにドアを閉めないと半ドアになる…等

結構シビアでした。
8
反対側も同様に施工したら完成です。

気になる効果ですが…

ストライカー部の見た目がゴッツくなり、

ドアもガッチリ閉まるようになりました♪(爆

大きな効果でも出れば嬉しいトコですが、

流石に無理ですねぇ。ただこんな積み重ねで

少しでも剛性・応答性アップに繋がるのなら

それでヨシとしましょう♪

ちなみに…全ドアへの施工がベストだと思い、

後席側にも試しに施工してみたのですが、

設置スペースが確保出来ず装着不可能でした。


ハイ、自己満足満足♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 フォグ外し

難易度: ★★

洗車

難易度:

ODO181,602km(前回から16,000km)

難易度:

オイル交換(QUAKER STATE0w-20)

難易度:

タイヤ交換(*・ ・*)ぽっ

難易度:

ハイブリッドバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月24日 20:36
師匠、動画までUPして頂きましてありがとうございます。
写真で見ていただけではいまいちイメージが湧かなかったのですが、動画で見ると「なるほどこういう部品なんだ」と納得しました。
早速馴染みのショップに相談してみようと思います。(自分ではちょっと無理っぽいので)
コメントへの返答
2012年3月26日 19:03
こんな感じで作動するんです。

それを見ていただきたくて

動画としてアップしましたよ~♪

肝心の効果は、大きく感ずる事は出来ませんが

今後しっかり確認していきたいと思います。
2012年3月25日 6:20
初コメです?ヨロシクお願いしますm(_ _)m

早速の流用技早いッすね~(゜∇゜)
効果はきっとあると思います、無いものは作らないっしょ(笑)(≧∇≦)

自分も86パーツ物色したいっす(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月26日 19:02
こんにちは~。

コメありがとうございますっ。

作動音を聞くだけでテンションアップ♪

くらいの軽い気持ちで付けてますが、

少しでも効果が出てくれると嬉しいすねぇ。
2012年3月25日 19:59
こんばんは♪

コーナーリング等で大きな入力が有った時でも、ドアとボディがズレズに補強材の役目を果たすので、車体全体としての強度がかなりアップするように思います。

2ドアクーペの場合はドア開口部が広いので、効果大でしょうね。

4ドアセダンの場合は、4枚とも施行すると飛躍的に効果がアップしそうです。
コメントへの返答
2012年3月26日 19:02
どもです~。

仰るとおりでしてTRDの方から聞いた話だと、

4枚ともにつければかなりイイですよぉ♪

とのことでした。

んが…neko号リアドア…少しスペースが足りず…。

汎用品が出てくれたら追加しますっ。
2012年3月27日 20:42
TRDの方、遠慮してお話しされましたねぇ。

本当ならば86の、ボンネットとリアハッチにも装着して強度アップしたかったと思いますよσ(^-^;
コメントへの返答
2012年3月29日 12:42
いや~ホント、

出来ることは全てトライして欲しいですよね。

確かに前後もありでしょうっ。
2012年3月30日 20:32
こんばんは♪

86、かなり販売が伸びているようです。

うちの長男坊に「86に買い替えて、たまにはお父さんに運転させてネ」と言ってます。

っが、「納車が半年以上も先きになるから、嫌」と(^^ゞ
コメントへの返答
2012年3月31日 18:56
どもです~♪

久々のスポーツですから
ホント盛り上がって欲しいですねぇ。

ムフ♪
nekoも力丸にお願いしてみようかな(笑

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation