• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

CMTとシロノで損傷と~♪

CMTとシロノで損傷と~♪ 先週はみかん王国と他国を、

 nekoカムリで行ったり来たりしてました。

 そんな道中での出来事をご紹介。

 まずはコチラから。 


↑とある集まりに潜入~♪

 ちょうど近くでの用事とも重なりましたので、

 少しだけ寄り道してきました。

『とある集まりの休憩時の一コマ♪』
↓興味のある方はご覧ください

フォトギャラリー①
フォトギャラリー②

顔出し程度の潜入ながら、


温かくお迎えいただき感謝です♪

 んで、もうひとつの出来事。

『シロノちゃんを久々に喰いたくなったので…』


←コッソリとシロノが喰えるエリアにも

お忍びで不法潜入してました。

いや~久々に喰いましたが

やっぱ旨いね♪



 んが…

 ここで事件勃発…
 
 最後のひとくちを、思いっきり噛みしめたら

 フォークも一緒に喰っちゃった… 

 で、下の前歯が欠けちゃった…(自爆

 厳密にはフォークの先で前歯の前面部分をえぐっちゃった、てのが正解かしら。

 歯の強さには自信があったんですが、やはり歳とともに弱ってるんですな…。

 翌日歯医者さんにて修復して貰いましたとさ♪

 最近は樹脂みたいなのでスグ直してくれるんですね。
 10分足らずで綺麗に補修完了しました。

 ハイ、歯は大事にしましょう。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/07/29 12:26:16 | コメント(32) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年07月26日 イイね!

今月の力丸~♪

今月の力丸~♪ 彼がウチにやって来てから…

 4年と5ヶ月が経過。

 nekoブログに81回目の登場デス♪

 先日neko家に…


↑滑走路が建設されました♪

 ハイ、力丸ファンの皆様、お待たせしました。「今月の力丸」デス。

 先日、家に帰ると…

『力丸の力作が…』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

白いテープを使って作ったらしいデス…

スマホで見てる衛星写真が頭に入ってるらしく…

何も見ずに松山空港を再現したらしいデス…

トーチャン、タブン、マネデキナイ…(汗
『トーチャン、いっしょにやろ~♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED + SB-600

毎日、そんな力丸空港で

一緒に遊んでおります。
『最近、また増えた力丸航空の保有機』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

nekoが出張へ行くたびに、

力丸の指定する航空会社のダイキャスト模型を

お土産に買ってこさされます…。

小遣いが減るばかりです…(ぅう
『進入角が大事♪だそうです』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED + SB-600

機種によって進入角が

微妙に違う時があるらしく、

ソレをいつも再現しています。

…あくまでも力丸談ですので、

ホントに違ってるのかどうかは

nekoには良く分かりません。
『何か不具合を感じたら…』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED + SB-600

スルドイ目つきでチェックします。

…タブン、

←垂直尾翼が無いのが原因かと…(笑
『不具合の詳細を更に詳しく…』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED + SB-600

力丸航空調査委員会がチェックします。

…タブン、

←右エンジンが脱落してるのが原因かと…(爆
『自分セレクション』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II + SB-600


ハイ、最後は

恒例の力丸自ら選出の自分セレクション。



今回選んだお気に入りは

←この一枚でした。



「飛行機のエンジン音を顔で表現」



だそうな♪(笑





 ハイ、以上デス。

 今月も押し付け親バカブログにお付き合いいただき

 ありがとうございました♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/07/26 12:41:59 | コメント(21) | トラックバック(0) | 今月の力丸 | 日記
2013年07月19日 イイね!

夜空に架かる~♪

夜空に架かる~♪ 昨夜…

 力丸と一緒にちょっと夜遊びしてたら…

 素敵な出来事に遭遇しました。

 その場所は… 


↑みかん王国国営空港♪

 いつも通り最終便が到着して、

 そして、いつも通り空港が眠りにつく…ハズが、

 この日はちょっと違いました。

 異変に気がついた力丸が叫んだ!

『トーチャン! アレ、&#★Θ;$※♂Ω !!』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

あまりに興奮しすぎた彼が、

意味不明な言葉を発しました(わら

←消防隊が一気に飛び出してきたんです。
『火災か?と思いましたが』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

特にそんな気配も無く…。

照明車が付近を照射した程度。

しばらくこんな状態が続きましたが…
『ついに動きがっ!』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

4台の放水車が移動を開始し、

←画像のような位置で停止。

何が始まるんだ?って待ってると…
『JALがキター♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

B737-800が真っ暗闇の中ユックリと、

タグ車に引っ張られてやってきました♪

これより下の画は動く飛行機を無理矢理撮影してますゆえ
お見苦しいのはご容赦くださいまし。
『引っ張られてきたJALは』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

滑走路からエプロンの方へ向け

ターンします♪

と、次の瞬間っ…
『ぬぉおおおおおおおっ!』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ブッ放しやがったぁあああ♪

コレには力丸も大喜びっ。
『夜空に架かるアーチ』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

まさかの歓迎放水でした。

…訓練かな?
『ホント見事♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

夜の放水って初めて目にしました♪

闇夜の空港での出来事に

力丸と一緒に見とれてしまいましたよ。
『で、最後に力丸が一言…』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

トーチャン、濡れたJALは

風邪引いたらいかんから

バスタオルで拭くんよね~♪



相変わらずの感性でゴザイマス…(笑


 ハイ、そんなわけで、

 とても素敵な光景を見ることが出来たのと同時に

 空港で働くオニイサマ達の頑張る姿を

 シッカリと再認識することが出来ましたよ♪

 …ちなみに

 家に帰って眠りに入る直前まで、

 ちゃんとJAL、拭いて貰えたかなぁ…って

 彼は心配してました♪(爆
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/07/19 18:18:32 | コメント(27) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2013年07月17日 イイね!

アルマイトとベータ版と~♪

アルマイトとベータ版と~♪ く~~~暑いっ。

 何もしてなくても汗が噴出してきますねぇ。

 でも、こんな時こそ、逆に喰いたくなったりするんです。

 ってことで、昨日行ってきました。


↑鍋焼きうどん~♪

 みかん王国首都で鍋焼きうどん言うたら、

 土鍋じゃのうて、このアルマイト鍋なんよ。

 ウィキペディア にも載っとるくらいまぁまぁ有名やけん、

 みかん王国首都に来ることがあったら、いっぺん食べと~み♪ 

 ちなみに…明日もコレを食べることになっております(謎爆


 ハイ、

 バタバタ続きで、週一程度の更新となってしまっておりますが、

 とりあえず直近での作業をショボ弄りのコーナーでご紹介しときます♪

『試しに埋めてみる』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー


自己満足♪満足♪

 実験的要素が強い作業でしたけど、

 今後の改良や応用が楽しめそうな弄りとなりました。

 ベータ版が早く正式版になるよう頑張ります♪(わら

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと…

 なんか疲れが溜まってるような気がするので、

 昼から爆睡するとしますかね。

 ただ、朝まで寝続けないよう気をつけなければ…(過去2回ほど前科アリ♪ 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2013年07月10日 イイね!

年数が経ってくると弾き具合が~♪

年数が経ってくると弾き具合が~♪ ハイ、某有名サーキットへ遠征し、

 ブイブイと車両を走り回らせたせいで、

 ちょっとお疲れ気味のnekoです(謎

 さて、そんな本日の話題は、

 
↑弾きが悪くなってキタぁ~

 いや~ホント、

 年を重ねると、どうして弾かなくなるんですかねぇ。

 昔ピチピチしてた頃は、水が飛び散ってもビシバシと弾いてたのに、

 今となっては、水を弾くどころか、

 逆に染み込んでしまうんぢゃないか?って感じで…。

 あ~、いつまでもピチピチでいたいもんですな。

 ということで、

 nekoカムリ、ショボ弄りのコーナー♪

『剥がして塗り直せ』


↓興味のある方はご覧ください

整備手帳


OK♪OK♪




 ハイ、次回こそ繋ぎネタではなく、

 パッと明るいネタをご紹介出来るよう頑張りますので期待せずにお待ちください。
 
 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 あ~~ホント、

 nekoもピチピチな肌を

 取り戻りたいな~。

 エステでも行ってみようかな~(ムフ♪
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3456
789 10111213
141516 1718 1920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation