• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

カムリマイチェンと検証と~♪

カムリマイチェンと検証と~♪ neko号がウチにやって来てから…

 約3年が経過しました。

 ホント月日の経つのは早いもんですねぇ。

 そして、そのAVV50カムリは、


↑本日マイナーチェンジ♪

 neko号は型落ちして前期型というレッテルを貼られてしまいました(笑

 ま、どんどんカイゼンして更に良いクルマに進化していくってのは、

 ユーザーにとっても嬉しいことですので、歓迎しましょう。

 そんなマイチェンしたカムリとneko号を簡単に比較してみました。

『カムリマイチェン比較検証』

↓興味のある方はご覧ください


フォトギャラリー



ご参考になれば。



 neko的に流用したいと思った部品は全て注文を完了しましたので、

 届き次第順次、後期の魂をneko号へ注入したいと思います♪

 マイナーチェンジ記者発表日ということで、

 とりあえず速報的なブログでした。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 


Posted at 2014/09/09 17:53:51 | コメント(21) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年09月03日 イイね!

全国ミーティング告知と内装メンテと~♪

全国ミーティング告知と内装メンテと~♪ カムリ乗りの皆さん!

 当日まで、あと残り1ヶ月ほどですけど、

 10月5日(日)は

 頑張って都合をつけて、 
 
 
↑ココまで遠出してみませんか♪

 いや~、全国オフなんて 3年ほど前のこの時 以来じゃないですかね。

 企画してくださった B.S.R殿にはホント感謝申し上げます。(全国カムリオフ詳細

 当日はカムリ密度が日本一になる事を祈ります。

 ということで、久々に遠出しようかな…(ボソ


 え~っと、

 nekoカムリの方は相変わらず変化しておりませんが、

 無理矢理の繋ぎネタだけアップしておきます。

『内装のメンテ』
↓興味のある方はご覧ください


整備手帳



ハイ、自己満足♪満足♪



 さてと、

 気がつけばもう9月に突入し、

 今年も残すところ4ヶ月程となっちゃったわけです。

 ホント、最近時の流れについていけてません。

 気をつけなければっ(アセアセ 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2014/09/03 18:20:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 2014年度nekoのショボ弄り | クルマ
2014年08月27日 イイね!

今月の力丸と姿を現したグローバルモデルと~♪

今月の力丸と姿を現したグローバルモデルと~♪ 彼がウチにやって来てから…

 5年と6ヶ月が経過。

 nekoブログに95回目の登場デス♪

 今月も、


↑ちょっと遊んできましたよ♪

 ハイ、力丸ファンの皆様、お待たせしました。「今月の力丸」デス。

 数ヶ所へ遊びに行ってきましたのでその模様をお伝えします。

 フォトギャラリーでご紹介。

『カブトとフィールドアスレチック』

↓興味のある方はご覧ください

フォトギャラリー①


『鉄分補給』

↓興味のある方はご覧ください

フォトギャラリー②


また機会を見つけて遊びに行きたいですな♪




ハイ、以上デス。


 今月も押し付け親バカブログにお付き合いいただき

 ありがとうございました♪

 
 あ、そうそう、

 ついにカムリのグローバルモデルが姿を現したようで。

 動画だけ貼っときます。



(※動画の最後に大き目の音が出ますので音量にご注意くださいね)

 
 ん~、好き嫌い別れそう。

 フェイスリフトしてロアグリルを大型化するという

 最近の流れの進化っちゃ進化なんですがねぇ。

 押し出し感は逆に弱くなったかな…。

 後ろは気持ち変更程度ですな…。

 ま、楽しみに待つとしましょう。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2014/08/27 12:55:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | 今月の力丸 | 日記
2014年08月18日 イイね!

気になる記事と直結と~♪

気になる記事と直結と~♪え~っと、お盆休みも終わりましたが

皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、なんか気になる記事が数件ほど

アンテナに引っ掛かりまして……

 
↑う~~~む・・・・・・

 いつものパターンからすると、コイツで間違い無さそうな気がするな…(ボソ

 …ま、

 記事にあるとおり、

 今月末にあるモスクワ国際モーターショーを楽しみに待つとしましょう♪

 ※参考記事URL

 http://gazeta.ua/articles/avto/_toyota-viklala-pershij-tizer-onovlenogo-sedana-camry/575947

 http://kolesa.kz/content/news/2014/08/obnovlyonnaya-camry-debyutiruet-cherez-nedelyu#
 
 http://auto.ria.com/news/auto/215479/index.html



 そんなカムリネタ続きでneko号の大きな弄りネタを披露…

 なんてコトになるハズはもちろんありませんが、

 暇つぶしはしましたのでショボ弄りのコーナーでご紹介しておきます。

『今更ながらの直結』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー


ハイ、自己満足♪満足♪


 こうなると、

 スピーカーケーブルも引き直したくなってきましたので

 今度ヒマな時にやってみようと思います♪ 

 次の車に乗り替えるまでに実行されると良いのですが…(ワラ


 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 以上しかネタがございませんのでこの辺で。

 あ、そうだ、

 来週急遽シャチホコらないといけなくなっちゃったので

 スケジュール調整もしとかないとな…(ぼそぼそ   

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2014/08/18 22:01:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 2014年度nekoのショボ弄り | クルマ
2014年08月06日 イイね!

毎年恒例のアレと内面の輝きと~♪

毎年恒例のアレと内面の輝きと~♪ ハイ、

 台風連発の影響か、

 雨が続きまくってるみかん王国です。

 ささ、8月ということで、

 
↑今年もこの季節がキマシタ♪

 性懲りも無く、エエ歳したオサーンが踊るようですよっ。

 倒れぬ程度に頑張ります。

 
 そんなお祭り繋がりで、

 先日は花火も打ち上げられました。

 力丸と見に行った際に撮った画を、数枚だけですがアップしときます。

『松山港まつり 三津浜花火大会』


↓興味のある方はご覧ください

フォトギャラリー

今年は力丸君…

花火の大音響にビビらずに


最後まで観ることが出来ましたとさ(笑



 
 え~っと、

 来週はお盆休みで多分ブログアップもサボりそうですから

 nekoカムリのチョイネタをアップしときます。

『内面にこそ輝きを』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳(準備編)
整備手帳(施工編)


ハイ、自己満足♪満足♪


 さてと、

 そんなわけで、お盆も近づいてきましたね。

 旅行へ行かれたり、帰省されたり、暦どおり仕事の方も…と

 様々だとは思いますが、暑さに負けぬよう楽しみましょう♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
関連情報URL : http://www.m-festa.jp/
Posted at 2014/08/06 14:51:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 2014年度nekoのショボ弄り | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation