• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannの愛車 [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年8月18日

今更ですが直結してみよう~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイ、

暇つぶしネタですので

軽く流して見ていただければ…。
2
重い腰が上がらずサボり続けた結果、

気がつけば、もう初回車検間近デス…。

そんなタイミングでやっと作業しました。

バッ直です。
3
バッテリーがトランクにあるカムリは

ヘッドユニットまで遠い遠い…。

よく売ってるバッ直キットだと、

ケーブル長が3m程度しかないので

絶対に足りませんからご注意を。
4
最低でも4mは欲しいですね。

センターを通してやっと届く程度です。

5~6mのケーブルを用意できれば

安心かと思われます。
5
ヘッドユニットならびに

サウンドシャキットの常時電源に

バッ直ケーブルを接続します。
6
コンソール下部の右奥に

アースポイントがあるんですが、

これがヘッドユニットのボディアース部です。

+側を強化するなら-側も強化ってことで

一本ラインを増設♪(黄矢印部)
7
ケーブルの引き回しが終わったら

全てを接続して完成♪
8
ハイ、

暇つぶし程度の弄りでしたが、

やはりしっかり効果は出ますね。

自己満足♪満足♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンダーリップスポイラー(イージーリップの偽物)を装着

難易度:

マッドガード(泥除け)取り付け

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

オイル交換(セルフ版)

難易度:

THSⅡのフルード交換

難易度:

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月19日 7:03
ついに禁断のレッドトップ バッ直ですね。想像するだけでもパワフルな感じで良さそうですね。バッテリー上がりだけはお気をつけ下さいませ。
コメントへの返答
2014年8月27日 13:24
とりあえず上がりは問題無さそうです♪
なかなか良い結果となり満足でしたっ。

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation