• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannの愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2019年1月9日

【取付編】カップホルダーイルミネーションの装着~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2019年の弄り初めデス。

今回のターゲットはコチラ、

ドリンクホルダー部です。
2
使用するのはコレ。

球屋さんのカップホルダーイルミです。

C-HRのリア用をAXVH70カムリに流用します。

純正然とした見た目で、

さすがは定評のある商品です。
3
まずは、配線を通す穴をあけます。

穴あけ用の型紙も付属しており、

センター出しも簡単です。
4
こんな感じで、

配線用の穴を開けます。
5
純正の底面マットにも穴あけ加工して

こんな感じで装着します。

ご覧のとおり、

サイズもピッタリです。
6
配線はフットランプから拝借。

分岐させた配線を

カップホルダーイルミまで取り回し、

接続したら完成。
7
アルミ調のプレートで、

昼間の見た目も良い感じです。

夜間の点灯具合については、

関連情報URLの【点灯状況編】をご覧ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンビエントライト

難易度:

助手席アンビエントライト

難易度:

助手席アンビエントライト

難易度:

アンビエントライト

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

フォグランプを交換しました。(3回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月13日 15:37
いつも、参考になります。
ありがとうございます。
ネコバスさんの、配線とおりにフットイルミから、電源供給しました。黒はアース白は12v。勝手な思い込みでした。汗。
コメントへの返答
2019年3月13日 16:56
うまくいったようで何よりです。
やはり、配線時は、
まず検電作業が基本デスネ(笑

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation