• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannの愛車 [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2011年9月30日

エンブレム撤去~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふ~む…

「ハイブリッド」ねぇ…
2
もうこんな風に、

ハイブリッドっていうのを

わざわざアピールする時代では無い…
3
そんなnekoの勝手な理論により

全部撤去ですっ♪
4
ついでにカムリエンブレムも撤去
5
ハイ、完成。

スッキリしました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(*・ ・*)ぽっ

難易度:

洗車

難易度:

オイル交換(QUAKER STATE0w-20)

難易度:

ハイブリッドバッテリー交換

難易度:

貼りモノ関係の続き

難易度: ★★

備忘録 フォグ外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月1日 12:31
エンブレム撤去工具ww
自動後退で見かけましたが買ってません(笑)

新車のうちだと、エンブレム撤去って
わりと糊残らないものなのですか??
コメントへの返答
2011年10月3日 12:28
そうそう、
自動後退でnekoも買いました(わら

かなり剥ぎやすいですよ。
ステッカーも楽勝♪
2011年10月1日 14:27
気になるのですが、
車発注時に
「エンブレムやステッカーは貼るな!」
と言っても無駄なのですか?

剥がすの前提の人に、低燃費シールやエンブレムを装着して納車すると無駄になりエコでは無いと思いますし(笑)

僕はウィッシュ納車して数分でステッカー類は撤去しました(笑)
コメントへの返答
2011年10月3日 12:28
ソレ、
出来るんだったら、
このneko号もしてましたねぇ。
まず無理ですよ。

でもホント、
この辺も選択制にしてくれたら
イイのになぁ。
2011年10月1日 17:47
エンブレム除けても、穴が無いのが羨ましい♪
コメントへの返答
2011年10月3日 12:27
そう、
その点は、ありがたいですねぇ。
2011年10月1日 19:27
こんばんは♪

糸を使うのは、基本チュウ(^ε^)の基本ですよね(^ー^)

ってゆうか、納車前からバリバリじゃないですか(^o^)
コメントへの返答
2011年10月3日 12:27
どもです。

やっぱコレが
一番すんなり外せますね。

作業してるときが一番楽しい♪
2011年10月1日 19:46
足跡から来ました。


なんか凄く分かる!って思えてコメントします。

エンブレムってダサい物が多いし、配置を気にするとキリが無い。だから、自分の車も車名とグレードのエンブレム、リムーブ済です。

大気中に硫黄分が多く含まれている地域だと、メッキが腐りドロドロのエンブレムを多々目撃しますが、酷いものです。


コメントへの返答
2011年10月3日 12:26
こんにちは。
コメありがとうございます。

ぉお、
ご賛同いただき
感謝感謝ですよ。

そう、仰るとおりで
ドロドロになったやつ、ありますよねぇ。
自動車メーカーの単なる車名告知としか
思えてない自分です(笑
2011年10月1日 23:10
 昔で言う「4AT」とか「4WD」とか「24バルブツインターボ」とかですねww

 僕は販売店ステや排ガスは剥がしますが、エンブレムは残す派です@ でも、アルファベットのハイブリは嫌かも・・・・・・・・。

 青いエンブレムも変更しましょう!!(煽
コメントへの返答
2011年10月3日 12:25
そうそう、
そんなイメージですぜ。

もう、
ナシでもいいだろうに…
そう思っちゃいますねぇ。

それも考えたんだけど、
面倒になって…(わら
2011年10月2日 16:11
あれ?ナンバーも撤去したんですかwwさすがですねw
コメントへの返答
2011年10月3日 12:24
どど…ソコカイっ!
さすがです(わらわら
2011年10月3日 16:36
やっぱエンブレムは大切に所有してた記念に保存しとかないとね。(笑)

販売店ステッカーは納車整備のとこでつけてるのよって、新車買ってもらった人に説明しても伝わらなかった苦い想い出が…。
コメントへの返答
2011年10月5日 8:59
ちなみに、旧neko号のも
しっかり保管してます♪

そうそう、
確かにソレ、分かりますねぇ。
意外とお客さんには
分かってもらえないところです(わら
2011年10月9日 7:33
トヨタエンブレムも撤去しないと!w
コメントへの返答
2011年10月9日 21:55
とりあえず、
フェラーリのエンブレム到着待ちでして…(ぉ
2011年10月24日 17:48
nekoさん一つ質問していいです?
フェンダーのハイブリットロゴは両面のみです?プリウスみたいに両面プラスビス留めになってるんですかね?
コメントへの返答
2011年10月24日 18:35
大丈夫、両面のみですぜ。
ただ…外す順番がありまして、
左右どちらかを先に外さないと
起爆装置が作動して爆発しますから、
気合い入れてどちらから外すか、
しっかり見極めてくださいね(ニヤニヤww
2011年10月24日 22:07
↑了解です(笑)
左右どちらから外しましょうかね(笑)
爆発させたくないな~(>_<)
コメントへの返答
2011年10月24日 22:27
プププ…
納車前に、
粉々にしませぬよう…(わらわら
2011年10月30日 1:55
自分は最近 販売店ステとガスと燃費ステ剥がしてしまいましたw

昔から剥がす派みたいです。

某ウインダム氏からは工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工とか言われましたよw

エンブレムも剥がしそうで怖いとか言われる始末w


自分でも終いには剥がしそうで怖い((゚Д゚ll))
コメントへの返答
2011年10月30日 9:16
同じく、
nekoも全部剥がしてますねぇ(笑

エンブレムは剥がしてもいいけど
塗装までは剥がしませぬように♪(爆

でも、ホント
スッキリするし、
車種不明化するし、なかなか楽しいですよ♪

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation