• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannの愛車 [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年10月11日

オレ色の設定に変更せよ~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイ、

ちょっとセッティング変更をしてみますよ。
2
取扱説明書の中に

全ての項目ではありませんが、

変更可能なカスタマイズが掲載されています。

自分好みの設定に変更可能ですので

やりたいカスタマイズがある場合は、

ぜひぜひ変更しちゃいましょう。
3
診断機器『TaSCAN』で設定変更をして貰います。

MOPナビ車なら一部をナビで行うことも可能デス。

以下、nekoが初期設定から変更して

カスタマイズ済みの数例をご紹介♪
4
『ワイヤレス連動P/Wダウン』

エレクトリカルキーに連動して、

ドアガラスが開く機能の設定

(アンロックボタン連続押しで全窓オープン動作)

「機能なし → 機能あり」に変更
5
『ワイヤレス連動P/Wアップ』

エレクトリカルキーに連動して、

ドアガラスが閉まる機能の設定

(ロックボタン連続押しで全窓クローズ動作)

「機能なし → 機能あり」に変更
6
『作動確認ブザー音量』

 施錠・解錠時に吹鳴される

 アンサーバックブザー音量の調節

 「レベル5 → レベル3」に変更
7
『コンライト遅延時間』

 オートマチックライトコントロールセンサが

 暗さを検知してランプを点灯させるまでの

 時間の設定

 「標準 → 長め」に変更
8
『NV対策』

 停車中かつエンジン停止時に

 電動コンプレッサの回転数を抑えて

 静粛性を向上させる機能の設定

 「機能なし → 機能あり」に変更

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

THSⅡのフルード交換

難易度:

アンダーリップスポイラー(イージーリップの偽物)を装着

難易度:

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

マッドガード(泥除け)取り付け

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

オイル交換(セルフ版)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月12日 16:57
マイクロプロセッサーのおかげですね~。

自分流に変更できるなんて粋な設定ですね。
コメントへの返答
2012年10月16日 12:43
ホント、
人それぞれの好みにある程度対応できる
この仕組みはありがたいですね~♪

2012年10月12日 18:58
私は、キーでPWの上昇・下降もONにしました。まず使いませんけどねw
Pポジでのロック解除を無効にし、OFF後の運転席ロック解除で全席解除をONにしてます。
ECOモード時のエアコン制御なし
などなど、マニュアルに有った物については納車時に変更してもらいました。

隠し設定が有るとは思うんですが、何があるのやら・・・
(110マーク2の時は、A/C連動制御とか隠し設定でした)
コメントへの返答
2012年10月16日 12:42
以前だと、
キーでの設定は大いにアリでしたよね。
せっかく設定が出来ますので、
設定有効ってのがイイかもです(笑

そうそう、結構沢山あったりします。
で、その中にもまぁまぁ良いのがあったり…(謎笑
2012年10月12日 20:13
パソ君もできますか?

コメントへの返答
2012年10月16日 12:41
何点かはカスタマイズ可能なハズです。
取説へGO♪(笑
2012年10月12日 21:24
 吊るしでは殆どの機能が殺されてる事にウケましたww

 まぁ、勝手にPW動いたらクレーム出ますよね・・・・・・・・・・。

 カスタム設定の中古車とか怖そうw
コメントへの返答
2012年10月16日 12:40
でしょでしょ。

ま、いろいろあるんでしょうけど、

なんでコレ殺してるの?っての多いですよ。

2012年10月13日 8:48
これ、いいですね!
こんなの出来るなんて、説明なかったな~(^^;
どこの、Dさんでも、やってもらえるのかな?
まぁ、取説もまともに読んでないけど(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 12:40
でしょでしょ。
意外と知らない方も多かったり。
それでいて、便利なのも多かったりするんで
気に入ったのがあれば、ぜひ販売店で♪
2012年10月14日 19:00
こんばんは♪

そうそう!

純正ナビを装着してると、ナビ画面から色々と設定できるようになってますよね(^^)
コメントへの返答
2012年10月16日 12:39
どもです~。

ナビ無しでもインフォメーターかなんかで

簡単にできるようにしてくれてたら…

なんてちょっと思ったりもしちゃいます。
2013年1月16日 21:33
はじめまして、オルティーと申します。

ひとつ、教えて頂きたいのですが、コンライト遅延時間を長めにすると、夜にエンジンを掛けてからヘッドランプが点くまでの時間も長くなるのでしょうか?

標準であれば、エンジンを掛けるとすぐヘッドランプが点くと思うのですが・・・。

変更しようか考えています。

お忙しいところ恐縮ですが、ご教授頂ければと思いますので、よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年1月17日 18:38
こんばんは。
コメありがとうございます。

なるほど~、
確かに仰るとおりで、遅延するなら
その場合も遅延しそうですよねぇ。

ただ、残念ながら、
明るいトコから暗いトコへ移動した場合の感知した後の作動時間を少し長め(五秒くらいでしょうか…)にしてくれる変更でして、最初から暗い場合はスグに点灯します。
ってことで、変更後もいつも通りって感じです(笑

ただ、車種によってはこの限りでは無いのかもしれません。
2013年1月18日 21:08
ありがとうございます!


むしろすぐ点いたほうがほうがいいのかなぁと思ってます。
高架下で点くのがイヤなんですよね(笑)

早速ディーラーに頼んでみます!
コメントへの返答
2013年1月19日 12:28
トンネルとかだと、

もうちょっと早く点いてよ…

って思うケースもありますので、

やはり一長一短かもしれませんね。

ま、イヤになったら元に戻せますから(笑

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation