KC-767 & Shiden-Kai
投稿日 : 2015年08月12日
1
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
先日、松山空港にて。
最初、日航機が降りてきた…
と思って見てたんですが
何か様子が違う…。
2
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
「KC-767」がやってキマシタっ!
航空自衛隊の空中給油機ですね。
お尻にフライングブームが確認出来ます。
ちょっとビックリな出来事でした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/KC-767
3
そんなヒコーキ繋がりで
先日こんなところへも。
4
・D90 + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
彼に「連れてけ!」と言われつつも
なかなか連れてってやれなかった
この場所。
5
・D90 + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
「紫電改展示館」へ行ってきました。
みかん王国の南端の街にありますの。
http://www.nanreku.jp/site/ainan/shidenkai-tenjikan.html
6
・D90 + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
ゼロ戦の後継機として開発された「紫電改」
日本にて現存するのは唯一、
この機体のみでございます。
7
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
40年ほど前、この展示館の近くの海底で
ダイバーが発見し引き上げたものです。
原型を留めたままの実物を目の前に
歴史の重みを感じることが出来ます。
8
・D90 + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
今年で戦後70年。70年前を知ることは、
今の自分達のことを知ることなのかも…
なんて思いながら拝観しました。
ハイ、そんな直近のヒコーキネタでした。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング