• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月08日

ガラスコーティングについて教えて~

ガラスコーティングについて、教えて下さい。

耐久性や光沢、水の弾き方や経年変化など
知っている情報が有りましたら教えて下さい。

例の猫被害の譲歩案として、ボディ全体の磨き&ウルトラガラスコーティングにて対応して貰う案が浮上して来ているので、
実際施工済みの方の意見が聞けると嬉しいです。

宜しくお願いします。 m(__)m
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/09/08 22:42:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

フロントグリル新調
たけダスさん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

えー⁉️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2008年9月8日 23:00
ガラスコーティングウチのはマツダのやつですが
水洗いだけでも結構キレイになるのでいいんですが
撥水タイプのガラスコーティングはイオンデポジットが出来やすいです
特に濃色系は目立ちます
真夏の日中は絶対洗車出来ません (。・x・)ゝ
親水系のものの方がいいんぢゃないかなと思います

でも洗ったときの(*´д`*)キモチイイー感は撥水のほうが気持ちいいらしいです
コメントへの返答
2008年9月9日 0:49
情報有難う御座います。
ん~、ブルーさんとは全く同じボディカラーなのでとても参考になります。
イオンデポジット...多少は覚悟が必要みたいですね。
真夏の日中に洗車出来ないのはチョイト辛いです (^_^;)

確かに水玉がス~って流れて行くのは見ていて気持ち良いですね~。

親水性でもツヤはバッチリなんですかね~。
イオンデポジットのこと考えると親水性が良いのかな~
悩む~ (^_^;)
2008年9月8日 23:47
ガラスコーティング、回数を重ねていくと、ガラスの層が形成されていき、皮膜強度が上がっては行きます。
オイラは親水タイプですので、水あとが出来にくいですが、撥水性はあまり良くないです。

ネックとなると、ガラスコーティングにキズが入ると、ガラス層を一度落とし、再施工しなければいけないところでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月9日 0:53
コーティングを重ねると皮膜の強度が上がって、多少の傷は付き難くなるんですね。

やはりガラスコートと言え、万全ではないと言うことですね。

親水性であればイオンデポジットは気にしなくても大丈夫ですか?

質問ばかりで申し訳無いです (^_^;)
2008年9月8日 23:49
おいらは先日ガラスコーティング施工してもらいました(^^)

処理の仕方がいろいろあるそうなんですが、おいらはボンネットと屋根を撥水+滑水、サイドとリアを超滑水で施工しました~

耐久性はまだわかりませんが、傷には多少強いようですね。
コメントへの返答
2008年9月9日 0:55
おお~、部位での塗り分けも出来るんですか~

情報有難う御座いました。
色々考えて結論出します。 m(__)m
2008年9月9日 1:33
GFコートと言う、ガラスコーティングを施工してあります。

効果は絶大で、メンテナンスが非常に楽ですよ。
定期的にリンスを掛けなければなりませんが、それほど手は掛かりませんね。

親水性なので、イオンデポジットは出来難いです。

水を掛けた時、玉になって欲しい人には、向かないかも?
コメントへの返答
2008年9月9日 12:20
アザ~ス。
オデのクルマの研磨&コーティングもホンダで遣ることになりそうです。
ウルトラガラスコートって親水性たからイオンデポジットも問題無さそうです。
でも、折角コーティング掛けるなら飛び石のキズなんとかしたいと思う今日この頃 (^_^)v
2008年9月9日 17:04
自分はGN(グラスネオ)と言うガラスコーティングを
施工してます。
10年来の付き合いある業者オーナーが言うには
水洗いで汚れは落ちるしメンテも年に2回程で良いとの事です(セルフ)
一応5年毎に施工すると層が固く良い状態になるそうですよ。
また、今回が初めてのガラスコートしたのですが、ポリマーよりは
汚れが着きにくい&光沢が長く感じます。

自分的にはオススメですね☆×5
コメントへの返答
2008年9月9日 21:49
ガラスコートも種類が色々有るんですね (^_^;)

長い付き合いが出来る所って、落ち着くのと安心して任せられるのが良いです。
自分も足回りはタイヤ館でずっとお願いしています。
が、店長が急に異動になってしまって少々戸惑い気味です (-_-;)

ガラスコーティング遣るとしたら上記の通り銘柄は決ってしまっているので、あとは遣るか遣らないかの選択だけです (^_^;)
2008年9月11日 1:43
自分のやってるのは「ダイヤモンドメイク スーパーモノコック」ってやつで関東マツダからの紹介の業者が施工してるもので「3年もの」にしたんですが、焼き付けをすれば同じものが「5年もの」に変身するようです。
前のオーナーが施工してから1年以内に自分が2回目の施工を施したこともあってかなり最初はかなりきれいでしたね。
基本的に水洗いだけでOKで、洗車するときはママレモンのような中性洗剤で十分だって業者には言われました。

でも、やはり定期的にメンテナンスが必要だと言ってました。
施工から8ヶ月で1万キロのったところで、だいぶツヤは減ってきてます。
駐車場は屋根つきですが、微妙にフロントバンパーが雨晒しになる感じのところです。
それでも成層圏のブルーさんが言うように、車体が黒なのでイオンデポジットは沢山出来ちゃって目立ちますね。
あと、難をもう一つあげるとしたら、コーティングが固まるまで期間(1週間くらい?)は結構傷がつきやすいです。洗車後に車を拭いてるだけで軽く傷があちこちについてしまいました。固まってからはそう言った問題は無い感じですね。
コメントへの返答
2008年9月11日 19:42
情報有難う御座います。

今日、兄のオデッセイの研磨&コーティングが上がって来ました。
見るとウットリする位、綺麗に研き込まれていたんで、兄も大喜びです。
聞いた所によると、ホンダのDラーの中でも一番レベルの高い業者に頼んで、2人掛りで一日掛けて仕上げたと言ってました。
これなら、自分も文句無いと確信しました。
ので、自分のもホンダで遣って貰います。
ただ、飛び石の傷は如何しようも無いのが心残りですが (^_^;)

プロフィール

「@☆マッツ☆ お疲れちゃん
リトルカブで本当に、来ちゃったのね〜
ウチのカミさん曰く、バッカじゃないの😂
明日は野暮用が有って、行けないけど楽しんで&気を付けて帰ってね〜😆」
何シテル?   10/12 16:13
車好きの中年走り好きオヤジです。 高速に乗るとつい、右足に力が入ってしまう・・・ イ・ケ・ナ・イおやじ。 CX-3 Touring L Package...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

駐車場ポール&チェーン設置! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 16:46:28
BRIDGESTONE POTENZA RE050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:50:01
kazu23Tさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 00:01:25

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/4/4無事に納車されました。 雪道は走らないので、2WD XD Touring ...
その他 おっ散歩 ベリー (その他 おっ散歩)
お散歩
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011.03.20納車 この時期に少々複雑ですが、地震発生前に発注していたんで仕方な ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遂にECO替えしちゃいました。 あまり似合わないって言わない様に ( ̄w ̄) ぷっ さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation