• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

ATのエラーについて

ATのエラーについて 先日、ATがセーフモードになった件ですが、
ATのプレッシャー・コントロール・ソレノイドにエラー信号が出て居るのが原因だそうです。
TCM(AT制御用コンピュータ)のエラーコードをリセットしても、直ぐに症状が再発してしまうため、TCM交換することになりました。


Dラーからは後付のパドルが原因の可能性が有るので、外して来て欲しいと言われました。

TCMが取寄せになるため、まだ直っていません。(>_<)

来週の日曜日に交換作業して貰います。
入庫の前にパドルの制御ユニットのギボシ外して持って逝かなきゃ。
暫く、様子見て問題無い様だったら、復帰させます。

今回も保証範囲内で対応して貰ってます。(*^^)

と言う事で来週1週間はMPVお休みさせます。

7/2~はFITもGANADORにドナドナされるので、代車(今回はVitz以外でお願いしちゃった)でガンガリますわ σ(^_^;)アセアセ...
ブログ一覧 | MPV_23T | クルマ
Posted at 2009/06/28 12:31:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

フィアット デュカト
パパンダさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年6月28日 12:49
無償保証でよかったですね~♪

来週・・・
MPV待機なんんですねぇ・・・・
無事、なおるといいですねっ!!
コメントへの返答
2009年6月28日 17:34
原因が分かったので後はTCM交換するだけの様ですからネ。

MPVには来週1週間ヒマ上げます (*^^)
2009年6月28日 13:15
う~ん。ムズカシそうですね!
でも保証内の対応で良かったですね♪
ついでにステアのギアボックスも見て貰っては?

来週末ぐらいには復活しますか?
お尻間に合うかな^^
コメントへの返答
2009年6月28日 17:36
まあ、AT用コンピュータ交換で対応ってことで...
ステアのギアボックス...イマイチ気になって居なかったりして...鈍感なのかな?

来週末と言うか、日曜日午前中には復活する予定なので、午後からなら大丈夫ッス (*^^)
2009年6月28日 15:49
ありゃりゃ、一週間また落ち着かないっすね…

じゃあ通勤もフィット一途ですね!
コメントへの返答
2009年6月28日 17:44
FITも7/2からGANADORでP.B.S化対応のため、またまた、お見送りだから代車で...
今度は何が来るか楽しみ!!
Vitzは勘弁してって言って置いたから... (*^^)
2009年6月28日 17:35
TCM~、いやな思いが~(www

前回4月の点検時に勝手にTCMのリプロとVer.UPされてしまい
BR-ROMが変に成っちゃいました・・・たった2ヶ月の命でした(www

Dラーにクレーム言ってもメーカーはそんなの知らないーの一点張りで(涙
ただいま長ーい交渉中です~(w
コメントへの返答
2009年6月28日 17:41
ウチはサービスサブマネージャーにはBR-ROMのことも言ってあるから...
今日も「最悪はリプロになります」って言われて、リプロする前に一言言ってねと頼んでおきました。

TCM交換だけだから、車輌本体のECUは関係無いですから、大丈夫な筈!!

大変なんですネ。 頑張って下さい。
良い方向で解決すること願ってます。
2009年6月28日 21:40
KAZU23T号、早く直ると良いですね。
コメントへの返答
2009年6月28日 23:28
アザ~ス。
パドルが無くなっちゃうとkazu23T号じゃ無くなっちゃうんで、早く元に戻したいです σ(^_^;)アセアセ...
2009年6月28日 21:41
なにやら難しいもんだいですね。。。
Dラーに対応してもらえるだけいい?って思います。。が。。
早くなおるといいですね!^^
コメントへの返答
2009年6月28日 23:30
保証効くのかどうか聞く時は少々、ビクビクしちゃった。
まっ、自己責任の部分も有りますが、今回はDラーに甘えます (*^^)
2009年6月29日 12:28
お久しぶりです。
ちょっと大変なことになっているみたいですね。
ちょっと心配です。無事に治ってきますように(>_<)ゞ
コメントへの返答
2009年6月29日 23:21
ご無沙汰です。
少佐が相手してくれないから、マフラーメーカーさんと戯れてました。

今度、時間の出来た時で結構ですから、制御ユニットが当初の仕様通りに信号出しているか調べて貰っても良いですか?
それまで、パドルユニットは封印しておきます。
宜しくお願いします。 m(._.)m おねがい
2009年6月29日 16:10
いろんな所が何かのきっかけでセーフモードに突入するのですね。。。

私はECUがセーフモード突入してかなり焦りましたw

BR前でよかったですが^^

早く元通りになることをお祈りしています。
コメントへの返答
2009年6月29日 23:25
結構フェイルセーフ機能がアッチコッチで作動する様になってますね~

ECUがセーフモードになっちゃうとどういう症状になるんですか?
考えただけで恐ろしい様な気がしてますが...

日曜日までの辛抱ですわ (>_<)
2009年6月30日 10:47
以前に私のブログに書きましたが

簡単に言えば、耕運機になりますww
コメントへの返答
2009年6月30日 23:12
自分も以前、車内イルミのヒューズ飛ばして、イモビが認識せずエンジンスタート出来ずに焦った記憶が...
電気系統は気を付けないと怖いっスね σ(^_^;)アセアセ...
2009年6月30日 13:03
お久しぶりです。

うちのも結構前になりました。
しかも、インスペクションにフロントリップを取りに行った帰りで埼玉だったし…(*_*)

今の車は、ちょっとした異常でセーフティーモードに入りますから、完全に壊れる事が少ないですが、突然セーフティーモードに入るとビックリしますよね。
コメントへの返答
2009年6月30日 23:16
お久しぶりです。

よしぼーさんも経験有るんですか?
この状態になって、ATをPからDレンジにシフトした時のショックが半端じゃなかったです。 ガクッて凄いショックが有ってかなりビビリました。
3速の守備範囲の広さにも感心したけど...
この状態で高速はもう走りたく無いです (>_<)

プロフィール

「@☆マッツ☆ お疲れちゃん
リトルカブで本当に、来ちゃったのね〜
ウチのカミさん曰く、バッカじゃないの😂
明日は野暮用が有って、行けないけど楽しんで&気を付けて帰ってね〜😆」
何シテル?   10/12 16:13
車好きの中年走り好きオヤジです。 高速に乗るとつい、右足に力が入ってしまう・・・ イ・ケ・ナ・イおやじ。 CX-3 Touring L Package...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

駐車場ポール&チェーン設置! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 16:46:28
BRIDGESTONE POTENZA RE050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:50:01
kazu23Tさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 00:01:25

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/4/4無事に納車されました。 雪道は走らないので、2WD XD Touring ...
その他 おっ散歩 ベリー (その他 おっ散歩)
お散歩
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011.03.20納車 この時期に少々複雑ですが、地震発生前に発注していたんで仕方な ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遂にECO替えしちゃいました。 あまり似合わないって言わない様に ( ̄w ̄) ぷっ さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation