• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月28日

カーテシランプ②

カーテシランプ② これが助手席側カーテシランプの現状です。

見事に下段3ケのLEDがご臨終となっています。
昨日、運転席側をシングルLEDに換えたけど、バーターで換えてみようかな?

助手席LEDシングル、運転席側は元のLED6連の(確実4連?)にしようかと・・・

さすがにもう新しく買い直す気にもなれないし、先立つ物が色々有って厳しい状況に!

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2006/10/28 18:37:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モス。
.ξさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

蛸屋さん
猫のミーさん

この記事へのコメント

2006年10月28日 22:31
CRD(定電流ダイオード)は入っていないようなので電圧上昇→耐性の弱い球が死亡 の図式ではないかと推測される内容ですね。
(めったに12Vラインが15V以上になるとは思えませんけど、あくまで平均値ですから。パルスノイズ入ったらその瞬間になんてこともありそうです)
コメントへの返答
2006年10月28日 23:34
レス有難う御座います。
確かにCRDは入っておらず、抵抗が入っているだけです。
電圧には弱いんですね。
手持ちの物でやりくりして凌ぎます。
:;*(人´∀`)

プロフィール

「@☆マッツ☆ お疲れちゃん
リトルカブで本当に、来ちゃったのね〜
ウチのカミさん曰く、バッカじゃないの😂
明日は野暮用が有って、行けないけど楽しんで&気を付けて帰ってね〜😆」
何シテル?   10/12 16:13
車好きの中年走り好きオヤジです。 高速に乗るとつい、右足に力が入ってしまう・・・ イ・ケ・ナ・イおやじ。 CX-3 Touring L Package...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

駐車場ポール&チェーン設置! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 16:46:28
BRIDGESTONE POTENZA RE050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:50:01
kazu23Tさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 00:01:25

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/4/4無事に納車されました。 雪道は走らないので、2WD XD Touring ...
その他 おっ散歩 ベリー (その他 おっ散歩)
お散歩
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011.03.20納車 この時期に少々複雑ですが、地震発生前に発注していたんで仕方な ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遂にECO替えしちゃいました。 あまり似合わないって言わない様に ( ̄w ̄) ぷっ さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation