• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

Dラーで点検拒否されちゃった (>_<)

ビッグスロットル装着後、Dラーで半年点検とリヤのちび鉄アレイの装着依頼してたので、ウキウキしていざDラーへ・・・・・・が、
点検拒否されちゃいました。

最初、デイライトとイクラがダメとか言い出して、リヤリフレクターランプもNGとか.....

今迄、何にも言われたこと無かったのに、いきなり何でーって感じ。

Dラーで良く調べた結果、デイライト&イクラは総光量の制限に引っ掛からなければ、個数なども制約は無いそうで、問題無し!!
リヤリフレクターランプのミニ蛍バージョンがNG。 リフレクターの面積が小さくなってしまうのが不味いとのこと。

最終結果はリヤリフレクターに関して
ミニ蛍は            ×
純正改造版リフレクターは○

リヤリフレクターのスモール連動は○
ブレーキ連動は            ×

っていう事で、初期のミニ蛍以外はスモール連動で光らすのも、法律上の問題は無いとのことです。

ミニ蛍、装着車の方はご用心下さいネ。

最悪はミニ蛍の白LEDの部分に100均等で購入した反射シールでも貼って行けばOKとは思いますが...

再度、ディーラーでの点検依頼にチャレンジしますわ (>_<)

P.S.
ハイマウントストップランプ(制動補助灯)は車両中央に1個、車両の構造上中央に装着出来ない場合は、中央より20cm以内(距離は恐らく)で左右対称で2個以内での装着は可。



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/10/20 21:28:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年10月20日 21:40
その程度の事で点検拒否するんですか!
族仕様車だけかと思ってた。

ただいずれにしても車検じゃないんだからDラーが点検を拒否するのはおかしい気もしますね。
コメントへの返答
2007年10月20日 21:46
まっ、法律に則った点検だから仕方が無いのかも知れません。
ユーザー車検場でも有りますし、メーカーサイドからのお達しも有ると思いますからね...

100均の反射テープで逝けるか、試してきますよ ヽ (´ー`)┌ フフフ
2007年10月20日 21:47
そこまで。
そんだけきちんと拒否するなら、不具合対策やクレーム時の処理をもう少しきちんとせろっ!てですね。
言いたいことだけ言うんじゃつまらんですよね。

押忍
コメントへの返答
2007年10月20日 21:52
正に仰るとおり。
でも、一応、大人なので出直して来ますと、今日は引き下がって来ましたけど...

上記対応でダメなら、文句言いますよ。 今までのウップン晴らして遣ります!!
2007年10月20日 22:07
デイライトやイクラは、総光量以前に電源外しておけば問題無いですよね?^_^;

リフレクター、自分もスモール・ブレーキ共に連動させるつもりでいたけどやめといた方がいいのかな(´ヘ`;)
コメントへの返答
2007年10月20日 22:13
デイライトは総光量さえ守っていれば、スイッチの必要も無いです。

リフレクターはブレーキ連動も考えているのなら、スイッチ咬ました方が良いでしょうね。

スモール連動だけなら、スイッチの必要も無いです。

とにかく純正と同じ面積で、ブレーキ連動でなければOKです。
2007年10月20日 22:27
ミニ蛍ダメなの~。
つけたばかりなのでショック大です。
コメントへの返答
2007年10月20日 23:26
新Ver(全面反射鏡)の奴はOKです。
内側のLEDが付いている所が白い奴がNGですわ!!
2007年10月20日 22:41
マジ?!
同じ仕様ぢゃん、オレ...

このバージョンで1回Dラー行ったけど、特に何も言われませんでしたが...
コメントへの返答
2007年10月20日 23:28
マジ!!

点検でなければOKだと...
法定点検がNG。
Dラーに因るかもしれないけど、ウチのDラーはNGの判断しました。
(;´д` ) トホホ
2007年10月20日 22:57
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
Dさんって厄介。。。

だから私は民間車検ですの
ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
コメントへの返答
2007年10月20日 23:30
厄介ですが、買った以上は上手く付き合っていかないと...

>だから私は民間車検ですの
ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

クミさん号もダメなの?
2007年10月20日 23:04
保安基準に違反している車を整備していることがお役所にばれると、車検場としての認証が取り消される恐れもあると思うんですね。
で、なぜ今更なのかというと、上から法令順守についてのお達しがあったとしか考えられませんね。

オイラのもリフレクターがブレーキで光るんでアウトですね。
コメントへの返答
2007年10月20日 23:31
ご愁傷様ですが、ブレーキ連動はNGです。 法定点検で無ければ、何も言わないと思いますが...

お上から通達g有ったんですかね?

(;´д` ) トホホ
2007年10月20日 23:15
やはりどこのDも、うるさくなりましたね><まぁしょうがないですが・・・・・


今日偶然ですが、こういうブログが多いです・・・・^^;
コメントへの返答
2007年10月20日 23:33
だったらなおさら、お上からお告げが有ったとしか思えない...

まっ、100均の反射テープダメかどうか試しては見るけど...
2007年10月20日 23:32
笑ったww

kazuさんがその後、どのようなインネンのつけ方をして帰って来たかを想像するだけで、丼メシ3杯はイケますな(*´∀`)ノ~~
コメントへの返答
2007年10月20日 23:35
o( _ _ )o ショボーン

意外と素直にハイハイと引き下がって来ましたヨン。
残念ながら...
次回も言われたら ( ∵ ) (/\) (`_´) 大魔人変~身
しちゃいます (爆
2007年10月20日 23:44
リフレクターって、スモール連動はOKなんですか?

それなら、私は大丈夫かな?
コメントへの返答
2007年10月20日 23:56
OKです!!

ウチの件が有って、Dラーで詳細に調べた様なので...

純正リフレクターを改造して、スモール連動は車検もOKって事です。
オデも純正ベースに直そうかな?
2007年10月20日 23:56
イクラって光量確かにありますよね。
そう言えば、アクリルイカリングって光量からしてOKなのかな?

うちのディーラー、12ヶ月点検ではジャンクロOKでしたよ。
スモール連動のみの4灯化もOKでした。
ディーラーによって違うんですね...
って言うよりも、私がうるさい客だからかも?(笑)
コメントへの返答
2007年10月21日 0:08
デイランプ&イクラは問題無しです!!

リフレクターのみ問題あり。
ジャンクロはスモール+ブレーキランプ連動でしたっけ?
だとしたら、ブレーキランプ連動はNGです。
車検や法定点検の時はNGとなる可能性有りなので、用心して下さいネ。 o( _ _ )o ショボーン
2007年10月21日 0:06
散々でしたねw

当然ながら買ったDそして家から一番近いDがすべてにベストですからね~

因縁つけたところでどうにもなりませんしwww

ちなみに私の仕様で、問題なく見てもらってる理由の一つは、人数分の「甘いもの」攻撃です(笑

Dは役所と一緒でニコニコが一番、しかし・・・逆にケツまくるときは、とどめさすまで逝っちゃいましょう!!
コメントへの返答
2007年10月21日 0:11
物量作戦が効果有りですか ( ̄ー ̄)ニヤリ

応急処置でダメなら、純正リフレクターにLED仕込んだ奴に変えますわ。 ρ(・・、)イジイジ

明日、宜しくッス。

腰、良くなりましたか?
2007年10月21日 0:13
>腰、良くなりましたか?

先ほどLYさんとも話してたのですが・・・死んでます(涙
コメントへの返答
2007年10月21日 1:51
あらあら、長引きますからネ。
お大事にして下さい。
明日は無理しない様に!!

LYさんと密会ですか!?

LYさんとも川口ナイトオフ以来かな楽しみ!!
2007年10月21日 1:37
リフレクターはともかく、デイライト系がダメって言うのは、そこの整備士さん達は、勉強不足ですよ。

調べなくても、デイライトの定義くらいは、覚えていて欲しいですね。
コメントへの返答
2007年10月21日 1:50
前照灯としての総光量の基準に引っ掛かるんじゃないかと、スッタモンダしてた様です。

まっ、デイライト&イクラに付いては問題無しって事がハッキリしただけでも勉強になったと思う様にしときますわ o( _ _ )o ショボーン
2007年10月21日 12:30
お達しが出たあるいは系列のDで問題があって
何らかの処分が出たちょくごとかかもですね・・
コメントへの返答
2007年10月22日 19:19
お上から通達があったのかどこのDラーもウルサクなって居る様です。

今までは、見過ごされていた物も、今後はNGになる可能性ありの様で...
少し、自粛せんといかんかも (;´д` ) トホホ
2007年10月21日 13:20
ブルーさんのおっしゃる様に、どこかで 問題が有ったのかも知れませんね。

詳細な 基準、助かります!
リアリフレクターを ブレーキ連動にしてたので、変更しないといけないっすね。
光量強いので、落とさないと行けないかな・・・
コメントへの返答
2007年10月22日 19:22
まっ、不幸中の幸いと言うか、今回の件でDラー側も真剣に調べた様で、まず、間違いは無いと思います。

ブレーキ連動は気を付けた方がよさげです。 o( _ _ )o ショボーン
2007年10月21日 14:59
本文の通りじゃない可能性もありますので、そこが難しい所ですね。
コメントへの返答
2007年10月22日 19:24
難しい法律用語で書いて有るから、解釈の仕方の問題も有りますからネ。 今迄野放しだったのが少しずつ規制の方向に向うんでしょうか?

何れにしても、法定内で楽しい弄くりをしていきたいですネ。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年10月21日 20:10
イクラリング仕込みを考えていた所です。
まずは大丈夫ということで一安心ですが、ディーラーも点検終わってから「ここはまずいので次回までに直しておいてね」みたいな感じでやさしく接してくれればこちらも気持ちいいものなんですけどね・・・
コメントへの返答
2007年10月22日 19:26
自分のクルマは段々エロイのがエスカレートして行ってたんで、Dラーから一目置かれていたのかも...
いい年扱いて、少しは自重しろよって事ですかね?
少し、自重しますわ。 (;´д` ) トホホ
2007年10月22日 7:01
以前フルスモの時に拒否られてから
行ってませんよぉ
今は大丈夫だと思うけど
あちこち指摘されると嫌なんで・・・
( ̄Σ ̄;)ブー
コメントへの返答
2007年10月22日 19:28
そこまで割り切れれば良いんですけど...
ワテはそこまではまだ割り切れていないので、このままDラーと付き合って行きますわ (^_^;)

プロフィール

「@☆マッツ☆ お疲れちゃん
リトルカブで本当に、来ちゃったのね〜
ウチのカミさん曰く、バッカじゃないの😂
明日は野暮用が有って、行けないけど楽しんで&気を付けて帰ってね〜😆」
何シテル?   10/12 16:13
車好きの中年走り好きオヤジです。 高速に乗るとつい、右足に力が入ってしまう・・・ イ・ケ・ナ・イおやじ。 CX-3 Touring L Package...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

駐車場ポール&チェーン設置! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 16:46:28
BRIDGESTONE POTENZA RE050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:50:01
kazu23Tさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 00:01:25

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/4/4無事に納車されました。 雪道は走らないので、2WD XD Touring ...
その他 おっ散歩 ベリー (その他 おっ散歩)
お散歩
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011.03.20納車 この時期に少々複雑ですが、地震発生前に発注していたんで仕方な ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遂にECO替えしちゃいました。 あまり似合わないって言わない様に ( ̄w ̄) ぷっ さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation