2009年11月23日
遅くなりましたが、タイヤ&スタビリンクのインプレもどき? を...
まずは、タイヤ(POTENZA RE050 245/45 R19)ですが...
コイツは本当に良いです。
装着した皆さん一様に路面に吸い付いて離れない感じって言われていますが、
まさにその通りですね。
高速でレーンチェンジした時の収まりの良さは本当に感涙モノです。
とにかく不要な振り戻しが全く無いです。
コーナーでも安心して攻めて逝けますね。
(それに酔いしれていると、アッと言う間にスリップラインが見えると言うオマケ付きですが...)
ロードノイズは以前装着していたPlayzよりは高速域で賑やかかも知れませんが、気にしなければ問題の無いレベルだと思います。
気にしていたフェンダーとの干渉も特に問題無し(今まで当たった形跡無し)です。
自分は今回、245/40 R19 → 245/45 R19への換装で、ロードインデックスが上がった恩恵で空気圧を2.8kg/m → 2.3kg/m下げられたのでスポーツタイヤに履き替えながら乗り心地良くなるというオマケまで付いて来ました。 これは嬉しい誤算でした (*^^)
まあ、ウィークディはクルマに乗らなくなったので、磨耗についてはそんなに気にしなくても良いかなと思ってます。
スタビリンクについては、ハッキリと体感出来るほどでは無いですネ。
ただ、無い時に比べれば当然、リヤサスが勝手に暴れ回らなくなっているので、走りのパフォーマンスはUPしています。
こちらはもう少し、攻め込まないと分からないかな?
スタビリンクについては、もう少し走り込んでから、忘れていなければ、インプレ再報告出来る様にガンガリます。
って言う事で、インプレもどきでした σ(^_^;)アセアセ...
Posted at 2009/11/23 23:47:31 | |
トラックバック(0) |
MPV_23T | クルマ
2009年11月23日
この間の雨漏りの原因ですがやはり、ジャバラ内のカプラー片側がキチンと嵌っていなかったのが原因との事です。
で、現象が発生してからそんなに時間が経って居ないだろうとの見解。
時間が経ていれば、インナートリムを留めている金属製のクリップが錆びている筈であるが、サビが発生しないから時間が経っていないだろうって。
Dラーでキチンと嵌めた後、水を大量掛けて確認した所、水漏れしていないので大丈夫だろうから、暫く様子を見て欲しいと...
ココは一切自分では触って居なかった(かなり疑われて居たけど)ので、保証対応と言う事になりました
これとは別に運転席側3rdシートのシートベルトが引き出せない件については、現象確認されたので、シートベルト&プリテンショナー本体毎交換となる見込み。
コチラはパーツ入荷次第TEL貰う予定。
と言う事で、本来の困ったちゃんは大した事なくて、序での方が大変に σ(^_^;)アセアセ...
後は例の排ガスの白煙問題を片付け無いと...
以前は粘土の低いオイル入れて居たから、それがタービンに回り込んで白煙吹いているんだろうとの事でしたが、前回、Dラーでオイル交換したとき始めて純正オイルにしたんだけど、状況変わって居ないと言うか、白煙じゃなくて黒煙になっているし...
この件は、次回Dラーに行ったときに決着付けたいと思います。
またまた、週末Dラー通いが続きそう σ(^_^;)アセアセ...
Posted at 2009/11/23 20:04:48 | |
トラックバック(0) |
MPV_23T | クルマ
2009年11月20日
今日は朝から銀行に住宅ローンの固定金利切り替え手続きのため、
溜まっていた代休を当てて休み取りました。
一応、銀行に行く前に何持っていけば良いか、確認の電話。
オデ「え~と1/7にローン固定金利期間終了するので手続きに伺いたいんですけど、何持って行けば良いですか?」
銀行のオネーチャン「確認しますので、ローンの口座番号頂けますか?」
オデ「○○○○○○です。」
オネーチャン「あの~ですね、1月分の金利は1ヶ月後にならないと発表にならないので、12/20以降にお越し頂けますか。」
チャンチャン。 僅か5分で銀行に行く必要無くなりました。 σ(^_^;)アセアセ...
だったら案内にそう言う風に書いて置けよな~と思うのはオデだけじゃないですよね。
まっ、一応持って行く物と現在の金利の確認しておきましたけど...
来月も恐らく変わらないだろうとも言ってましたが、少し、現在よりも下がりそうなので良かったッス。
で、急に暇になったので久々に洗車~タイムに。
洗車道具取り出そうとリヤハッチ開けたら...
サブトランクの蓋が水浸し...
画像はリヤハッチ開けた時のモノです。洗車後では有りませんので。

何じゃコリャ~.....
で、良く見るとトップ画像のこの辺りから水が滴り落ちてます。
自分クルマは4灯化以外はリヤハッチ回りは弄っていないので、
水漏れの原因は自分には心当たり有りません。
で、一通り洗車が終わった後、早速Dラーに電話。
担当のサービスマネージャーを呼び出し
「リヤハッチから雨漏りしているんで、見て欲しいんだけど。。。 今から良い?」
サービスマネージャ「今、重整備が入っていて申し訳有りませんが無理です。連休中なら空いていますが?」
オデ「じゃ、月曜日の夕方で・・・」
と言う事で一応予約は入れましたが、
こういう事象って事が発生している状態じゃないと原因見付け難いじゃないかな~って思うのはオデだけじゃないですよね?
後日持って言って、原因分かりませんじゃ、また、ブチ切れちゃうぞ~~~
Posted at 2009/11/20 20:12:55 | |
トラックバック(0) |
MPV_23T | クルマ
2009年11月08日
早いもので車検後初の6ヶ月点検受けて来ました。
最近クルマ通勤で無くなり平日はクルマに乗らなくなったので、バッテリーが流石にお疲れモードの様で前回は良好だったバッテリーテスタの結果が「早目の交換をお薦めします」に変ってました σ(^_^;)アセアセ...
何とか年末までには交換してあげないと逝けないですネ。
その他は別段特に問題無しです。
そして、今日のメインメニューは、リヤスタビリンクの交換。
フルピロ版へのVer.UPです。
無論工賃はサービスで...(決して脅したりはして居ませんからネ。)
紳士的にお願いして、気持ち良く作業して貰ってますから (笑
これで思いっきり走れる様になります。
って、まだDラーからの帰り道しか乗って居ないので、インプレはまた後日と言うことでお願いします。
Posted at 2009/11/08 17:30:26 | |
トラックバック(0) |
MPV_23T | クルマ
2009年10月18日
5ヶ月前にゲットしたブツを今日漸く取り付け完了!!
最近、メッキリと腰が重くなっちゃいました。
スライドドアの内張り剥がしには、プスン・プスンさんの整備手帳を参考にさせて貰いました。
プスンさん有難うね。 お陰で大したドジせずに済みました。
やはり純正とは月とスッポン、メリハリが効いたパンチのある音になりやした。
後は年末にバッテリー交換して置かないとね。 (*^^)
Posted at 2009/10/18 17:57:26 | |
トラックバック(0) |
MPV_23T | クルマ