• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu23Tの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2011年6月11日

ステアリングリモコン&アルコン取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最初にエアバッグの誤動作を防ぐためにバッテリー端子を外しましょうネ。

次にステアリング下のアクセスパネルを外して、エアバッグカプラーとホーンカプラーを外します。

次にエアバック&ホーンボタンの取り外します。
両脇のトルクスボルトを外し、エアバッグを外します。
2
ステアリングガーニッシュを外し、ステアリングサイドスイッチ装着車はステアリングサイドスイッチカバーを外して、車輌ステアリングハーネスを取り外します。
ステアリングリモコンに同胞のステアリングハーネスに交換します。(オーディオコントロール用カプラーが増えている)

そしてあとは元に戻していくだけです。
3
いきなり完成後...
4
これがアルコン本体とリモコン発光部。
これをナビ裏の配線にワンタッチコネクターを使用して接続します。
5
これがCR-Z用の配線図。
4本接続すればOK。
6
リモコン発光部(赤丸内)は見えにくい場所に設置。
この場所で問題なく使用できるのは確認済です)
7
ステアリング握ったまま操作出来るのは快適!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年6月16日🌈洗車

難易度:

飛び石によりフロントガラスにヒビが入りました

難易度: ★★★

リヤスピーカー取付

難易度:

キーレス(ロック・アンロック)連動ドアミラー格納ユニット取り付け

難易度:

ドアデッドニング

難易度:

ワイパーブレード交換:備忘録として

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月3日 20:41
私もDIYでリモコンをつけたのですが、ウンともスンとも応答がありません。。。

キットの中にタコ足ハーネスと桃色と白色の2本線のハーネスが付いていましたが、後者の使い途が分からず余っています。

2本線のハーネスのハーネスはどの様に使用されましたか?

ご迷惑だとは思いますが、もしご存知でしたら教えて下さい。

プロフィール

「@岡ちゃんタブレット
お疲れ様です。
残念でした。
またの機会にヨロシクです。」
何シテル?   04/30 12:48
車好きの中年走り好きオヤジです。 高速に乗るとつい、右足に力が入ってしまう・・・ イ・ケ・ナ・イおやじ。 CX-3 Touring L Package...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:50:01
kazu23Tさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 00:01:25
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 21:55:53

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/4/4無事に納車されました。 雪道は走らないので、2WD XD Touring ...
その他 おっ散歩 ベリー (その他 おっ散歩)
お散歩
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011.03.20納車 この時期に少々複雑ですが、地震発生前に発注していたんで仕方な ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遂にECO替えしちゃいました。 あまり似合わないって言わない様に ( ̄w ̄) ぷっ さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation