• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

ボルボ850R

今日は、雨のなか、母親の買い物に付き合うことに。
まず、ホームセンターに行き、母親は、カーペットや洗剤、ティッシュなどを購入。

自分は、その間にたまたま見つけた、354(チタンシルバー)のタッチアップペンをついつい購入してしまう。

細かい傷が増えてきてるので、時間を見つけて少しずつ爪楊枝で塗っていこうと思います。

続いて、某スーパーへ
すると、スペシャルレッドのボルボ850Rが止まっているではないですか!
母親にお願いして、隣に止めてもらい、



写真を撮っちゃいました。
フォード傘下に入る前までのボルボ、本当にカッコいいと思います。
このカクカクした感じがたまりません。
ただ、この850Rはしっかりとワックス掛けがされてないようで、雨の水滴を全然弾いてませんでした。
折角、希少な850Rに乗っているのですから、ボディも綺麗だともっと良かったですね。
というか、僕で良ければ洗車させて下さいって感じです。

因みに、ウチの318iは自分でコーティングを施してから4ヶ月たちましたが、まだまだ撥水効果は残っています。



謳い文句では、1年持つそうですが4ヶ月持っているだけでも、コーティング剤の購入価格からして驚きです。(1000円です)
850Rも、こういうボディにしてあげたかったな〜
ブログ一覧 | E46 318iツーリング
Posted at 2014/09/01 21:20:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

プチドライブ
R_35さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年9月1日 21:32
ホームセンターで輸入車用タッチペンが、そちらでは売ってるんですね。驚きです。
ボルボ、フォード傘下の前から、初代S40あたりから、角張を取る動きはありました。徐々に煉瓦っぽさを取っていって、現在のデザインにしていったのは、すごいなと思います。
コメントへの返答
2014年9月1日 21:40
ホームセンターには、BMW用だとE36用のアーティクシルバー、E32、E34用のダイヤモンドブラックが置かれていました。
あることにはあるのですが、古いモデル用の製品ばかりですね。
今となっては、チタンシルバーも現役を引退し、グレーシャーシルバーになっていますからね。

ボルボは、ここ15年で大きくデザインを変えましたね。
ここまで変えたのは、本当すごい事だと思いますね。
それと同時に、デザインにボルボらしさを失った気もしますが…

プロフィール

「@Wataru さん

こんにちは。
EbonyにSepangの組み合わせ、見ていて本当に惚れ惚れします(笑」
何シテル?   03/23 16:07
ドイツ車とalarm fur cobra11が大好きです。 昔のブログを読むといろいろ恥かしい気分になる今日この頃です。 更新は、ぼちぼちやっていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車種だけじゃないのよ、チョウチンは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:38:38
もし、ブルカルト爺さんなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:11:22
うちのB10の足跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 17:22:19

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2000y BMW 735i プラス・パッケージ LHD (E38 Facelift) ...
BMW 3シリーズ セダン cobra11 (BMW 3シリーズ セダン)
AM20を手放してから早4年。 E46の乗り味が忘れられず、程度の良いE46を探していて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
fuchiさんからお譲り頂いた、2000年式320iです。 最初のマイカーという事で手を ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1995年式 祖父が乗っていました。 自分がBMW好きになるキッカケになりました。個人的 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation