• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月24日

調子いいかも

318の話です。

先週のドライブで、首都高やアクアラインでエンジンをギャンギャン回して以来、どうも318の調子が良くなりました。
エンジンをかけた際5分くらい続くエンジンのハンチングがすっかり解消されたのです。



普段高速に乗らず、都内の渋滞路をチンタラ走ってばかりだったのでスラッジがたまっていたのかもしれませんね。
やはり、BMWは街中ではなくて高速道路を走ってあげないと調子を保てないのかもしれません。

ところで、318のN42をギャンギャン上まで回して思ったことが一つ。



以前乗っていたM52の320iよりも、低速域でのスタートダッシュは力強いのですが上まで回してもトルクカーブなどはフラットで加速のメリハリがありません。
それに対して320iのM52は2000回転以下では線が細かったものの、3000回転を超えたあたりからエンジンの吹け上がりに勢いがついて力もグワッと出てくるので、面白いエンジンだったなと思います。

やはり、4気筒はあくまでもよく出来た実用ユニット、6気筒は演出が売りのユニットだったと実感させられますね。

ブログ一覧 | E46 318iツーリング | 日記
Posted at 2017/01/24 21:37:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

ラペスカ
amggtsさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

今日の色々
ゆうとパパさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2017年1月24日 21:50
発売当時はクラス上位の燃費だったはずで、320iのAT仕様よりも発進ならかなりの差でしたからね。まあ、回してあげないといけないのは、どのエンジンも同じかとおもいます。うちのポロも、全然回してないのですが、借りるタイミングが難しいです(^^;)。
コメントへの返答
2017年1月24日 21:59
N42はM52の320iよりもスタートダッシュは速いのですが、上まで回して行くと320iの方が力強かったと思います。
318でフルスロットルにしてもシートに押し付けられるような加速Gを感じないのですが、320iでは若干ながらも感じられましたからね。
ちょっと調べてみたら、ゼロヨンは320i(M52)が16.9秒、318i(N42)が17.3秒だったみたいです。

エンジンを回さないといけないのはどの車も同じですが、とりわけドイツ車はその傾向が強い印象がありますね。
2017年1月24日 22:29
いつも一般道を走ることが多い私ですが、月に一回高速と山坂道でギャンギャン回すようにしています


すると、明らかに音が良い方向に違ってきて回転も軽く回る感じがしますw
元々アウトバーンの車なのでたまにガンガン回したほうがいいみたいですねやっぱり(;´д`)

ちなみにE39のほうは寝てた期間が長いせいか回り方が重いです・・・
E36と同じエンジンなんですけどねぇ・・・
コメントへの返答
2017年1月24日 23:13
やはり、回した方がBMWは調子が良くなりますよね!
燃費は悪くなりますが、楽しいですし車のコンディション維持にもなるので積極的に高回転域を使ってあげたいと思います。

やはり、同じエンジンの車でも乗り方次第で差が出てしまうのですね…
2017年1月25日 23:41
こんばんは。


個人的にですが、318と320だと下道なら318、高速なら320かなと思います。

下道だと低いファイナルと吹けが軽いエンジンのお陰で、318の方が圧倒的に乗りやすいです。
高速で150km/day(笑) あたりから徐々に苦しくなる318に対して、そこから(それなりに)ジワジワ伸びるのが320だと感じます。

先日久々に318(N42)に乗りましたが、
頭は軽いし低速のレスポンスは良いしで、320(M54)に乗り換えたら下道は正直少し鈍くさく感じました。
ついでに電スロのクセがどーにも320(M54)は慣れないです。
(M54でも325だと、トルクがある分ヘンな設定がされていないのか、余り気にならないです)

諸々の面(パワー・装備・諸費用)を考えると320はやや中途半端な感があって、325が非常にバランスが良いです。
(後期だと税金関係同額だし、ブレーキ大きい分効き良いし、排気音も太くていい音だし・・・)
まぁ、それぞれに長所短所があるから面白いんですけどね〜。
コメントへの返答
2017年1月27日 21:25
こんばんは、コメント返信が遅くなり失礼致しましたm(_ _)m

仰る通りで、街中は下のトルクが太い318、高速なら回すとパワーが出る320iですね。
首都高をはしると320iの方が楽しかったのは、そんなエンジンの特性もあったのかもしれません。

私は、N42のスロットルレスポンスが逆に鈍感じゃないかなと思う瞬間がしばしばあって、その点電スロでなくワイヤーで繋がっていたM52の自然な反応が自分には相性が良かったですね。

そういえば、沢村慎太朗氏によれば、320i(M54)の電スロはトルクの細さを隠すために変な制御が入っているとの事でしたね…
でも、325は乗った事が無いので分かりませんがそんな欠点があっても320iの吹け上がりの良さは330などの上級グレードでは感じられない良さですよね。
E46はどの車も魅力もあれば短所もある個性豊かなラインナップでしたよね。

プロフィール

「@Wataru さん

こんにちは。
EbonyにSepangの組み合わせ、見ていて本当に惚れ惚れします(笑」
何シテル?   03/23 16:07
ドイツ車とalarm fur cobra11が大好きです。 昔のブログを読むといろいろ恥かしい気分になる今日この頃です。 更新は、ぼちぼちやっていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車種だけじゃないのよ、チョウチンは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:38:38
もし、ブルカルト爺さんなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:11:22
うちのB10の足跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 17:22:19

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2000y BMW 735i プラス・パッケージ LHD (E38 Facelift) ...
BMW 3シリーズ セダン cobra11 (BMW 3シリーズ セダン)
AM20を手放してから早4年。 E46の乗り味が忘れられず、程度の良いE46を探していて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
fuchiさんからお譲り頂いた、2000年式320iです。 最初のマイカーという事で手を ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1995年式 祖父が乗っていました。 自分がBMW好きになるキッカケになりました。個人的 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation