• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

semir@E38のブログ一覧

2015年08月07日 イイね!

自動車を発明した男

世界で初めて自動車を発明したとして有名な、カールベンツ


とゴットリープ・ダイムラー


この2人が作り上げたメルセデス・ベンツという会社


は、ガソリンエンジンの自動車を発明した会社と有名です。
ところが、これ、4サイクルエンジン車という意味では正解であるものの、ガソリンエンジン車という意味ではどうも違うみたいなのです。

ダイムラーもベンツも、初めて自動車を作ったのは1885年。
そして、特許を取得していた会社が無いのをいい事にベンツは1886年に自動車という特許を取得し、


それ以降、世界で最初の自動車メーカーとメルセデス・ベンツが呼ばれていくキッカケとなりました。

しかし、これより先にガソリンエンジン車を発明していた人がいるのです。

その名はジークフリート・マルクス


ユダヤ系ドイツ人の彼は1870年にはガソリンエンジン車を開発していたのです。



このエンジンは4サイクルでは無かったと言われていますが、ガソリンエンジンを搭載した自動車としては世界で初めての車だったのです。
では何故、今までメルセデス・ベンツが最初のガソリンエンジン車メーカーと呼ばれてきたのか?
それは、ヒトラーによる歴史のすり替えという説があります。
マルクスはユダヤ系ドイツ人でした。
ヒトラーは、ユダヤ人を迫害しましたが、その際、マルクスの功績の記録を抹消してしまったと。
そして、自国の国民の優秀性を示したいヒトラーは、マルクスが自動車についての特許を取得しておらず有名で無かったのをいい事に、最初に特許を取得したダイムラーとベンツを最初に自動車を開発したという事にしてしまった。
さらに終戦後、メルセデス・ベンツという会社の『世界で初めて自動車を作った自動車会社』という言葉があまりにも有名になってしまい、誰もそれを疑わなくなってしまった。
こうして、マルクスに遅れること15年もの年月を経て自動車を作った会社が、ガソリンエンジンの自動車を発明したと有名になってしまったと。

終戦後にもこうしてヒトラーの影響で歴史のすり替えが行われていたのだとしたら恐ろしいものですね。

プロフィール

「@Wataru さん

こんにちは。
EbonyにSepangの組み合わせ、見ていて本当に惚れ惚れします(笑」
何シテル?   03/23 16:07
ドイツ車とalarm fur cobra11が大好きです。 昔のブログを読むといろいろ恥かしい気分になる今日この頃です。 更新は、ぼちぼちやっていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もし、ブルカルト爺さんなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:11:22
うちのB10の足跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 17:22:19
直6エンジン復活の兆し.ついでにジャガーとBMWの関係は実は深い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:50:07

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2000y BMW 735i プラス・パッケージ LHD (E38 Facelift) ...
BMW 3シリーズ セダン cobra11 (BMW 3シリーズ セダン)
AM20を手放してから早4年。 E46の乗り味が忘れられず、程度の良いE46を探していて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
fuchiさんからお譲り頂いた、2000年式320iです。 最初のマイカーという事で手を ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1995年式 祖父が乗っていました。 自分がBMW好きになるキッカケになりました。個人的 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation