• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

semir@E38のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

259話 メルセデス・ベンツCLA

ゼミルの婚外子の娘が誘拐される。





ゼミルとアレックスは、CLAで追跡。

そしてゼミルは、アレックスに運転を任せ、サンルーフから身を乗り出し、



バンに飛び乗る。


すると、CLAは銃撃され

タイヤが撃ち抜かれてハンドル操作が出来なくなり、

そのまま藁の山を乗り上げて、

ロールオーバーでクラッシュ。





ゼミルは、バンの空気孔を破壊して

娘を救出しようとしましたが、



敵に気付かれてしまい、撃たれてしまいます。


その結果、ゼミルはバンから転落してしまうのでした。






それにしても、ゼミルって不死身ですよね。
バンから転落したのに、こんなピンピンしてるとは。


CLAは、今シーズン3回目の破壊です。
もう、CLAは壊されても驚かなくなりました。
以前は、覆面パトのCLK320(C209)や

E500coupé(C207)

を破壊していたので、CLAなら今までよりは低予算で壊せるとは言えども、今までの車が贅沢過ぎただけで、CLAの破壊もかなり勿体無いと思います。
そもそも、まだデビューから1年しか経ってないですからね。
Posted at 2014/11/30 07:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | alarm fur cobra11
2014年11月29日 イイね!

259話 VWゴルフⅣワゴン アウディA4(B5)

アウトバーンをパトロール中のゼミルとアレックス。



すると、対向車線でアルファロメオ156スポーツワゴン

が引っ張っていたトレーラーを乗り上げたアウディA4が横転してしまう。






そして、アウディの後ろを走っていたトラックがアウディを避けハンドルを切ると

そのまま、壁を破壊して飛び出して来てしまう。




そして、ブレーキの間に合わなかったゴルフワゴンがトラックに突っ込みます。


そこで、ゼミルはゴルフの運転手の救出、




アレックスは、アウディの運転手の救出と、

交通整理を始める


すると、トラックの荷台に載っていたドラム缶が爆発


爆発に巻き込まれても大丈夫な様に、ゼミルが女性をCLAの後部座席に座らせていると、

アレックスが走りながらCLAの運転席に乗り込み




バックスピンを決めます。




CLA、煤けていますね。
これで、爆発に巻き込まれずに済むのでした。

ゴルフⅣも、1997年デビューなので、気付けば17年前の車なんですね。
古いとはいえ、内装も綺麗そうでしたし

勿体無く感じました。
それにしても、僕が幼稚園児の頃はゴルフⅣをよく見かけましたが、近年はあまり見かけなくなりました。


なお、以下のサイトで12/4まで無料公開されているので、興味があったら見てみてください。

http://rtl-now.rtl.de/cobra.php

まず、リンク先に行くと、

このような画面が出てくるので
(現在は、画像が変わっていますが、配置は同じはずです。)

FREEと書かれている所をクリックするか


画面をスクロールすると、このような画面が出てくるので、Kostenlosと書かれている部分をクリック。



すると、

こんな画面になるので、真ん中のボタンをクリック


CMが30秒程流れますが、ここは我慢
その後

動画が始まります。

といった感じで観れると思います。
尚、FlashPlayerを最新版に更新しないと観れないので、必ず確認して下さい。
Posted at 2014/11/29 13:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | alarm fur cobra11
2014年11月27日 イイね!

BMWディーラーの苦い思い出

最近、メンテナンスの広告を増やしているBMWJAPAN。
『メンテナンスにこだわれば、走る歓びは色褪せない』などとやっています。


でも、どこのディーラーでやっても安心できるとは言えないのが現状です。



新車購入時からE46がお世話になっている都内のディーラーは、一時はサービスの質がイマイチな時期もありましたが(メンテナンスしてもらった箇所のオイル漏れが僅か1年で再発するなど)、最近は直して貰った箇所はキチンと直されているので、安心して任せられます。(工賃が値上げしたのが玉に瑕ですが…)

しかし、ディーラーによっては安心して任せられない所もありまして…
特に古めの車だとちゃんと整備してくれない事もあるのです T^T

自分は、祖父がE36で痛い目に遇っているのを見ています。
E36は、アイドリングが安定しない時期があってその時茨城のディーラーに整備をお願いしたんです。そしたら、原因不明だから内部をバラさないと分からないと言われてしまって(^^;)
それで、結構な金額をかけてエンジンをバラして不調の原因を探してもらったんですが、結局原因がわからず、暫くこの不調と付き合うことになってしまったのです。(・・;)
また、ディーラーの担当者が『そろそろE87如何ですか』と聞いてきたり…
『こっちは、E36が好きで乗っているというのに。営業してる暇があるなら、ちゃんと直して欲しい』(♯`∧´)
と祖父が珍しく怒っていました。
その後、ネットで調べるとアイドルバルブにカーボンがたまるとアイドリング不良が発生すると分かって、ディーラーはやめて、整備工場でアイドルバルブを洗浄して貰ったら、すっかり調子が良くなって、また元気に走ってくれるようになったんです。(^^)
ディーラーは、工賃高いのにネットに出ている情報すら知らないのかと呆れました。(♯`∧´)
そんな経験から、自分と祖父はそのディーラーを信じられなくなってしまって(>_<)
その為、車買い替えの時には、祖父はサービスが悪くて信頼出来ないディーラーから車を買いたくはないと考えてE87の出来が、

E36を14年乗ってきた祖父としては物足りない出来だった事もあり、(『乗り心地が固すぎるし、ハンドルは重過ぎて違和感がある。ハンドルに違和感があるから、BMWらしい軽快な走りが楽しめない。わざわざ300万も出して買う車では無い』と言っていました。)あっさりE87は買い替え候補から消えてしまいました。
そして、祖父のE36を見て『大事に乗られてますね』と声を掛けてきてくれたホンダのセールスマンからインサイトを買ってしまうのでした。

(ただ、この営業マンは売ったら売りっぱなしな感じで、購入した途端、担当者が変ったり、祖父が住んでいる地域は車がないと少々不便な地域であるにも関わらず、修理の際に一回も代車を貸してくれないなどといった不満があると言っていました。ディーラーって、こんなもんなんですかね…)

BMWを降りて他社の車に買い替えてしまう方って、故障の多さよりもディーラーの対応の悪さが原因の事が多い気がします。
祖父は、BMW自体は好きで今でもE46を運転すると、笑顔になります。
E36も出来れば乗り続けたかったものの、ディーラーは信用出来ないし、BMWをメンテナンスしてくれる工場は自宅から遠いしで、流石に70超えの祖父には、維持が厳しく感じられたそうです。
あのディーラーが、もしちゃんとした対応をしていたら、E87は売れなくてもE36の整備で、キチンと儲けが出た筈です。

今回のキャンペーンで、古めのBMWのユーザーが多く訪れる機会になると思います。
修理できないなどと言って、無理に新車を買わせようとするディーラーがあったとしたら、意識を変えて欲しいと思ったのでした。
そして、信頼を築き上げられたら新車が売れるかもしれないじゃないですか。
親切なディーラーが増える事を望みたいです。
Posted at 2014/11/27 18:33:33 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年11月26日 イイね!

選挙カー

先日、センター試験の過去問演習を塾でしていると、選挙カーがやってきたようで演説が始まりました。
中々な音量でウルサイです。
『将来の日本を支える子供達の為にも、2020年のオリンピックの効果も上手に使って日本の景気を良くしていきましょう。』とか言っています。
子供の為とか言っていますが、子供の一部である塾で勉強中の学生からしたら、はっきり言って、この演説は迷惑です。
この通りは、中学受験専門塾が1校、大学受験専門の予備校が3校もあります。
それだけあれば、周りに塾がある事位分かっている筈です。

演説をするのは構いませんが、場所を考えて欲しいと思ったのでした。

Posted at 2014/11/26 18:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ
2014年11月24日 イイね!

トヨタのディーラー

近所のトヨタディーラーが潰れていました。






41年間ありがとうございましたというのが、なんだか泣けます。
夜も同じ道を通ったのですが、10年前の全盛期を知ってるだけに、なんだか悲しい感じです。




Posted at 2014/11/24 19:45:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ

プロフィール

「@Wataru さん

こんにちは。
EbonyにSepangの組み合わせ、見ていて本当に惚れ惚れします(笑」
何シテル?   03/23 16:07
ドイツ車とalarm fur cobra11が大好きです。 昔のブログを読むといろいろ恥かしい気分になる今日この頃です。 更新は、ぼちぼちやっていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23456 7 8
91011 12 1314 15
161718 192021 22
23 2425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

もし、ブルカルト爺さんなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:11:22
うちのB10の足跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 17:22:19
直6エンジン復活の兆し.ついでにジャガーとBMWの関係は実は深い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:50:07

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2000y BMW 735i プラス・パッケージ LHD (E38 Facelift) ...
BMW 3シリーズ セダン cobra11 (BMW 3シリーズ セダン)
AM20を手放してから早4年。 E46の乗り味が忘れられず、程度の良いE46を探していて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
fuchiさんからお譲り頂いた、2000年式320iです。 最初のマイカーという事で手を ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1995年式 祖父が乗っていました。 自分がBMW好きになるキッカケになりました。個人的 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation