• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakamura3号の愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2015年8月23日

フロントロアアーム ボールジョイントブーツ交換。その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正のブーツを注文したら、グリスと輪っかのストッパーが付いてくるのですが、ちょっと贅沢にモルブデングリスなるものを使用。
ディーラーの整備士さん曰わく、そんなに違いが出る場所じゃないですよ。との事。
いや、「気分」が違います!
2
こんな感じに。
またまた、ディーラーの整備士さん曰わく、少なくても多くてもダメらしいので、ブーツに付いてたグリスの量と同じくらい使いました。説明書に付属のグリスを全部使うように書いてあったし。
3
付属してた輪っかのストッパー、失敗しました。
広がってしまい使い物にならないので、ディーラーさんで余分に付いてきたものを使用します。
これを見越して付けてくれてたのかな?
4
はい、出来上がり!
って簡単に進みましたが、輪っかのストッパーでなかなか苦戦しました。
整備士さんからストッパー付ける時、ブーツを傷つけないようにって言われてましたが、自分の親指が傷つきました_| ̄|○
5
後は逆の手順で取り付けます。
スタビライザーの先に付ける折れピンはステンレスに交換。

しかし、ここでもやってもーた…
画像のピンサイズだとすり抜けてしまい役割果たせず…
ジャッキアップしてるので車が使えず、近くにあるホームセンターに徒歩で行く事に。
実はこの前にもホームセンターに行ってたのに…
かなりエネルギーの無駄遣いです。
これにて完了。
プロだとこんなに時間かかんないと思うけど… 
まぁ取りあえず走行中に足がバラバラにならないように願います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

O2センサー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

R6年継続検査覚え書き

難易度:

シフトブーツカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2月の大惨事」
何シテル?   09/19 22:30
nakamura3号です。初めて手に入れたCC72V、モーターショーで一目惚れして2台持ちしたEA11R、元嫁はCN21S、CC72V、EA11R共に事故で亡く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 21:52:57
ナビック メタルキャタライザ- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 13:51:47
軽最強は未だにコレかもしれない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 22:34:54

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルトバンに乗っています。 2018年5月からエンジン周りメンテナンスの為入院中 ...
トヨタ 86 相棒その② (トヨタ 86)
自分名義初の普通車。 ひょんな事から2020年1月に手元にやって来ました。 この車は譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation