• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yイチの愛車 [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

足回りリフレッシュ(個人DIY)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
3万キロ半ばですが、回転系の異音がするようなしないような…。
以前、ロングハブボルトを変えた時に何かやってしまったのか?
正攻法だと確かにハブを外すならハブベアリングは新品交換。ハブベアリングを交換するならプーラーでのレースの抜き取り、ナックルを外してプレスでのベアリング抜き取りや圧入作業が必要。
2
こんな時に、実家にある15tonプレスの出番。(ちなみに個人宅です)
買い漁った特殊工具も多数あります。
オシャレ高級工具は興味ありませんが、特殊工具はキチンとした物を揃えています。
『特殊工具なんて無くても出来る!』なんて素人ならまだしも、整備士(整備工場)が動画をあげているのを観るとゾッとします。
3
4WDなので手間は掛かりますが、ボールジョイントの取り外しもチャチャッと済ませ、ハブベアリングとロングハブボルトなどリフレッシュ交換。
4
少しだけ試乗しましたが、気になる音は消えた気がします。
前回ハブをスライディングハンマーで抜いたとき、インナーレースがベアリング側にキレイに残った為、再使用してしまったのが原因かと。
よーく見るとベアリングレースにボールの打痕が見えます。

5
現在、アッパーマウントにウレタンブッシュを挟み込んでいるため、足回りの回転音がボディに響きます。(街乗りならシリコンゴム製をオススメ)
6
ふぅ、疲れた。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換1回目

難易度:

ATF交換

難易度:

そろそろ。

難易度:

カーボン調テープでプチカスタム

難易度:

電気配線が苦手な私がパワステ&パワーウィンドウ化

難易度: ★★★

デフオイル交換 43,085km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不審者 盗難 情報 草加市 川口市 近辺 http://cvw.jp/b/891188/46602901/
何シテル?   12/14 09:22
Yイチです。部品交換履歴管理用です。詳しいことは良く分かりません。責任は持てませんので、参考にはしないでください(笑) ちなみに、軽トラに本気なGTCAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
たまにバイクを運びます。 前のキャリイは新車購入から2年で横転廃車になりました。 今回は ...
スズキ キャリイ キャリィ (スズキ キャリイ)
スポーツランド山梨で横転し廃車になりました。
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブトラック (三菱 ミニキャブトラック)
鉄シリンダーで、酷使しても壊れない良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation