• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakamura3号の愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2017年5月7日

マフラーブッシュ交換。硬度90Ver.

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はモンスタースポーツさんのマフラーブッシュ硬度90Ver.に交換したいと思います。
因みにマフラー交換した際にブッシュ交換は実施しておらず、ノーマルのままでした。

硬度90と70でもかなり固さが違います。
硬度90はガチガチで指で押してもほぼびくともしません。比べて硬度70の方は少しへこみます。
2
HA23Vのマフラーブッシュは合計4個です。
一番前と一番後ろは12mmのボルトで固定されてます。
画像は一番後ろ。
3
別作業もあるので全て外して作業しました。
新旧比較。
画像右側がノーマル、中央が硬度90、左側が硬度70です。
4
ここからの作業は普通だったらそんなに時間かからないと思うのですが、そこは硬度90。マフラーに取り付けるのが物凄く大変(>_<)
とにかく固くてステーが穴を通らないんです。
最終手段で潤滑剤を使用して何とか一つ通したけど、これだけで15分かかった…

2個目からは少し早く出来ましたが、全力を使い果たした感じです。

なので…
取り付け後の画像がない…
5
更に苦労したのが最後部のボルト。
ブッシュが伸びないので斜めになったまま。マフラーのタイコ部分が干渉してこれ以上上にもいかず…
それでも試行錯誤してなんとかボルトをはめました。

こりゃ、外す時も大変なんで硬度70Ver.の出番はないかもしれません(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトブーツカバー交換

難易度:

スパイラルケーブル交換

難易度:

バックランプ交換、パルス充電、他

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

足回りアレコレ交換

難易度:

カーオーディオ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2月の大惨事」
何シテル?   09/19 22:30
nakamura3号です。初めて手に入れたCC72V、モーターショーで一目惚れして2台持ちしたEA11R、元嫁はCN21S、CC72V、EA11R共に事故で亡く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 21:52:57
ナビック メタルキャタライザ- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 13:51:47
軽最強は未だにコレかもしれない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 22:34:54

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルトバンに乗っています。 2018年5月からエンジン周りメンテナンスの為入院中 ...
トヨタ 86 相棒その② (トヨタ 86)
自分名義初の普通車。 ひょんな事から2020年1月に手元にやって来ました。 この車は譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation