• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2021年08月29日

続✖️84【ガンダムコンバージ】ノイエ・ジールの墨入れと部分塗装

続✖️84【ガンダムコンバージ】ノイエ・ジールの墨入れと部分塗装 :CORE版のノイエ・ジールをやってまいました

EX12ノイエ・ジールに、20箇所以上のマーキングの追加、メタリックを含めた重塗装バージョンとしてパワーアップ

…との事ですが、重塗装とはメインカラーのグリーンが若干暗い色に変更され、バーニアなどにメタリックが使わている事のようです


外箱


素の状態、前面


素の状態、側面


素の状態、背面


素の状態、斜め


通常版とのサイズ比較

比較対象は素テイメンさん


勿論、劇中の設定通りのサイズ比ではありませんw


劇中ではこんな感じ


配色を確認します



0083公式画像

これは…
シンプル過ぎて参考にならないですねw


HGMのBOXアート


HGM完成品画像1


HGM完成品画像2

ん〜、配色云々以前に、コンバージはアレンジが効き過ぎてますね

随分と角張っていると言うか筋張ってると言うか、ノイエ・ジール本来の曲線の膨らみがかなり失われてますね


特に頭部は違和感ありますね
本来はツチノコのような丸い頭で顎との隙間からモノアイが覗いてました

肩のアーマーもシンプルな膨らみのある曲線でしたが、コンバージではEX01クシャトリアを彷彿させるかのような造形になってます

コレはコレでありかとは思います

まあ、許されるのではないでしょうか、だってコンバージですから(笑)

では、お湯に浸けてバラします



一部、お湯に漬ける前からスミ入れを始めていたので、その部分は組み合わせてます

引き続き、コピックモデラーとガンマカ極細ペン、流し込みスミ入れペンを使い墨入れをしました


スミ入れにかなーり時間がかかりました


なんせボリュームがあるので…
PVCの塊感パねぇっすね


コンバージなりのアレンジは仕方が無いとして、気になっているところが一点


問題は、このモノアイ…


デカ過ぎでしょうw

Hアイズ(もどき)に換えたいと思います


モノアイをむしり取ります…


バラします

頭はABSなので注意が必要です
お湯に浸けてもバラしにくいです
無理をするとアッサリ割れますw


Hアイズ(もどき)の3mmを金属パーツに嵌めて埋めてみました


なんか、イングラムっぽく見えるw
むしろグリフォンかな


しかし、スリットが広過ぎる


パーツに角度を付けると、付け根には隙間が空くけどスリットは狭くなりますね

ま、どうするかは追々考えようw

部分塗装いきます



ジオンのエンブレムの着色

今回はエンブレム部分が凹なので超簡単death

ポスカ黄色を流し込み、はみ出た部分を乾いてから消しペン綿棒で軽く拭き取り


腹部メガ粒子砲や未着色のバーニア内側にロイヤルメタレッドを着色

外側にはヘビーガンメタリックを着色


メガ粒子砲とバーニアの内側に塗ったレッドが乾いたら、流し込みスミ入れペンでスミ入れしておきます


アーマー内側や動力パイプなどにヘビーガンメタリックを着色

バーニアに元々塗られているシルバーメタリックが安っぽく見えるので、これらにもヘビーガンメタリックを上塗りしました

部分塗装は以上で終了

全てのパーツを組み合わせます



完成〜

着色後、正面


着色後、側面


着色後、背面


デカいですね〜


ま、アレンジ効きすぎてますが、ノイエ・ジールには見える…


台座には立体的にジオンマークが入ってます
スモークなのも良いですね


重厚感はめちゃめちゃあります


これにて、ノイエ・ジールの墨入れと部分塗装は終了〜

多分、ボリューム的には今までシバいた中では1番大きいかと思います、ゴムの塊ですね
コンバージではネオングが1番大きいそうなんで、次点がノイエかもしれません

細部の造形もよく作り込まれていて、元がEXだけあって流石です

ただ、もう少しノイエの設定に近づけた曲線の膨らみが欲しかったとは思います


実は、個人的には0083はあんまり好きでは無かったです

後のグリプス戦役時の登場機体よりもハイスペックでオーパーツのようなノイエにデンドロ

いちいちカッコ良さげな事を言ってるけど、やってる事はただの迷惑なテロリスト、サムライかぶれのガトーさん

成長していった事になってるけど、最後まで魅力に欠ける面白味の無い主人公コウ・ウラキ、オメーなにしれーっと白いノーマルスーツ着てんのよ、歴代主人公さん達に失礼だろうが、黄色着とけ黄色w

くらいに当時は思ってました(笑)

ま、キャラ設定ですし、既存の作品の時系列の隙間に強引にねじ込んだ後付け作品ですからね、矛盾点などはひとまずスルーして、ガンダムシリーズは大らかな気持ちで楽しみましょう

と、今はそんな感じ(笑)


続いては、、、


ノイエ・ジールとくればデンドロビウムでしょ的な

ま、その二つを置く場所を確保するのが課題ですけどw


オーキスはスミ入れが完了
ほぼABS製でした

コンバージデンドロはめっちゃ大味に作られている印象を受けますね

昔、友人からもらったSDデンドロは作った事がありましたが、1m超ある1/144HGUCを買うわけにもいきませんですし、そう考えるとコンバージはお手頃サイズなのかもしれません


ノイエとデンドロのオプションパーツセットもポチってみました

使うかどうかはまだ分かりません

ブログ一覧 | ガンダムコンバージ | 日記
Posted at 2021/08/29 20:26:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

ダットサントラック
avot-kunさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2021年8月30日 20:47
だってコンバージですから(笑)ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)

…とはいっても確かにアレンジが強すぎですね(汗)
でも細かなディテールアップのおかげでしっかりジオンの精神が形になっていますよ☆

0083と言えば私はニナ紫豚の悪女っぷりが印象に残ります。
コメントへの返答
2021年8月30日 23:39
こんばんは〜

コンバージノイエにだんだん見慣れてきたので、「あぁ、こんなのだったような気もする…」

とは、思えてきません

ま、これはこれで良いかなと
だってコンバージですから(笑)


ブログでは0083について、あまり好きでは無いと書きましたが、あえてパープル豚さんには触れなかったのですが…これは…

ちょっと語っていいすかね?(また出たw)
コメントの返信に自分語りも何々ですが、すいません、ちょっと長くなりそうですが語らせて下さいw


先ずはこれが言いたいっす!

自分は基本的にガンダムシリーズに色恋沙汰を(この話には関係ないのですが萌え要素も)求めていないのです

そんなシチュエーションが出てきたら、「そういうのいいから早よ戦いの続きしろや、そして◯ね」と思ってしまいますw

とは言いましても、UCのバナージとミネバ、種のキラとラクスなどはむしろ微笑ましいので末長くお幸せに〜って感じです、ジェリドとマウアーも頑張って欲しかったですね

何がダメかと言うと、例えば、唐突な元彼設定からのパープル豚さん、ティターンズに行く前あたりからのレコアさん、ミネバにフラれてから正気に戻るまでのリディ少尉、サラ!サラ!とやかましいクソガキのカツ、逆シャアのハサウェイなんかも非常に鬱陶しいですね

ただただ傍迷惑なやつらですw

ゴチャゴチャとうるせえな、まじウゼー、はよ◯ねやと思ってしまいます

実際に何人か死んでますけど…w


まあ、そんな基地外な言動をとるキャラ達も、制作サイドが作ったキャラ設定とシナリオなんですけどね

パープル豚さんは、制作途中での監督およびスタッフ交代劇の犠牲になったのではないでしょうか
いきなりの元彼設定からラストまでの色恋沙汰は酷い脚本です

そんな後付け設定いらーんw
そんなシチュいらーんw

そもそもニナは、2号機強奪時にガトーを見てた事はどう説明すんの?

て、なりますし

ま、パープル豚さんがガンダムシリーズを代表する悪女の1人だのと言われている事を擁護する気はサラサラありませんが、カテジナさんというすげータチの悪いメスガキの前ではパープル豚さんも霞んでしまうのではないかと思います(笑)


以上、長々と失礼しました
あー、スッキリした
Forestさんのおかげです、ありがとうございました(笑)


プロフィール

「湯原温泉行ってきました
今回は2泊3日なのでのんびりと♨️」
何シテル?   10/03 11:25
現在は出身地の岡山でスローライフ…とは程遠い生活を送っておりますが、”日々是好日”です 岡山に戻った際にFITを購入、FIT弄りに嵌りみんカラも始めました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メグロ化学 メグミックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 21:34:49
デカール工房テラ Honda N660 サイン風ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 20:35:26
[MYOP] No.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 20:45:34

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ミスティグリーンとジャズブラウンに魅せられて買っちゃった💕 前車とは趣向を変えて、純 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2019年8月に友人に売却しました 2013年に購入 地道にコツコツと自分なりに弄った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation