
旧弾のゾゴックをやってまいました

UCのジオン同窓会を久しぶりに観て欲しくなりました(笑
制作サイド(スポンサー)の意図にまんまと乗っかってポチりました
安くてすいませんw
このゾゴック、コンバージではあまり人気がないようでして、安くポチる事ができるようです
相場は350〜700円くらいじゃないでしょうかね
ほんと安くてすいませんw

外箱

素の状態1

素の状態2

素の状態3
とにかく目ん玉がデカい
デカくアレンジされてますね
配色を確認します

旧キットのBOXアート
そうそう、MSVではこんな感じでしたね

UC公式画像1

UC公式画像2

HGユニコーンVer.完成品画像

HGユニコーンVer.説明書
ユニコーンVer.では、モノアイ周辺はズゴック同様に、クリアカバーで覆われている設定のようです
流石にコンバージではクリアカバーの再現は難しいのでコレは放置しますw
手の甲にオレンジの着色が必要ですね
ガンマカの近似色を塗るか、調色ですね
後はデカ過ぎる目ん玉を何とかしてみたいdeathネ〜
では、お湯に浸けてバラしま〜す

全体にコピックモデラー黒とガンマカ極細黒で墨入れをしておきます

手の甲には近似色のシャアピンクを着色しました
ゾゴックに元々着色されているオレンジよりも、やや赤みが強いですが、乾いた後で艶消しクリアーを塗布するとかなり誤魔化せます
まあよく見ると色味は違いますが、許容範囲と言う事で…(お約束!)

脚の白の縁取りには、ポスカ白を着色
足の甲のメタリックっぽいグレーには、ガンダムシルバー+ロービジグレーを調色して着色
ゾゴックの上腕や膝に元々着色されているメタリックっぽいグレーにほぼ近づけました

脚の後のバーニアにはヘビーガンメタリックを着色
股の後ろにある小さい2連のバーニアにはポスカのシャイニーイエローを着色

バックパックのバーニアにもポスカのシャイニーイエローを着色
バーニア外側や動力パイプなどはヘビーガンメタリックで色分けしました
ちなみに、コンバージとユニコーンVer.ではバーニアの吹き出し口の形状が違います
コンバージではスクリューのような形状になってますが、まあ、これはこのままにしておきます
せっかく綺麗な形状になっているので、ピンバイスで穴を開けてしまうのもどうかなと思いまして…メンドクサイのも確かにありますがw

ヒートサーベル
UC劇中では、発熱状態が真紅やピンクっぽい赤でしたが、ここはメタリックオレンジにしました
ヒートサーベルと云えば、グフのオレンジのイメージがありましたので

足の裏に穴を開けて、台座は#版に交換します
さて、、、

問題のデカ過ぎる目ん玉ですが…

オクでポチったHアイズもどき
最近はこういうモノを使って…

ピンバイスで穴を開けて埋め込んでます

こうなる

こうして…

こうなる
コンバージのモノアイには、半球体と平坦の2種類がありまして、平坦なやつはメタリックピンクの反射がイマイチ鈍いのです
なので、モノアイが平坦な個体にいくつか埋め込んでみました

マシンガンのセンサーや…

センサーの造形が元々無いライフルなどにも穴を開けて埋め込んでみました

で、今回のゾゴックにはコレを使います
縁にメタルのカバーが付いているタイプです
他のものに比べると少々お高い…

エポパテ

ヘラ

普段使っているピンバイスは3mmまでなので、6mmを開ける為の刃とグリップ
これらは使い、グリグリ穴を開けてから、ネリネリして…

元々の赤い目ん玉部分に穴を開けて、エポパテを詰め込みました
そして、エポパテにモノアイを埋め込んでみました
パテ部分に軽く筋と穴も入れておきました
もう少しディテールを何とかしたい気もしますが、自分にはこの程度が限界…
あんな大仰なヘラセットはいらねーレベルですw

ファントムグレーで着色すると周囲の色とほぼ合うかとは思いますが、黒で着色してみました
部分塗装と小細工(w)はこれで終了
全てのパーツを組み合わせます

完成〜
着色後、正面

着色後、右側面

着色後、左側面

着色後、背面

う〜ん、まあそれっぽくなったかな…

雰囲気は出たかな…
これはクリアカバー欲しいですねw
UCではクリアカバーにモノアイがうっすら反射してカコエエでした

これにて、ゾゴックの墨入れと部分塗装は終了〜
ちょっと手間暇がかかりましたが、概ね満足

同じくジオン同窓会登場のカークス機と並べて
UC仕様ズゴックやザクII改Bタイプと、今後もジオン同窓会が増えていきます
続いて超番外編…

牙狼〜ッ♪www

極魂の方です

轟天と翼人の組み合わせで、一期の最終回の構想にあった天空馬・轟天が再現できるそうです

ディテールすごいな〜
コンバージとは比べものに…

ケース選びに苦労しそう

とりあえず、牙狼の眼と牙や胸の玉は塗っておきました
Posted at 2021/06/30 13:48:24 | |
トラックバック(0) |
ガンダムコンバージ | 日記