• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ゴルゴ13翻のブログ一覧

2016年07月07日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!7月7日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

…と云うことらしいですね

フィット弄りを始めてから5年、途中で弄りをやめてた時期もありました

再燃してみんカラを始めてからは色々な方に影響と刺激とアドバイスを受け、益々フィット弄りを楽しんでいます

皆様、ありがとうございます(^_^)

みんカラを通じてお知り合いになった方、これからお知り合いになる方(笑

これからも、よろしくお願いします



去年の夏の1枚☀
Posted at 2016/07/07 10:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月24日 イイね!

コーティング剤ってどれを選べばいいのやら?…な話。

コーティング剤ってどれを選べばいいのやら?…な話。
最近知ったのですが、市販されているコーティング剤の比較をされている方のサイトがありました




ま、その話は後程…



先ず始めにドアバイザーをコーティングしたい!ってお話です

何故か?

中古の無限ドアバイザーをポチりました




取り付け金具(樹脂製です)も付いており、若干の傷が目立ちますが、透明度も悪くなく良品かと思います

しかし、両面テープを剥がすのが面倒臭い!
その後の傷をおとすためのコンパウンドがけも面倒臭い!

でもやっちゃいましょう、こう云うのは購入時の勢いが大切ですから


で、綺麗にした後が問題です


プラスチック製品は1度磨くと加速度的に劣化していきます

もうこの辺の事はヘッドライトで散々経験済みです

「黄ばみが気になりだしたな〜」
     ↓
ヤスリがけからの量販店のヘッドライト用コーティング剤を塗布
     ↓
2〜3ヶ月程でコーティング剤がポロポロ剥がれだす
     ↓
放置しておくとまた黄ばみだす
     ↓
再度ヤスリがけからのコーティング
     ↓
2〜3ヶ月程でまた徐々に剥がれはじめる
     ↓
ショップに依頼してみる、綺麗になる
     ↓
2〜3ヶ月程でまたまた徐々に…
     ↓
実際はどんどん劣化が酷くなっているだけなので、最終的にはヘッドライトを交換


てなパターンでした

今現在はヘッドライトにイサム塗料のレンズリフォーマーを施行してもらったのでその悩みからは開放されています



施行後1年半程経過しましたが、青空駐車にもかかわらず黄ばみも無く剥がれも無くとても良好です

レンズリフォーマーの効果ですが、1年保つ人もいれば3年保つ人もいるみたいです、施工状態や駐車環境などで人それぞれかと思います

もっとも、レンズリフォーマー施行前にダメ元でウレタンクリアーを塗布してもらったのですが、その際にケミカルクラックが多少入りました

その傷あとは今も残っております
お金に余裕があるならば、もう一度ヘッドライトを換えたいところです


今回の無限バイザーは、磨きが終わったら自分でコーティングをしてみようと思っています

取り敢えず両面テープは綺麗に剥がしました



次はコンパウンドがけですが、その前にコーティング剤を入手しておきたいのです

磨いたその時から酸化劣化がはじまるので(参考サイトの受け売りw)、磨いた流れで即コーティングにいきたいと思います


で、バイザーにはどんなコーティング剤がいいのか?

これが非常に重要ですね〜



参考にさせて頂いたサイトです
『洗車コーティング実験室』


(因みに後述のサイト同様、こちらのサイトでも量販店では売ってない系のコーティング剤の比較実験や様々な商品のレビュー、洗車やコーティングにまつわるetc…大変参考になりました)



こちらのサイトによるとバイザーには、

‘‘「シロキサン」を含む1液硬化型のコート剤で、出来るだけ溶剤系を含まない製品が好ましいです。’’

と、あります

そして推奨されている商品が、

‘‘洗車の王国の「ホイールクリスタル」 、カーシャインの「ハードクリスタル」、クルーズの「ホイールコート」’’

とされておりました

洗車の王国の「ホイールクリスタル」は評判も上々ですね
カーシャインの「ハードクリスタル」はリンク切れになっていました(無くなった?)
クルーズの「ホイールコート」はハイブリッドナノガラスの「ホイールコーティング」と名を変えているようです(未確認)

さらに調べますと、「ホイールクリスタル」は溶剤が強めでメーカーもヘッドライトへの施行は推奨していませんが、「ホイールコーティング」は溶剤が入っていないのでヘッドライトにもOKとメーカーのQ&Aにありました、そして粘度も高めで厚塗り可能との事


で、気になるお値段は…



洗車の王国
「ホイールクリスタル」
50mlで3,909円





ハイブリッドナノガラス
「ホイールコーティング」
18mlで4,600円






ん〜、ホイールコーティング高っ!(笑


ただ、これ1本でホイール4本施行可能だそうです、ホイール1本につき2、3滴でいけるそうです

どちらもユーザーの評価は高いようですね
耐久性も効果も抜群
施行後は水洗いだけで汚れが落ちる
量販店に置いてあるコーティング剤とは比較にならないようです
そして両方ともネット販売のみです

今回はドアバイザーへの施行なので溶剤が入っていない「ホイールコーティング」を購入したいと思います
もうケミカルクラックは勘弁ですから…



…すげー高いけどw


つーか、中古バイザー代と両面テープ代とコーティング代を合わせたら新品よりも高くなってるんですけど!



と、まあバイザー用(本来はホイール用w)のコーティング剤の話はここまで



【2021/4/12追記】

『実際にバイザーをホイールコーティングで施工してみた整備手帳はこちら』



FITは2019年に友人に譲ったのですが、今現在でもバイザーのコーティングの劣化は、そんなに感じられないですね
4年は経過しているのに素晴らしい

樹脂製品へのコーティングはホイールコーティングが非常に有効かと思います

勿論、元々かなり劣化しているものには意味が無いと思いますし、下地処理が重要になると思います

レンズリフォーマーを施工したヘッドライトは施工後4年程経過したあたりから剥がれてきました、そのまま放置していたので剥がれた部分は黄ばみも出てきました

純正のまだ綺麗なヘッドライトも渡してあるので、気になるようなら純正ヘッドライトに戻してくれと言ってはありますが、面倒くさがって換えないでしょうなw



あくまでも自分的に思うヘッドライトの劣化対策ですが、購入後の早い段階でのプロテクションシートかウレタン塗装しかないと思っています

対策と云うよりも予防策ですね


一番気楽なのは、劣化してきたら新品もしくは中古良品に交換する事ですけどw

そもそも5年ごとに新車に買い替えるユーザーには無縁のお話ですけどw

長く乗る事になると必ずつきものヘッドライトの劣化ですが、ペーパーがけからの量販店で販売されているコーティングでは、その場しのぎにしかならないと思います

スチームもどうなんでしょうかね?
パッと見は綺麗になるみたいですが、施工してからどのくらいもつのか?そもそも紫外線などからの劣化対策になっているのか?そこら辺が謎です(あくまでも個人の感想です)






さて…
ここからは市販されているボディ用コーティング剤のお話



主にボディ用のコーティング剤の比較をされている『鑑人さん』という方がその様子をサイトで公開されております

なかなか興味深い内容になっております

参考にさせて頂いたサイトです
『鑑人』



下の方に色々なコーティング剤の比較結果へのリンクが沢山ありますので全部読まれる事をおすすめします

かなりの種類のコーティング剤を比較されております

1つの商品に対して、コレは良い!コレは悪い!と明確には表現しないようなるべく気を付けていらっしゃるようです

また、それぞれの商品に艶がよく出る、撥水効果が高い、持続効果が長い等の特徴がありますので一概に順序は付け難いようです

例えば…



「プレクサスは群を抜いて艶が凄いけど持続性は1ヶ月ももたない!ここぞの時の一発屋!」
みたいな感じですね、自分(ゴルゴ)の脳内変換も入ってますけどw



なので、全部読んでみるとだんだんと各商品との比較、特徴などが分かってくると思います

どこのメーカーも良い事しか謳ってないですから、なるべく本当の事が知りたいのは皆さん同じ気持ちかと思います


まあ、ゼロウォーターとCCウォーターは最初からボロクソな結果になってますね


早速自分は、値段の割にはかなり上位の部類の艶が出てコスパの良い、施行もしやすい、量販店でも買えると評価が上々なスマートミストを買ってきてしまいました



CCウォータプラスからスマートミスト(親水性)に乗り換えました(ミーハー笑

またドンキーでプレクサス1缶2000円をみかけたら買っておこうかなと思います


因みに自分の考えですが、なるべくいいモノを買いたいです
そして、実際に自分で使ってみて判断したいです
でも色々な商品を試すとなるとお金が凄くかかりますよね

ですから『鑑人さん』のサイトは非常に参考になりますし、有り難いです、感謝です


ですが、こういった製品の使用後の感想は主観が入りますし、使っている本人が納得しているならばそれで良いかと思います

例えば、、、
オカルトパーツの場合などは特にそうですが、使用者本人が納得していれば、その人に向かって赤の他人がわざわざケチをつける筋合いは無いと思います

胸の内でどう思うかは自由ですけどねw

みんカラにも以前そういう人がいましたね
当時はかなりの有名人で、しょっちゅう誰かに絡んだり絡まれたりでよくネタを提供してくれる人でした

ま、最後はBANされていなくなりましたけどね(笑



自分はオカルトパーツは買わない派です

でもロマンがあっていいと思いますw

そして、実際の効果は数値が証明すると思います



自分のお金なんだから自分の好きに使えばいいでしょう
誰にも迷惑をかけてないならね←これ大事




だからもし、この鑑人のサイトで皆さんが使用している商品、または推している商品が低評価でも悪感情は無しと云う事でお願いします

また逆に、サイトでは評価が上々なのに効果が無かったぞ!このヤロー!ってのも無しでお願いします(笑



とは言いつつ自分も、

「金が無ぇ、金が無ぇ〜」

と、いつも言ってるくせに、パチンコに金をつぎ込み溜め息ばかりついている某友人には罵詈雑言を浴びせてコキ下ろしてますwww


自分の金は好きに使えば良いと思いますが、金が無いアピールをしていながらもパチンコには注ぎ込む四十路越えのオッさんは如何なモノか…



カイジ好きです(笑

そんな彼も、どこで働いても長続きはせず転職を繰り返していましたが、ようやくある会社に就職できてからは辞める事は無く数年が経過、今では年収自慢をしてくるまでになりました

良かったじゃんw

話が脱線して戻る…脱線して戻る…を繰り返していますが、この辺でおしまいです

この時期のせいもあって、バイザーを早く付けたいです
バイザー無しの姿も気に入っていたし中からの視界も良好で良いなと思っていたのですが、この連日の雨の中、窓を少しでも開けると雨が入る入る…

そしてRSリアバンパーとアンダースポイラーもやっと塗装に出しました

ここ最近購入したもの



ドアヒンジカバーしか付けてねぇ…


問題は取り付ける時間が無いのです

雨ばかりで仕事にならないので、晴れたら土日でも出勤です

代わりに雨の日に休みを取っても何も出来ねぇ〜YO!状態です

いつになるやら…

ガレージ欲しいな〜




後日、加筆修正します
Posted at 2016/06/25 04:13:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

思いたったらリアシェルフ!【其の二】…な話。

思いたったらリアシェルフ!【其の二】…な話。先週に引き続き、土曜日にディーラーさんに行ってまいりました

目的は1.5X用の内張り引き取りとエアコンガスクリーニングです

出発前に入庫対策にフェンダーモールを貼り付けました




はいオッケー!

今回は相方さんが同行します

「ディーラーさん行った後で、昼飯どっか行きたいトコあるなら行こっか?」

と、言っておきます

ディーラーさんに行くのに付き合わせているので取り敢えずのご機嫌とりです
来週土曜日は相方さんの誕生日ですし…

「車が欲しい」とか言ってましたけど
一笑に付しときました ~-y(´Д`)


電話で予約を入れてあったので到着後、早速入庫

エアコンガスクリーニングを施行して頂きました





愛媛のおじいちゃんに聞かれた件ですが、

確かに冷えるようになってますね

劇的に冷える!寒いくらいだ!

って、程ではありませんが施行前に比べるとエアコンの効きがかなり違いますね

これで真夏の炎天下を乗り切れるようになってたらイイですね
去年は車内が暑すぎましたから…

自分は場合は損失していたエアコンガスが40グラム程あったそうで、その損失分も自動で補充したそうです


そして、1.5X用の内張りですが、ピットの片隅に置かれていました




…デカいです、箱がデカすぎます…

後席を倒しても積めそうにないレベルの大きさです

中身だけ積み込みました


エアコンクリーニングを待ってる間、自分は展示車を見て廻るつもりです

相方さんは新車カタログに夢中です

「これいいな〜♪」

どうやらフリードを気に入ったようです

自分は「そうだね〜」と軽く相槌をうって表に出ていきます

怖いわ〜(笑



気になっていたハイブリッドのラゲッジ

ホントに最初からリアシェルフの取り付け部が付いているのか?

展示車の中にフィット2ハイブリッドを発見、ハッチを開けてみました



ん〜、白根のパパさんが言ってた通り、右側のみ何か付いてる…

しかし、これだけではリアシェルフは付きそうにないですよね?

これは謎ですね〜
謎ですが今日はスタッフさん達が忙しそうなので、またの機会に聞いてみようかと思います


そして気になっていたもう一点

リアシェルフの紐を引っ掛けるフックの位置を確認しておきます

展示車の1.5Xのハッチをあけます




なるほど、この窪んでるところに付けるわけね…分かりやすくていい


この後は相方さんとフリードを見物しにいったりしてましたが、エアコンガスクリーニングが30分程で終わり精算を済ませてディーラーさんをあとにしました


ランチは倉敷にある「 fam.DESCHL 」さんに決定したようです

パンケーキが有名で、ここ最近岡山、倉敷で着実に店舗を増やしているお店のようです

メニューはワンプレートものですね
女子会や主婦のランチが多そうな感じですね



自分はエッグベネディクトパンケーキを注文

まあ、美味そうです
全然足りないけど(笑

お昼はランチメニューとスイーツしかないそうです

相方さんは日替わりの手作りハンバーグなんちゃらを注文

ひとくち頂きましたけど、このハンバーグすごく美味しかったです



まあ本番は来週ですから覚悟を決めておきましょう、出費の覚悟をwww


腹のタシにならなかったので帰り道にある「くら寿司」さんで20皿ほど頂きました
相方さんは巻き添えです(笑



そんなこんなで帰宅

自分は早速リアシェルフの取り付け




完成!

整備手帳にUPしているので割愛します


気になったのが1.5Xの吸音材の数



この内張り1枚だけでもこんなに違いますね、まあラゲッジなので余計に入ってるのかも知れませんけど

1.5XとRSは1.3よりもロードノイズ対策がしてあり静かだと聞いた事があります


しかし、
車内から見るとリアシェルフかっくいい!

付けたかいがありました(^_^)



翌日、日曜日はインサイト用のパワーウインドウスイッチに全席交換しました




今回の週末は車いじりに費やしました

週末に車をいじるのは久々でしたが、やっぱり時間に余裕があるといいもんですね、全然焦らないでいいから楽ですね(笑


後は無限バイザーと、中断しているリアバンパーが手元に残ってます


バンパーなんて去年の11月からやってるような…


ぼちぼちやっていきます(笑


Posted at 2016/05/23 00:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

思いたったらリアシェルフ![其の一]…な話。

思いたったらリアシェルフ![其の一]…な話。先日、ヤフオクでGEフィット用と思われるトノカバーを落札しました


4000円で入札者無しだったので3500円になって再出品されていました



トノカバーか〜
欧州車には結構付いてるって聞きますが、自分のフィットはスモークを貼っているので目隠しの意味合いは無いですけどね


まあ、あったらあったでイイかなと思い入札してみたところ競合なしで落札


届いた現物を見たところ、板が1枚のみで、取り付けるには他にパーツが必要な模様…





軽い気持ちで落札してみたので、一切下調べをしていませんでした

そこで、ちょっと調べてみました


2代目フィットにはトノカバー(リアシェルフ)のOP設定は後期型からのようですね

ハイブリッドには予めリアクォーター部の内張りにトノカバーを嵌めるレールが付いているようですが…

自分は実物を見た事が無いのです、ハイブリッド乗りの皆さんどうでしょうか?レール付いてます?

ハイブリッド以外のGE後期型にはレールが付いたパーツを内張りにビス止めして取り付けるようですね
内張り裏にケガキ線があるようですが…

前期型にも取り付けは可能のようですが、あくまでも後期型のOP設定です

みんカラでも前期型に取り付けてる方はいらっしゃるご様子ですが、ディーラーさんでは前期型への取り付けを断られる場合もあるようです


取り敢えず、落札したトノカバーの箱に書いてあった品番を検索しましたがHITしません…



…あれ?なんで?






じゃ、後期型用のトノカバーの品番を調べてみよ〜っと



はい、3種類ありました、グレードで違うみたいですね

しかし落札したトノカバーの品番はこの3種類にも当てはまらない



ん〜?何故に?w



更に「フィット リアシェルフ」で検索して色々調べてみたら

GE前期型1.5Xには標準装備でリアシェルフが付いている事が分かりました


そして、みんカラに前期RSのリアクォーター部の内張りを1.5Xのものに換えてリアシェルフを付けている方がいらっしゃいました
品番の記載は無かったので後でディーラーさんにお願いして調べて頂く事にしましょう

レールが付いてるパーツを後付するのでは無くて、1.5Xでは最初から内張りにレールが付いてるみたいですね、ハイブリッドと同じ仕様なんでしょうかね?



そこで本日、ディーラーさんに行ってまいりました


まず、自分が落札したトノカバーは間違いなく1.5Xのものである事が判明

更にこいつを取り付けるために、1.5X用の内張りの品番を調べてもらいます

ここで新発見がありました
自分の中でですけど(笑

フィットにはパンク修理キットの収納場所が、右リアクォーター内とトランク下の2タイプがあり、それによって内張りの形状が違うようです

自分の1.3Lは右リアクォーターに収納するタイプです

修理キットを右リアクォーターに収納するタイプは、トランクのマットがフレキシブルラゲッジボードというやつになってまして



ゴツくてネット付きで、折り曲げて使用できるヤツですね
1.3Lや、RSがコレのようです


修理キットをトランク下に収納するタイプはマットが薄い1枚の板です
1.3Gがコレのようです

幸いな事に今日、たまたまディーラーさんに前期型1.5Xがありまして、見てみるとトランク下に収納タイプでした

ん〜?
つー事は、1.5Xにはフレキシブルラゲッジが無い?(修理キットはトランク下収納タイプしかない?)

1.5X用だと思っていた右リアクォーターに修理キットを収納するタイプの内張りは、実はハイブリッド用なのか?

早速ネットで調べてみました

1.5XのLパッケージという仕様がありまして、リアシェルフとフレキシブルラゲッジが両方とも付いてました



引っ張ってきた画像なんで小さいですけど、確かに両方付いてますね

1.5Xには右リアクォーター収納タイプとトランク下収納タイプの2種類あるようですね



ややこしいな〜(笑



つまり、1.5X用のレール付き右リアクォーター内張りは2種類存在するみたいです、修理キットが入るヤツと入らないヤツ

そこの蓋の形も2種類ありました



いや、ホントややこしい(笑




品番を調べて頂いたスタッフさんには感謝しております
何度も別パターンの図を出して頂きました

多分、自分と同世代くらいの方でしょうかね
愛想も良く話も出来る男前の方でした

どうでしょう、今度イッパイ?
もちろんテーブルをひっくり返すのは無しですので(笑


と、いう訳で、必要なパーツと品番と価格が分かりました

1.5X、Lパッケージ用の右側内張り、右側内張りの修理キットを収納する蓋、左側内張り、トランク開閉と連動させる為のトノカバーの紐を引っ掛けるクリップ

この4点を揃えれば、1.5Xと同じ仕様で後付け無しでリアシェルフを装備できます

気になるお値段ですが、4点で22000円程でした


…ん〜、高い…


トノカバー本体を3500円(+送料)で安く買ったからといって、更に22000円かけてリアシェルフを完成させる


お金かかりすぎますね…
現実的ではありません


もちろん、1.5X用の内張りに交換するのでは無く、後期型用のレール付きのパーツを買ってビス止めにすれば格段に安くなるでしょう

オクでは純正新品リアシェルフのセットが12000円程で売ってますしね


しかーし、ここは純正然とした収まりを選びたいです

スッキリとインストールしたい!

多分、見た目は後付けレールでも変わらないと思います(笑

だったら安い方にしとこう…

って、なるのが普通なのでしょう


駄菓子菓子!
ココはちょっと奮発してでも純正然を選びましょう

奇しくも1.5Xのトノカバーが手に入ったので、内張りも1.5X仕様にしましょう!
そうすりゃ、絶対適合するでしょう

1.5X用の内張りが自分の1.3Lに適合するかどうかは100%の保証はありませんが、同じボディだから大丈夫でしょう
違ってたら高い授業料って事にしましょう



てなワケで注文しちゃいました


いつもながら決断は速い
お金に余裕は無いですけど!



後悔はするな!(反省はしろ!)


何やら修造さんの声が聴こえます…



さて、無事に問題なく付くといいのですが、


どうなる事やら…\(^o^)/
Posted at 2016/05/15 20:29:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月09日 イイね!

「輩」とは何ぞや?イタイ話で長文です …な話。

毎週、日曜日の夜はフットサルです

サルが終わったらその流れでいつもの面子で飲みにいきます

その飲みの席でトラブルがありました
まあ、たまにあるんですが…



最初に言っておきますが、

イタイ話です
暴力沙汰です
特に何事も無く丸く収まりましたけど

不快に思われる方はスルーして下さい

チラシの裏のような自分のブログに、今日自分が思った事を書きます

そして自分の若い頃からの考え方を書きます

ちょっとスッキリしないんですよね〜
色んな意味で

相手の子の言動や

もちろん自分たちの行動もですけど



今日はお馴染みのお店のお座敷で4人で飲んでました

すると唐突に、衝立を挟んだ隣の席でテーブルを跳ね飛ばすガッシャーンという音と共に罵声が聞こえてきます

隣の席では歳の頃20代半ばから後半のカップルらしき男女が飲んでました

そのカップルのチャラい格好をしたオニーチャンが立ち上がってオネーチャン相手に喚きちらしています

ガッシャーンの後、お店の店長さんが自分たちのテーブルにきて、こっちにまで飛び散ったものを拭きながら「すいません」と謝っておられましたが、「いやいや、店長悪くないでしょ、つーかアレ止めたらどうです?」と言いました

が、店長さんは止めること無くオニーチャンの罵声は続きます

見兼ねた自分達のグループの某ラーメン店店主Mが
「おにーちゃん、ええ加減にせえよ、うるせえよ」

と、諫めたところ

オニーチャンの答えは

「何やオッサン、やるんかコラ、やるんならやったんぞコラ、おうコラ、殴ってみいや!損害賠償とったんぞ!」

との事…

コテコテの関西弁、DQNのテンプレのような台詞が返ってきました

しかし、やれるもんならやってみろとイキがってるくせに損害賠償取るぞ?

損害賠償て何?w
そりゃ店側がお前に言う台詞だバカw

まあ、昔からこういう事を言い出すチンピラはよくいましたが、最近はこの手のボクが増えたような気がします

自分から喧嘩を売っておいて、手ェ出したら慰謝料と治療費(多分そう言いたかったんでしょう)とるぞって保険かけるヘタレっぷり

本職が言うにはまだ分かるんですよ、だってそれも「しのぎ」ですからね
メシの種じゃないですか、生業です

だけどこの手のボクが言うとヘタレにしか聞こえませんね

もちろん、酒が入ってるせいもあるのでしょう
女の手前、格好つけてる面もあるのでしょう
全然格好ついてないし、むしろマイナスなんですけどね

まあ、それを見て「ウチの彼氏カッコいい〜♡」って思う娘もいるんでしょう

飲食店やコンビニで店員にもの凄く偉そうな態度をとってる彼を見ても「ウチの彼氏カッコいい〜♡」ってなるんでしょうかね?www

しかし、イキがって喧嘩売ってくるにしても、もうちょっとマシな事を言って貰いたいもんです


そもそも、ボコボコにして民事になったとしてもビタ1文も払わねーよバカタレがw
取れるもんなら取ってみいやwww

てな感じなのですが、まあ、それは置いといて、

更に調子に乗ったオニーチャンは続けます

「おうコラ!おめぇらには関係ねぇだろうが、口出してんじゃねえよ!おうコラ!やんのかコラ!あ!?コラ!?」

と、DQNのテンプレが続きます
語彙が足りないとはまさにこの事

相手にするつもりは無かったのですが、いい加減しつこいのでイライラきて思わず言ってしまいました

「そりゃあ、そっちで静かにやってくれればね、こっちに迷惑かけないでくれれば口出ししないよ」

するとオニーチャン、

「なにコラ!?、偉そうにすんなやハゲ!やるんか!おぅコラハゲ!」


いやだから、コレはハゲてるんじゃなくて剃ってんだよ!と、これまたこの手のトラブルになった時の返しのテンプレは今回は置いといて(笑

更にイラっとしてきました

「お、イイねそれ、イイよ〜、後で言えたらもっとイイね」

と返すと

「おう?なにコラ!やんのかハゲコラ!おう!、ハゲコラ!なめとんのか?おう!やるんか?おう!?」

はい、もうイラつきはMAXですわ
酒も入ってるしw

もうええわ、めんどくせえ
こいつやったろう


立ち上がろうとしたその瞬間、

自分の隣にいた某ラーメン店店主M(右足首捻挫中)がガッシャーンとウチのテーブルを跳ね上げると共に

「黙っとけや!ガキ!」

と、飛び出してオニーチャンに掴みかかりました


ただ…
うちのテーブルを跳ね上げる必要はあったんかと(笑


う〜ん、覚悟(後述)を決めたとこなんですけど、某ラーメン店店主Mがいってしまったからには止めに入るしかないかな〜

地元で商売をやっているMにはこういう事をさせたくない、評判に関わりますしね
人目につかないトコならまだいいんですけどね

流石に2人がかりでボコるのはもっと無いですし(笑

仕方ない、止めに入りましょう

同席していた某う○ん店店主Iちゃんは某ラーメン店店主Mを抑えにはいります

自分はオニーチャンを抑えます
首に腕を回して頸動脈押さえます(危ないです)
そのまま畳の上に引きずり下ろしました

つーか、力ねえなコイツ
こんなんでよくイキがって喧嘩売れるわ
まあ純粋にアホなんだろうな〜

と、感心しました

オニーチャン、身動きできない状態のなか、某うど○店店主Iちゃんの抑えを振り切った某ラーメン店店主Mが顔面にサッカーボールキックを2発入れ(足首捻挫中…w)
更に制止されるも、振り切る度にガツンと顔面に拳を叩き込み、3発程殴ったところで

「はい、もう、やめやめ!」

と、自分がオニーチャンを少し離れた場所に引きずっていって終了

Mも全力で殴ったり蹴ったりしたわけではないようですが、オニーチャンはすっかり戦意喪失

なんとか立ち上がって体裁を整えようと必死

「ち、ちょっと、まって〜や…」

と、モゴモゴ言いながらも出口に向かってフラフラと歩いていきます

その気骨の無さに収まっていたイラつきがちょっと復活

「あんだけイキがってたんだからコレくらいで心折れたらダメだろ?
で、ハゲが何だっけ?(・∀・)ニヤニヤ」

と言ったところ

「い、いや、俺かて3人がかりで来られたら何もできひんわ〜」

と、半笑いで泣き言をぬかすので、更にイラっときました

「そりゃ仕方が無いんじゃないの?、自分から複数に喧嘩売ってんだからさ、分かった上で偉そうな口きいてたんじゃないのかよ?
まあ、そもそも3人がかりでボコってねぇけどな
なんなら今から表行って彼とタイマンはりゃあいいじゃん、オニーチャンもやられっぱなしじゃ収まりつかんだろ?
それとも俺とやるか?」

某○どん店店主Iちゃん、

「そうそう、タイマンはればいいじゃんよ、ただ表行ってやってぇよ、ここじゃ迷惑だからね」

しかし、オニーチャン、

「いや、もうエエわ〜、俺よってたかって殴られたし〜」

と、おっしゃるじゃああ〜りませんか
殴ったのはMのみだけどね(笑


そしてあろうことか

「だいたいオメェが悪いんだよ!オメェが余計な事言いだしたからこんな事になってんねんぞ!」

と、自分の連れのオネーチャンを責めたてはじめました


う〜ん、この…


いや〜、ありえませんな〜


そこで某ラーメン店店主M、

「おい、おまえ!何を女のせいにしとんな!こういう場で女を責めてんじゃねーよ、おまえ最低の奴やな!」

おぉ、珍しく正論言ってる
しかもちょっと格好いいぞ〜(笑

オニーチャン、

「いやいや、俺が何を言われたかはアンタらは知らんでしょ〜、だったら黙っといて〜や〜」

某ラーメン店店主M、

「そんなもんしるかっ、ボケ!」

オニーチャン、

「もうええわ〜、帰るわ〜」


このボクちゃんには、先ず一緒にいるオネーチャンへの気遣いを見せて欲しかったもんですね、まあそんな心の余裕は無いんでしょうが

気遣いどころか女のせいにして罵っとるとはコレいかに?


いゃー、しかし清々しいまでのヘタレっぷりですね

ヘタレのくせに中途半端に格好つけるとこが更にヘタレ具合を加速させています

もうちょっと気骨を見せてくれるといいのですが、岡山に帰ってきてから早6年、やはりこういう輩はままいましたが、近年絡んできた輩の中ではトップクラスのヘタレですわ

HETARE of HETARE!


つーか、ありえん


何故そこまでヘタレなのにイキがれるのか?

頭が悪いのは喋りで分かる
それはいい

自分でバカをアピールしてくれてるから分かりやすくていい、普段なら相手にしないで済む

だけどバカはバカなりに格好付けぇや

筋が通ってるバカは自分勝手なエゴでもある意味格好ええぞ
美学っつーやつやなw
多分周りは迷惑してるだろうけどw


だいたい、それだけ調子に乗って相手を挑発してれば痛い目にあっても仕方ないよね?

そもそも相手を殺し自分も殺される覚悟が無いのによく喧嘩売れるよね?

打ちどころが悪かったら死ぬ人間はあっさり死ぬぞ、あっさり

自分の場合、殴らないといけない状況になったら、懲役に行くつもりで○す気でどつくけどね
もちろん○されるのも覚悟の上で

その覚悟を持つに値しないような理由では自分から喧嘩なんて売らないけどね


だけど、降りかかる火の粉は払いますよ


そこまで人間出来てないからねぇ


と、昔から自分はこう思っています


まあ、日本は法治国家ですから社会的には良くない考え方ですね(笑


ちょっと話が脱線しますけど、

もし、危害を加えられそうになった時、社会性のある一般人が取るべき模範的な行動は、

降りかかる火の粉は出来るだけ避ける、それでも避けきれないならなるべく被害が最小になるように我慢しながら浴びて、その場もしくは後で警察に通報する

↑コレでしょうね〜

なんか理不尽なとこありますけどね

仮にこちらに全く非が無いとしても、
取り敢えずやられとけ
騒ぎを大きくすんな
手を出したらお前も社会的に制裁を受けるぞ

みたいなねw

ちょっとやそっとの事では正当防衛になんてならないし、手を出した時点で何らかのペナルティ取られますから

ちなみにブラジル人の友人が言ってましたけど、ブラジルでは自宅の敷地に侵入者がいたら撃ち殺しても罪に問われないそうです

どこまで本当なのかは分かりませんけどね
だって、これが全部本当なら殺したい人間を自宅に呼び出して庭で射殺したら合法的に始末できますからね、何か条件があるのかもしれませんね

まあ、日本とは治安の悪さが違いすぎて比較にはなりませんが、全部本当の話ならこれも防衛(笑

空き巣に入るのも命がけですね



しかし、このボクちゃん、

「ゆとり」という言葉で若い人をひとくくりにする気は毛頭ありませんが、これがゆとりのガキなんやろうな〜と思ってしまいます

たいした気概も腕っぷしも無いくせにイキがって火の粉飛ばすなよ、迷惑や

そして、何発か小突かれたくらいで日和んなよ、情けねえな


つーか、おまえもの凄く格好悪いよ


一人の人間としても、男としても格好悪ぃ

どうせ輩ぶって人に迷惑かけるなら格好いい輩を目指してくれや(イミフw)

去年、揉めに揉めてパトカーまで呼ばれたトラブルの際には、相手の彼にはさんざんに罵詈雑言を浴びせられました、おめえを○しに行ったる!、住所調べて家に○をつけたる!と好き放題言われましたが、彼の一歩も引かない芯が通った頑固ぶり、全然日和らない日和らない(笑

後日、飲み屋で偶然再開した時にその彼から謝罪され和解したのですが、気持ちのいい潔よい輩でしたわ


輩やるなら、そのくらいの気概が欲しいですね
いや、揉め事起こせって意味じゃないけどさ(笑


で、そのカップルはそのままお会計を済ませて出ていくのですが、ちょっとオネーチャン大丈夫かな?と思いフォローを入れときます

騒ぎの最中もオネーチャンは自分達とお店のスタッフさん達にも「ごめんなさいごめんなさい」とひたすら謝っていたので、このボクちゃんと同類ではないようです

「オニーチャン、一方的に殴る形になって悪かったね、オネーチャンも嫌な思いさせてごめんね、だけどもし、また今度会うことがあったら2人とも一緒に楽しく飲んでね」

と、フレンドリーに話かけるも

オネーチャン
「はい、どうもすいませんでした(汗」

ボクちゃん
「もう来ねぇよ〜、俺は○○○(県外)から来てるんだけどもう帰るし!俺も○○○では△△って名前が通ってるんよ!」

と、まあ、最後までしょっぱい見栄をはっておりました


ぶち○さないでよかったですわ

こんなしょうもないバカをぶち○して懲役行ったんじゃ割に合わんかったな〜としみじみ思いましたわ

まあ、喧嘩する時点で割に合わないんですけどね、それは重々承知しております


某ラーメン店店主M
これまでも彼は彼なりのJUSTICE(笑)と余計な一言でこういうトラブルを起こす事が度々ありました

たいていはMに非があり、全部終わった後で「Mが悪いよ、反省しろよ反省を」って説教させて頂くパターンが多いのですが、今回はしゃあないっすね

Mがいかなければ自分がいってましたから

だから今回は責めませんでした
つーか責めれない、あはw

M曰く、
「今回のはな、俺がいったから最小の被害で済んだんやで」

との事、少しドヤ顔…

う〜ん、まあ今回ばかりは黙って聞いときましょう、彼は彼なりに観察してて考えがあったようです

もちろん、社会的にはNGな行為ですので、以後このような行為は起こさないように心がけたいとは思っています

何よりも一緒に飲んでいる面子、他のお客さん、お店のスタッフさん達、その場にいる人達皆に不快な思いをさせてしまうのが一番心苦しいです

ただ、
自分がこのお店のスタッフだったら、ましてや店長だったならば、他のお客さんに迷惑がかかる前に迅速に処理しますけどね

飲食業、接客業なら当然かと思いますし、責任者の立場なら尚更ですね

店長さんを責める気は全くありませんけど

オニーチャン達が帰った後、店内ではMが店長さんに謝っていました

「店長、ごめん、すまんかった、もしアレならオーナーのSさんに言うて俺らを今後出禁にしてもらって構わんから」

某うど○店店主Iちゃんも続きます

「いや、ほんとすいません、何か壊れたものがあるなら全部弁償しますから」

店長さん、

「いえ、こちらこそすいませんでした、私がすぐにあのお客さんに言えばよかったんです、出禁なんてとんでもないです」

と、まあそんな感じでお開きです



いい歳こいたおっさんが、イタイこ相手にイタイ事をしました


44歳にもなってタイマンだなんて台詞は恥ずかしいですね


閉店間際で他にお客さんがいなかったのがせめてもの救いかな…

同席していた、某うどん店店主Iちゃん、紅一点Aちゃん、ほんと申し訳ない
Aちゃんを巻き込んだらイカンわな〜
ごめんなさい

某ラーメン店店主M、いれすぎやw
相手は身動き取れないんだよ、サンドバッグやんけ

つーか足首w


お店のスタッフさん達もほんとごめんなさい
よっぽどの事が無いかぎり、普段はお行儀よく飲んでますんで勘弁してください

出禁なら甘んじて受けます、ほんとご迷惑をお掛けしました


結果、後味はいいものではありません
こんなトラブルがあった後はいつもの事です
そして、笑い話になっていくんですけどね

自分もいい歳ですし、田舎で落ち着いた暮らしをしていくならば、ちょっと考え方を改めた方がいいのかなとも思ったりもします

輩と輩(某ラーメン店店主M!)が喧嘩してお店に迷惑をかけただけになってますし…
Mの代わりに自分だったかもしれないですしね

人世、是日々反省ですね






が、しか〜し、

あのガキは無いわ〜(笑



いい大人なら、横で輩がテーブルひっくり返して喚きちらしてもスルーするんでしょうね

それもアリだと思います、むしろそうしろよ!と知人友人には勧めます(笑





後日、PCから加筆修正します
削除も考えます


Posted at 2016/05/09 19:17:05 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「湯原温泉行ってきました
今回は2泊3日なのでのんびりと♨️」
何シテル?   10/03 11:25
現在は出身地の岡山でスローライフ…とは程遠い生活を送っておりますが、”日々是好日”です 岡山に戻った際にFITを購入、FIT弄りに嵌りみんカラも始めました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【2025年度版】続、グラボ縦置きをやってみたくなりまして…②【組み込み編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 11:30:37
メグロ化学 メグミックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 21:34:49
デカール工房テラ Honda N660 サイン風ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 20:35:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ミスティグリーンとジャズブラウンに魅せられて買っちゃった💕 前車とは趣向を変えて、純 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2019年8月に友人に売却しました 2013年に購入 地道にコツコツと自分なりに弄った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation