• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Ma-tsuの愛車 [ホンダ グロム125]
JC92/JC75用の最もシンプルな社外ヘッドライト導入方法
1
JC92およびJC75の最もシンプルな社外ヘッドライト(H4)用配線の作成方法。<br />
JC92基準で確認していきましたが、JC75も左ハンドルスイッチ周りは同じ構成ということをサービスマニュアルで確認できたのでJC75も対応扱いにしています。<br />
<br />
H4は一般的な社外ライト用のコネクターということで掲載しました。必要に応じて変更どうぞ。<br />
<br />
電源取り出しはサービス電源カプラー使えばギボシ端子使用で手軽なのでオススメ。<br />
タイ仕様はサービス電源カプラーないのでデイトナのD-UNIT使ったりリレー使ったりして電源取り出ししてくださいな。<br />
<br />
この構成は電源ONと共に点灯してしまうので、赤線もしくは白/黒線の途中にスイッチを入れてエンジン始動まで消灯しておいてバッテリー保護するのは大変オススメであります。<br />
セル回す時に消灯してるのと点灯してるのでは明らかに差が出ますので。
JC92およびJC75の最もシンプルな社外ヘッドライト(H4)用配線の作成方法。
JC92基準で確認していきましたが、JC75も左ハンドルスイッチ周りは同じ構成ということをサービスマニュアルで確認できたのでJC75も対応扱いにしています。

H4は一般的な社外ライト用のコネクターということで掲載しました。必要に応じて変更どうぞ。

電源取り出しはサービス電源カプラー使えばギボシ端子使用で手軽なのでオススメ。
タイ仕様はサービス電源カプラーないのでデイトナのD-UNIT使ったりリレー使ったりして電源取り出ししてくださいな。

この構成は電源ONと共に点灯してしまうので、赤線もしくは白/黒線の途中にスイッチを入れてエンジン始動まで消灯しておいてバッテリー保護するのは大変オススメであります。
セル回す時に消灯してるのと点灯してるのでは明らかに差が出ますので。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2022年02月06日

プロフィール

「yutakaチャンネル様に紹介していただきました!
https://youtu.be/nAVA-lqIehc?si=745IdT45Q1LvB9PD
何シテル?   04/24 21:03
Ma-tsuです。 グロムとグロムに乗ってます。 なんでこうなったのかは自分でもよくわかりませんがグロム楽しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JC92用リアショック一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 00:47:06
JOSHO1 サスペンションダンパー(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 10:33:21
ちょっと自分の仕様を忘れそうなのでまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 21:08:46

愛車一覧

ホンダ グロム125 🦐 (ホンダ グロム125)
*あくまでもこちらは情報公開専用として扱っている為、Twitter上での質問には回答しま ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
*あくまでもこちらは情報公開専用として扱っている為、Twitter上では回答しますがみん ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
通勤仕様。グロム(JC92)に乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation