• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈そらの愛車 [ホンダ ズーク]

整備手帳

作業日:2019年12月29日

ZOOK 始動不良修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
なんとなく始動性が悪く、高回転で若干ぐずったりしていたのですが、今朝早朝信号待ちでアイドリング中にいきなりエンジンストールしてから再始動ができなくなりました。
押して帰宅後、一通り点検。
2
ガソリンはタンクにあり、キャブのフロート室までも来ています。プラグも濡れているので燃料系は問題なさそうです。
3
次に吸気と排気。
これは昨日エアクリーナーエレメントを点検交換したばかりなので問題なし。一応外してみても変わらず。
排気はマフラー出口も変に詰まった様子もなく問題なし。
4
最後に点火。
プラグは湿ってはいるけど乾かしてみても変わらず。
次にアースさせて火花を見ると飛んでいません。
点火不良で間違いなさそうです。
5
停止状態でストールしたので断線ではなくCDIかイグニッションコイルを点検してみます。
CDIの診断は難しいので消去法でイグニッションコイルの点検をしてみました。
1次、2次の抵抗値を知らべてみましたが正常、リークもなし、プラグキャップも正常でした。
6
というわけで消去法なので100%ではないですがCDIの故障原因のようです。
調べてみるとパンクして再始動不可になる例が多いようです。
オークションで動作確認済みの中古を落札しておきました。
交換後の結果は届いてから。
7
中古品、GK8という品番のCDIを取り付けてみました。
無事に始動。効いているのかよくわからなかったオートチョークもしっかり効いてアイドリングから力強く、走行テストも無事に終わりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全バラ

難易度:

ナンバー登録

難易度:

フォグ追加

難易度:

ホンダ ZOOK ギアオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

オリジナル化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月29日 16:51
自分で、できるのはスゴいです。
コメントへの返答
2019年12月29日 16:55
大昔、おんぼろ原付をいじっていたのを思い出しながらの探り探り作業ですw
今はネットでも情報がいっぱいあるのでそれも助かっています。
2024年5月4日 9:00
初めまして、こんにちは🙇‍♂️
ウチのZOO子も寒いと平気なのですが温かくなると高回転でグズる病で悩んでます😮‍💨
CDIとイグニッションコイルは交換済燃料系、吸気系全てOHしたのですが、改善されず😮‍💨😮‍💨😮‍💨

最終的にはエンジンスワップも考えました🤔

その後、グズる病は改善されましたか??


コメントへの返答
2024年5月4日 18:33
現時点ではうちのzookは調子良いですよ~

オートチョークの動作は点検されました?
高確率で、駄目になって開きっぱなしで燃料が濃い状態になっていたりします。
試しにエアクリのスポンジを外して走ってみて改善したら大体オートチョークです。
2024年5月6日 10:54
こんにちは。
オートチョークも疑い手動に交換済みです😵‍💫
あらゆる事を試したのですが、まったく改善されずイグニッションコイルのパンクでは?と言われたのでノーマルに戻しテスト走行してもグズる病は直らないんですよね😮‍💨
CDIかな??とも疑ってます🤔
コメントへの返答
2024年5月6日 19:20
もう30年以上前のバイクなので疑わしい場所がありすぎますもんね
zookに限らずいろんな古いバイクを見てきて経験上学んだのは、エンジン本体はあまり不調に関係ない、キャブ本体も消耗品、オークションや個人売買の中古部品は信用しない、ですかね。
あるあるなんですが、歴代オーナーに何度もオーバーホールされてきたキャブレターが見た目は良さそうでも、度重なる清掃で小さい穴とかジェットやニードルのサイズが磨耗して変わってしまっているとかよくありました。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン スピーカー純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/7804870/note.aspx
何シテル?   05/22 18:58
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
すごく猫背なので背筋が、ピーン!に矯正するために購入しました。 みんな笑顔になれる楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation