• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈そらの愛車 [ホンダ ズーク]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

ホンダ ZOOK フロントフォーク分解清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントフォーク下部が汚れたグリスまみれで見苦しいので清掃ついでに分解清掃。

ズークのフロントフォークはCリングで固定してあるだけで特殊工具は不要。
Cリングプライヤーはないとどうにもならないけど。
2
タイヤを外してフォークのゴムブーツを引っこ抜くと、普通のフォークのオイルシール部にCリングがあるのでそれをCリングプライヤーで外せばフォークの中身が出てきます。
インナーチューブ、ゴムブッシュ、メインのスプリングの三点。
あとは古いグリスを落として新しいグリスをグリス溜めに充填して元通り組みなおせば完了。
ちなみにおそらく新車時のグリスがそのまま残っていました。30年物?グリスの性能としては全然まだいけそうでしたw
3
コツ、注意点

作業自体は簡単なのですが、コツがいるというか元に戻せなくなる人がいそうなポイントを二点。

一つはCリング。Cリング用プライヤーで脱着するのですが、狭いところで見にくいうえに組み付け時はインナーチューブを押さえながらCリングを組み込まなければいけません。慣れないと結構苦労するか、組付けできない恐れもあります。ここはケチらずいい工具を選ぶのが最大のコツですw

二つ目がフォークブーツの取り付け。年式故にかなり硬化しているので外せても組付けがかなり困難になると思います。コツは組付け前にお湯でブーツを温めて柔らかくしておくこと、あとテレホンカードとかの薄いプラ板をガイドにして組み付ける。まあ、オイルシール自体存在しないのでブーツは無くてもそんなに問題はなさそうだけど、一応。
4
オーバーホール後は、なんとなくフォークの動きがよくなったようななってないような…


わかりませんwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★★

フォグ追加

難易度:

オリジナル化

難易度:

ホンダ ZOOK ギアオイル交換

難易度:

全バラ

難易度:

ナンバー登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン スピーカー純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/7804870/note.aspx
何シテル?   05/22 18:58
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
すごく猫背なので背筋が、ピーン!に矯正するために購入しました。 みんな笑顔になれる楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation