• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月31日

S660の総生産台数は38,916台でした


S660は2022年3月25日(金)に生産を終了。

2015年4月から7年間で生産累計 38,916台。


この手のクルマにしては多いのか、そうでもないのか。



もう生まれることはないから大事にしなきゃですね。





ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2022/04/01 00:19:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポイ活の日 ( ̄∀ ̄)
のび~さん

あれ....
Keika_493675さん

教習の波状路って難しかった😅
ベイサさん

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

本日のランチ
nogizakaさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

この記事へのコメント

2022年4月1日 8:13
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

桜とのコラボ🎶、素敵デス!!!^^;;v
コチラはお天気安定せず!!、なん
とも悩ましい日々デス!!!A@@。;;;
コメントへの返答
2022年4月1日 10:39
コメントありがとうございます!!

この時期は暑くもなく寒くもなくいい時期ですよね♪

雨が降ってしまうと台無しですけど💦
2022年4月1日 9:50
ビートの生産台数は3万3892台でしたから、ほぼ同数と考えても良さそうですね!
ビートは約20年後に約2万台が現存していた様ですので、S660もそうなれば嬉しいです!!
コメントへの返答
2022年4月1日 10:41
コメントありがとうございます!

ビートと同じような生産台数だったのですね。

ビートの現存率の高さは愛され方に比例すると思いますけど、S660もきっとそうなりますね(^^♪
2022年4月1日 20:54
こんばんは!

2015年からの7年間で、2シーターの軽スポーツがこれだけの台数生産されたというのは多いと思いますね
ビートが生産されていた頃の時代背景や価格と比較したら尚更かと..
大切に乗られてくださいね(^^)
コメントへの返答
2022年4月1日 21:36
こんばんは!

コメントありがとうございます<(_ _)>

NBOXの2カ月分くらいと考えると少ないですけど、趣味性の塊のクルマと考えると頑張った方ですね。

ビートも発売後にバブル崩壊してますから3.4万台は大したもんですね。
(AZ-1は4千台強ですから・・・)
2022年4月1日 21:45
連コメ失礼します

AZ-1懐かしいです、当時マツダレンタカーで何度も借りてドライブ楽しみました♪
ETCの無い時代、窓が僅かしか開かないので高速料金所で大変でした(^^;)
そう言えば先日街中で、スズキのキャラが走っているのを見掛けて..レアすぎて驚きました!
コメントへの返答
2022年4月1日 22:43
AZ-1は10年以上前に欲しいなと思って何台か見て回ったのですが、縁がなく買うに至りませんでした・・・。相場は100万円前後だったと思うのですが、今相場を見たらびっくり価格でした( ゚Д゚)

キャラは超レアですね、AZ-1と見分けがつきません💦

プロフィール

クルマとドライブ、温泉大好きサラリーマンです。 皆さんの投稿を面白く拝見してます。無言フォローの際はご容赦下さい m(_ _)m 気軽にフォロー、コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MUGEN RA。 ボディカラーはプレミアムスターホワイト・パール🤍 S660はどのカ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
Modulo X Version Z。 ボディカラーはソニックグレー・パール🩶 何とも ...
ホンダ S660 ホンダ S660
後期α。 ボディカラーはアクティブグリーン・パール💚 このカラーのかわいらしさにやられ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家の大切なファミリーカー。 このフロントマスクが本当に好きでドストライク💞 ミニバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation