• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月19日

S660VersionZ 6ヶ月点検とFL5申し込み

S660VersionZ 6ヶ月点検とFL5申し込み S660の納車は2月下旬でしたので、納車からまだ5ヶ月も経っておりませんが、本日新車6ヶ月点検を受けてきました(^^)


たくさん走ったのかといえば、そんなこともなくて走行距離は190kmあまりです(^^;

早めにディーラーに来た目的は、新型シビックタイプR(FL5)の抽選申し込みの期限が迫っているためです💧





ワールドプレミア前、わかっていることはボディカラーだけで価格も納期も生産台数もな~んにもわからんという状況ですが、抽選申し込みをしました(^^)/


とりあえず色はレーシングブルーパールという水色で応募。

当たる気がしませんが、とりあえず当選連絡を楽しみに待つことにします(^^;
ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2022/07/19 00:15:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2022年7月19日 1:11
こんばんは

新型タイプRのご購入を決断されたのですね!
色はレーシングブルーですか♪
この時期にもう抽選申し込みの締め切りが迫っているんですか..
ワールドプレミア前なのに動きが早いんですね💦
とにかく、当選の吉報が届くことを願っております(^^)/
コメントへの返答
2022年7月19日 15:59
こんにちは。

わたしはNA/VTEC至上主義者ですので、ターボVTECはやや遠巻きに見ていましたけど、最後かもしれないターボVTECを経験しないと後悔すると思い、思い切って応募しました💧

ワールドプレミア後、初期ロットはすぐ完売の流れになりそうです・・・。


プロフィール

「クラウンのナンバーは 「ろ」 http://cvw.jp/b/2237589/48597143/
何シテル?   08/14 00:42
クルマとドライブ、温泉好きサラリーマン。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
オーダー締め切り直前に契約。 2022年2月22日登録のソニックグレー・パール。
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
”いつかはクラウン”が記憶に深く刻まれていて、いつかは手に入れたいと長年思っていました。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ガソリンモデューロX。 ミニバンとは思えないしなやかな足回りが特徴です。くわえて、わくわ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
後期α。 アクティブグリーン・パール

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation